あたくしは、昨夜、ここのところの快眠にありつけずに、コンスタンタンとデパスを2錠ずつ追加しました。朝の4時半です。故に、早起きなど到底無理無理で、サヨコに叩き起こされた時は午後1時で、勿論おデートはキャンセル。本日は実は、ぷよ2の散髪をする予定だったのだけど、だんだんその企画も面倒になってきて、最初のうちは「なぁなぁ、リバウドヘアにしたまま放置ってどう?」などと、積極的に提案を述べていたのですが、本日は酷暑ゆえ、そんな冗談(いや、企画的には本気だったんだが)も自分の口から発するのもアホらしくて、エアコンの効いた部屋で、ゴロゴロしていないことには、また体温が上がってしまいます。酷暑になりますと、このPCはほぼ、母・サヨコに占領されます。あたくしにとっての創作活動の源にも成り果てたこのPCを占領しやがります。あたくし・・・・何もすることがなくなってしまいます。で、ゴロゴロしているしかありません。もしくは、オンラインゲームに没頭するサヨコの横から茶々を入れるのが関の山で・・・・。本当は、今日もお歌日記にしようと思ったのだけど、歌が思いつかなかったのと、占領時間が長かったこと、あと、他にこのPCの周辺機器として、KORGのシンセ が何とかつながらないもんかと格闘したいのもございまして、それどころじゃございませんでした。このKORGのシンセ、今時、絶対に入手不可能なアナログ的シンセサイザーで、昔、まだ学生時代だった頃、新聞の「譲ります・差し上げます」のコーナーで見つけて、そのまま送料1000円くらいで入手した、代物。ちゃんと動きます。多分、音源に詳しい人なら、きちんと音設定も上手く出来るんだろうけれども、取説もないまま我が家にやってきたこのシンセは、何かとあたくしを悩ませる楽器でした。MIDIメーカーな人たち・・・・しかもDAT時代からMIDIをさわっている人たちなんかは、きっと喉から手が出るほどほしい物なのかもしれません。ただねぇ・・・・モノがアナログな故、どのリードでもうちのPCには入力音源としてはきちんと繋がらないのよね。いや、認識はするんだけど、録音できない( ̄∇ ̄;) 多分、めちゃくちゃ音源の揃っているお宅では大活躍すると思います。まだ、音もちゃんと出るし(シンセ)。だけど、デジタルでは出来ない微妙な音の微調整ができるという利点もあるにはあります。ベンド機能は、ペダルを購入しないときちんと発揮しないだろうけど、音編集するだけなら、いけると思います。作・編曲に疎いあたくしでもそこらへんまでは、何とかわかりますので。ただ、手放したら最後、問い合わせには応じられません( ̄^ ̄) 取説のないまま我が家にやってきて、あたくしも七転八倒の末、普通に演奏するだけが関の山でしたから。欲しい人がいたら、破格でお譲りします。普通に演奏・・・・といっても、スコアが頭にはいっていた間は良かったのだけど、さっきちょこっとだけ触ったら、昔、弾き語りまでこなせた曲も覚えてない( ̄∇ ̄;) もう、このシンセは家にあっても無用の長物ですわ。また、何かの機会にシンセやキーボードみたいなのが欲しくなったら、お金貯めます。ヤフオクにでも出そうかな。今、超貧乏だし。数百円にでも数千円にでもなれば、あたくしにとっては、御の字以上。そんなふうにして、多分繋げただろう、デジタルドラムのパッドも売っちゃったんだよな。売るならあれよりこっち(シンセ)が先だろうに(トホホ)。あのパッドなら絶対に我が家においてあるリードで簡単に繋がったはずだ(確信)。できれば、このシンセはかなり音にコアな人に貰って頂きたい。・・・・というのも、これ、素人にどうにかできるような代物じゃないので、2台目、3台目を考えている人や、どうも、最近のデジタル機器より、昔のアナログ系のが使いたいというという人、特に急募!って感じです。とにかく、この日記をみた人勝ちで行きますので、しばらくは我が家に放置されると思いますので、そんな古代遺跡のようなシンセサイザーを使いこなせる人は、急いで申し出てください♪YMOに影響された人、多分、あなたが欲しいシンセはコレだと思います(爆笑)。貧乏人に愛の手を・・・・♪ってな具合で、本日はお開き♪申し出てくれた人・・・・キミに胸キュン♪<いつ時代だよ( ̄∇ ̄;)