2001年11月30日(金) Badtrans.Bげっちゅ。

いやぁ、参りましたね。
ちまたで評判(?)のBadtrans.B頂戴してしまいました。
送られてきた時はまた変なのが着たな〜等と思いつつ、まぁいいだろと開けてみたりして♪
今日ぼ〜っと巡っていたら、ウィルスサイトでどぉも覚えのある条件のブツが。
もしやと思いつつ確認してみたら、しっかりと合致してしまいました。

普段だったらその手のものは開かずに廃棄するのですが、メルアドに覚えがあったもので、不審に思いつつも開いてしまったんですよね。
確認してびっくり玉手箱。
まぁいいですけどね。

改めてスキャン等してみたところ、感染は免れているようです。
Outlookじゃなくて良かったわ〜。
私だけなら構いませんが、第三者の方に御迷惑をお掛けするわけにはいきませんもの。

送信してきたのは恐らくココだろうと思ったサイトを先程確認しましたところ、やはりそこでした。
日記にそこの管理人の謝罪が載せられていました。
ただね、感染してから自力ダケで何とかしようとしたその前向きな努力は認めます。
でも第三者にそのメールが送られるという事を解かっていながら、削除ソフトをDLしていたというのはちょっといただけませんね。
私は感染を免れましたから私から広がる危険性は回避されましたが、他の方はどうでしょう。
万が一感染してしまった方が居た場合、そこからさらに被害が拡大してゆくんですよね。
まともに対処できない奴が明らかに危険な匂いを漂わせているモノに手出すんじゃねーよ!!!!!!
何かあった時その責任取れんのか?
謝って済む時だけじゃないという事、お解りでしょうか。
物事にあたる時はその知識を持ってから臨め。
それが出来ない奴は失せろ。
はっきり言って迷惑以外の何物でもありません。
迷惑っていうか目障り。

そんな事言っちゃいけませんね。
人は誰しも過ちを犯すもの。
それを繰り返さないよう努力する事に意味があるんですよね。
そしてその努力をするという過程が、その人にとっての力となる。
自分にも出来る事がある。
たとえそれが自分の為だけだとしても。

なんて言ってみても所詮全ては綺麗事でしかありませんが。
ま、気をつけましょうという事ですね。


     


のあ