”BLACK BEAUTY”な日々
Paranoia Days INDEXDid The Old BoogieWanna Do The New Boogie


2003年09月19日(金) 『私のR&R履歴書』 小学生編

長編ものは「タイ日記」を終えてから書け。筆が荒れますよ、先生。
出版社の担当者みたいな文句は置いといて、半ズボン時代の俺はどんな音楽を聞いてたか、というと、何とオフコース!

今、演ってる音楽と500万光年程離れた原始音楽体験。
理由は母が大ファンだったから。しょっちゅう家で流れてたし、今でも大抵の曲は覚えてると思う。
90年代に日本のレアグルーブ再発見なんていうブームが少しだけ起こって、割と初期のアコースティック・ソウルっぽいナンバーをDJがかけてたりして、何だか不思議な気分になったりした。

ただ、今でも小田和正のメロディーメーカーとしての才能には驚くばかりである。
歌詞の展開の仕方とか、プロっていうのはこういう仕事をしなくちゃイカン!と膝を叩いてみたくなる。

某生命保険会社のCMで「言葉にできない」が使われているが、あのわずか何秒かで涙が出そうになる。
ライブを見たことはないが、一度観てみたいなと思う人の一人。

明日は中学生編を予定。


JIN |MAIL TOThrill freaks offcial web.

My追加