2006年04月10日(月)
|
こういうのを「奇襲」というのね( ̄∇ ̄;) |
もんすごく久々にカラオケなぞに行ってまいりました。 田舎のカラオケ屋はいいですよ〜♪ 如何せん、驚くほどの値段設定ですからねっ♪ 加えて最近では、サイドメニューも結構充実してきて、値段にも味にも悪意みたいなのを感じられなくなり、 全国チェーンレベルのファミレスみたいになりつつあります。 ファミレス程度の店でランチをしてそのままカラオケに流れるんなら、 最初っから、カラオケ屋にやってきて、フリーで飛び込み、 こっちのランチサービスをゆっくり満喫した方が、かなりお得ですわよ〜(●⌒∇⌒●)・・・・みたいな感じ。
・・・・とはいえ、ですよ。
期間限定の体重制限の嵐に苛まれ、只今、おいそれと外食も侭ならず、 そりゃ、おやつとかも食べるけどさぁ・・・・おやつの内容が、寒天だったり煮干だったりふかし芋だったり はたまたこの間なんかは手作りのわらびもち( ̄^ ̄)(無論、本体には砂糖未使用。きな粉の方に少々) そういうメニューから察していただければおわかりかと思うんですが、 とてもじゃないけれど、外でケーキとかパフェとかアイスクリームとかクレープとか・・・・とか、とか、とか うあぁぁぁぁぁぁ・・・・最近、活字でそういうのを打ち込むだけで、非常に興奮するんですが( ̄□ ̄;)!!
(咳払い)・・・・とにかくですね。
なるべく、誘惑のあるところには行かないように行かないように・・・・行ったとしても乗らないように、 誘惑されても我慢するように・・・・そんなわけで、ここ数ヶ月のうちに、あたくしは 物凄く精神的に鍛えられて逞しくなっちゃったわけですよ(爆)。 たまに、バナナを食べる時にそれを冷凍バナナにしておいて、 食感と冷たさと甘さでもって、あたかもアイスクリームを食べているかのようにオノレを錯覚させてみたり 最近イチゴが激安になってきたので、クズイチゴを買ってきてはミルサーでソース状にしておいて、 それをヨーグルトと混ぜ混ぜして、あたかもパフェの一部を満喫できているように騙してみたり、 そこは適度に、ストレスが溜まっていかないようにあれこれ工夫するのも忘れない。
それでも、あたくしの日常生活には恐ろしいほどに誘惑がいっぱい( ̄∇ ̄;) 行きつけのスーパーの店頭に、日替わりで簡易屋台みたいなものが出てたりするんだけど、 毎週火曜日には、「焼きたてメロンパン」・・・・焼きたてなので、コレが死ぬほど美味い(感涙)。 毎週金曜午後と日曜の朝には、「パリパリクレープ」・・・・一度も手を出したことがないのだけど、 メニューが豊富で、価格も手頃・・・・こんな状況下じゃなければ毎週買ってしまいそうな感じ(涙涙)。 と、コイツらを避けるように別の曜日にずらし混んで買い物に行ったりしても、 そこにはお好み焼きやみたらし団子を売っているおっちゃんがスタンバイしてたり、 売出しをやっている日は必ず、誘惑因子もそこでお待ちかね・・・・というふうになっている。 一度は立ち止まり、「うぅ・・・・ほ、欲しいよ(T_T) 」となるわけですが、 毎回毎回、「今日も10秒眺めたので、コレで帰りましょう♪」と自分を唆して、 これまでは自転車でスイ〜っと通っていた道程を、ここ数ヶ月は運動のためにと歩いて通っているので、 去りがたい気持ちを押し殺しながら(笑)、何とか帰宅してくるのである。 ・・・・あぅ、オノレのやってることがすげぇ涙ぐましいんですが( ̄∇ ̄;) 一応、ぷよ2が一緒にいる時なんかは口に出して言うんです。
「うがぁっ!! メロンパン、美味しそうです〜〜っっ!! 食べたいです〜〜っっ!!」
えぇ。言うだけならタダなんで┐( ̄∇ ̄)┌オホホ で、一頻り言うだけ言って、車に荷物を積み込んだらもうそこで諦めがつくんで、それで帰ってくるのです。 なかなか平和じゃありませんか♪ 先日も触れましたが、最近は口に出したり見るだけでとりあえず満足できるようにスキルアップしたので♪ そのことをやっとぷよ2も呑み込んで理解してくれたようで、 あたくしのこの涙ぐましい努力と創意工夫にも、きちんと邪魔せずつきあってくれるようになりました。 以前は、本当に逐一、邪魔が入ってました(爆)。 言葉や文字を、額面どおりにしか受け止められない、究極の不器用モノなんですなぁ、うちのダンナは。 30年も生きてきて、そういう純粋な部分は恐らくは褒められるべきところなんだろうけれど、 「察せない人間」というのは、思うよりも疲れるし、いうなら確信犯に近い。 本人は、絶対的に良かれと思っていることばっかりで、自分の思想にも自信を持っているから 余計始末に終えない( ̄∇ ̄;)<確信犯を誤解している人は、今一度、辞書をひいてね♪
ここ数ヶ月。そんな夫の基本的改造計画も着々と進むようになり、精神的にはかなりラクになったものの 近所のスーパーやドラッグストアに散歩がてら出かけるレベルの外出&運動。 さすがにコレじゃ、運動不足だよ!!と自分でも思うので、何をするにも回数を分けて 「●●のついで」をわざと作らないようにして、逐一、用事を済ませるために歩くようにしている。 スーパーのそばにポストがあるので、郵便を投函する時には行ったついでが望ましいんだけど、 わざと郵便物を忘れていって、買い物の荷物を置いてから改めて出かけたり・・・・とかね。 やっぱりスーパーのそばにクリーニング屋もあるんだけど、そこに行く時もそんな感じ。
そういう毎日に対する、ちょっとしたスパイスの意味で、久々にカラオケに出かけましたが、 そして、そのカラオケ屋にはステキメニューも沢山あるってわかっているんですが、 飲み物以外は口にしません。 美味しそうなものがいっぱい並んでいることは知っているんですが、メニューを開くこともしません。 欲しがりません、勝つまでは(爆)・・・・嗚呼、あたくし1人で大戦中ですけど( ̄∇ ̄;) 意外と敵が強大なので、苦戦中であります。
ところが、ところが。 決して善戦中とはいえない日々を送っているあたくしの前に、意外な敵が立ちふさがるのでした・・・・。 カラオケ屋のねえちゃんでした( ̄□ ̄;)!!
(会員カードのバーコードを読み込んで) 「あ・・・・お客様、1週間以内にお誕生日でしたね。」
「あ、そうか。ちょうど1週間前か。・・・・で、何か?」
「お誕生日のお客様には、コチラから1つお選びいただいて、 ささやかながらお祝いさせていただいてるんですが、どうなさいますか? また1週間以内にご来店の予定がありましたら、その時に持越しもできますけれど・・・・。」
「え・・・・? 何かもらえちゃうの??」
「ハイ♪ コチラの中から1つ。」
ミニベリーパフェ・・・・ミニキャラメルパフェ・・・・ミニショコラパフェ・・・・( ̄∇ ̄;)( ̄∇ ̄;)
「う・・・・ココにきて、パ、パフェとわ( ̄∇ ̄;)( ̄∇ ̄;)( ̄∇ ̄;)」
「え〜っと・・・・ど、どうされます?」(超遠慮がち)(爆)
「う〜ん、どうしよう・・・・。」
「いいじゃないの、小さいやつなんだから。頼んどけば?」
「(ー_ーメ)・・・・うぅ・・・・じゃぁ、ショコラで。。。」
なんつう意志薄弱な自分!!(爆笑) あっさり玉砕されちゃって、大丈夫なんかいな?? 受付にいたおねえちゃんじゃなくて、何だかもんすごい明るくてハイテンションな男性店員が、 この小さいパフェを部屋まで持ってきてくれた。
「失礼しま〜す♪ コチラ、ミニショコラパフェで〜す♪ 本日は、おめでとうございま〜〜す(●⌒∇⌒●)」
「わーい(●⌒∇⌒●)♪ ありがとうございま〜す♪」
「それではごゆっくりぃ〜♪」
うぅ・・・・。 カラオケ屋の店員のテンションごときに自分が持ってかれていることが、非常に情けねぇ(トホホ)。 あたくしは、運ばれてきた小さなパフェをしげしげと見つめた。
「コレを食べた分、発散して帰らないと、色んな意味で満たされない気がする(−。−)ぼそっ」
「いいじゃない♪ このくらいの量でも少しは満足感が得られるだろう? せっかく誕生日だったんだし、堪能したほうがいいよ♪」
あたくしから罪の意識を払拭してくれるのはいいんだけど、 この人と一緒にいると、きっと一生ダイエットなんかできないんだろうなぁ・・・・。 確信にも似た思いがあたくしの脳裏を過った瞬間でもありました(苦笑)。
あたくしは、せっかく店側がご馳走してくれたこのパフェを、一切ぷよ2には分け与えず(爆)、 言われたとおり、1人でみっちり堪能してから(爆笑)、それこそ必死に歌いまくったのでありました。
いや、最高点を更新するより、この地道な作業はかなりパワー&カロリーを消費するはずで(笑)。 そんなことより、隣の部屋の人たちが非常に面白い選曲をするので、 それに対して爆笑するのも忘れなかった。 「シルバー仮面」の主題歌が聞こえてきた時には、合流したくてたまらなくなったよ!!(爆) 「シルバー仮面」を知らない人は、とりあえずお父さんに聞いてみよう♪
|