zero*minus

2003年01月26日(日) ++ジューシィフルーツ++

日曜ですから特撮日記。ですよ。(何)

●ハリケン
先週の感想でまさかシュリ兄さん死なないよね、みたいなことを書いていたらあの、本当に……!(号泣)
しっしかもサタちゃんまで……!うわああもうなんていうの、終盤になってバタバタ幹部が倒れていくのは戦隊ものの宿命(?)とはいえ切ない……!
おいおいこのシリーズで誰が死ぬんだよママン、たとえ死んでも神秘のパワーできっと生き返るさ!とかまえていられたガオのときとは違ってハリケンは本当に死んじゃうからもうどうしたらいいのか。

…この法則で行くと次はゴウライのお二人が危険なような気がします、ほ、ほんとうにそうなっちゃったらどうしよう……!(今から涙目)


●ファイズ
ハリケンで激しくご乱心した関係上、すでに放送開始時にドキリドキリしていたのですが冒頭のスマートブレインのシーンでいろいろふっとびました。だっていきなりタカイワさん(龍騎のスーツアクターのかた)が出てる!ギャアア(謎ときめき)。思わず必死でじろうさんを探してしまったのは私だけですか(遠い目)。
怪しい研究所だいすきっことしてはこういう始まり方大歓迎です。たしかアギトもオーパーツがどうとかで最初は研究所が出てきたんじゃなかったっけ…。そして登場人物の背後に透たんが(小声)(略)

不幸を一身に背負ったような木場勇次。
いやーあれですね、いきなりのよみがえりをはたし、シャバ(…)に出てみれば親の会社はのっとられ、彼女は寝取られ。絶望するのも無理はありません。なんて可哀想なひとなんだ、それにしても可愛らしいお顔をしていらっしゃるかも(何語)とか思ってたらいきなり馬。(え)






馬……!?


なんで!?なんで馬よ!?(激しく動揺)
あの、彼がオルフェノクの一員になったというのは充分に分かりましたから、なんで馬なのか40字以内で簡潔に述べていただきたく。
もう彼はあれでいいじゃないですか、王子様型のオルフェノクとかで。
馬はないだろ馬は……。

なんか、オルフェノクになってしまう過程が結構グロいなあとか思ったんですが。グロンギ?(無関係)あと、真理さんの食べていたお料理が大変おいしそうでした。ついでにいうと真理さんのことを途中までユージィが寝取られた彼女だと思ってました(…)。ていうかナチュラルにユージィってどうなんですか貴様(遠い目)(勇次のことらしい)。

携帯電話が意外とカッコいいのが衝撃的といえば衝撃的か……。
島田さん(笑)のスマートレディは可愛かったなあ。特撮ちっくな衣装?
とにかく、スマートブレイン社の内部事情とかいろいろ知りたい感じ。

なんていうの、龍騎一話みたいな「折れたー!」とか蓮のマントがバサー(愛)とかいうたぐいの衝撃はなかったような……。まあ第一話ですし、これからといえばこれからというところでしょうか。



■近況報告ちっくに。
今日は龍騎エピソードファイナルのDVDが届きました……。
まだあんまり見てないんですけど(ていうかライダーVSライダーのとこしか見てないんですが)劇場では興奮してて気づかなかった、士郎兄さん、あんなにうっとりした顔でパイプオルガン弾いてたのね……!!!
むしろそのすらっとした指(なかなか言わないこんな形容詞)を見てドキドキしていたことは秘密だ。
手萌え指萌えですすいません(真顔)(小声)。


 < 過去  INDEX  未来 >


null arco [メール] [サイト]