zero*minus

2003年03月16日(日) ++まくら++

日曜日なんで特撮日記、先週の分と両方書きます〜無駄に長くてごめんなさい!(サブタイトル)

●ファイズ

(第7話)

あっ馬がファイズのキックを受け止めた!見ていた啓太郎も思わずびっくり、そら「タックン!」とかドッキリボイスを放ちますわな。
なんかもー変身が解けたあとは双方ともあの…素敵なカップリングが生まれたよ!みたいな勢いだったのにユージィに冷たい海堂。
あーしかもタックンに特訓だなんてもしかしなくともシャレなのか啓太郎!天然な上オヤジギャグなのか〜あまりにもアレでサクライさんびっくりですよ!かわいいよ!(7話にしてついに啓太郎がすきに)(もう尾室なんていわない)(…)

クリーニング屋のシーンではタックンがちゃんと働いてましたね……うわあやめて……!その何かを思い出させるリアルなクリーニング屋さんは……!(すいません昔バイトしてました)(号泣)

か、海堂さん無駄にはだけてますよ!?
そんな不思議なサービスしなくてもいいんですよ!(チラ見)
えーと…もしかしなくても海堂さんイイキャラ!?
イイキャラなのは間違いないがスネークオルフェノクってよくみるとライアとサイコローグのあいのこ……!?

私も啓巧を否定できるだけの材料がなくなってきた……!二人で歩きながらトーキング、アレ単なるホモップルの痴話喧嘩じゃないですか……(目虚ろ)すれ違った結花ちゃんもびっくりですよ。そらオルフェノクも人襲いますよ(無関係)。

さ、最後に謎のメガネオルフェノク!?
この上メガネだなんて一体どうしろと……!(どうにも)


(第8話)

あれ〜あのメガネは何オルフェノクなんだろう…えっと、スカラベ?フンコロガシ?
つーか公式も…なぁ〜。「as眼鏡の男」てなあ。
そのストレート加減が良し!
だってどこからどうみてもメガネですしね!黄色のセルフレームや良し。

猫舌with鍋焼きうどん。
あの、そのあとなんですけど、叫んでもいいですか、タックン萌え……!
真理を迎えに行ってあげるタックン、真理の背後から声をかけるシチュエーションが良かった……!しかもロット巻きの試験を受ける真理を見に行ってやるなんてのう……。やさしいのうタックン。
ひょっとしてファイズ始まって以来のまともな男女萌えシーンだったかもしれません。…そのう、龍騎からこっち、男女萌えなど期待していなかった(本音)人間なので……!

でもタックンは受けだから真理巧で。(結局受けかい)

ギャアそして先生があの潜水服みたいで愉快ちっくなオルフェノク…!?
や、やってること最低っス……!

ファイズとスカラベ、ユージィと潜水服が対決しているシーンは海堂さんのギターがすごくよかったです……。
こういう、激した画面内に静なる音楽が流れるシーンが好みです。
ギターの曲いいなあ。CDでたら買うかも。
…と、ちょっぴり感動していたらオートバジン様乱入。スカラベと一緒にファイズまで抹殺する勢いで砲撃。その後ファイズにいじめられるオートバジン様が異様にかわゆい!!なんかシャンゼと超光騎士まんまじゃないか……(笑)


ちょっとまずいです、海堂さんをすきになってしまうかも……!(まずいのかい)

今回、海堂さんの「…なによ」はI上氏の事務所ファンに対するサービスなのかと思いました。別にサービスされたい思いはないですが……その台詞は……先生だけのものなんだい!うわーん(泣)(違)



予告の村井克行さんを見てびっくり。あれ…社長なんだ……社長というとレッドの昼から生ホモドラマを思い出し…て……(昏倒)それはともかくQUIZのころからすきな役者さんなのでちょっと楽しみ。あと来週一生懸命正装してるっぽいタックンもかなり楽しみ。そして今週のむくわれなかった大賞は、あれだけ意味ありげに登場しておきながら活躍という活躍がさっぱりなかった眼鏡の男に決定(遠い目)。




今日は昼間から要潤がベトナムに行って笑顔でアオザイ着て登場したので激しくびっくりしました、…びっくり、したんですが……同時にアオザイ着てる山崎潤を想像してあの……楽しく……なったり……(小声)(脳内麻薬)


すいませんでした。(いろいろ)


 < 過去  INDEX  未来 >


null arco [メール] [サイト]