* 気紛れ日記帖 *
目次|過去|未来
これまでのバトンと同一人物に指名されていた、 このバトン。 ちゃきちゃき答えていきますか☆
『一言バトン』
◆腹が減った時に一言。
「♪はらへった〜、めしくわせぇ〜」
小学生やった頃、秋祭りであちこち歩き回って疲れて。 その時2歳年上のあるお姉さんが、 リズムに乗せて言い放った台詞。
◆トイレに駆け込んで一言。
「うそ〜ん。なんでこんな時に限って混んどんよ!?」
急いでいる時に限ってこういう事が頻繁に起こる。 特に就活中(ぉ
◆火気厳禁。あなたの一言。
「火の用心(カチカチ) タバコ火そのまま 大火事のもと(カチカチ)」
火気厳禁やけど、その中でもタバコを選んでみました(何 ベタやけど気にしない。
◆彼の為の口説き文句を一言。
「貴方の良い所も悪い所もひっくるめて、 好きになったんやからね」
これが果たして口説き文句なのか!? 疑問符がたくさん飛び交いますが。
口説き文句なぁ。 そんな事をサラリと考えられる人がいたら、激しく尊敬するね。 (そういうのを生業としている人は除くけど。)
◆自分が腐ってると思った瞬間の一言。
「嗚呼、堕ちるって簡単よね」
長期休業期間中、 昼夜逆転生活を終盤までやってしまう度に 毎回思っている事(ぇ
何に対しても、這い上がるのは難しくて・・・ 堕ちていこうと思えば、すぐに出来る。
◆攻めに言わせたい一言。
「あの人手首縛っても、何か嬉しそうなんよね」
ちょっと危険な香りを漂わせてしまいましたが。 これ、言わせたい一言というより・・・ 似たような事をSの人が言った言葉(ぉ (それを少しアレンジしてみました。)
◆受けに言わせたい一言。
「くぅ。何時か、アイツを懲らしめてやるぅ」
どうやら既に攻撃ならぬ、口撃を受けた模様。 普段からやられっぱなしは嫌なので、 見返してやろうと目論み中。
実はこれ、 普段イジられている方が放っていたオーラの雰囲気(ぇ
◆最後に一言。
「絶対一言じゃ終わらねぇー」
という事で、このスペースでは取り敢えずこれのみで。
◆回しちゃえ!な5人に一言。
これまでのバトン同様、 興味のある人は拾って可愛がってあげて下さい。
こんな感じで、回答終了。
受けと攻めに関しては・・・ 大学に行けば、極端な例を度々目にしていたので(謎 それを参考にさせて頂きました。
「類は友を呼ぶ」とか、 「類を以って集まる」とか言いますけど・・・ 私の周りには何故か、 一風も二風も変わった人達が集まるようです(コラ
◇◆◇その他の出来事&思った事◇◆◇ ・午後。 1人のんびりネットを楽しんでいるところに、 突然家電の方に入電。
うち、ナンバーディスプレイにしてるから、 知らない家電ナンバーやったら居留守を使うんやけど・・・ 今回は携帯電話。 でも知らないナンバー。
ちょっと考えた末、結局出る事に。
私「もしもし」 電話の主「もしもし。Iですけど、ナツメさんいますか?」 私「(Iさん? 誰やろう・・・) あ、はい、私ですけど。。」 Iさん「あ。 私、○○(私が通ってた高校の略称)に通ってた Iなんやけど・・・覚えてる?」 私「Iさん・・・え〜っ??」 Iさん「同じクラスになった事無いから 分からんかもしれへんけど。。 そうそう。 同窓会をしようって話が挙がってるんやけど、知ってる?」 私「そうなんや? 知らんかった〜」 Iさん「そっか。 あのな、4月下旬に同窓会をしようとしてるんやけど、 大丈夫??」 私「4月下旬? あ〜、今のところ大丈夫やで」 Iさん「うんうん。じゃあ、連絡先教えてもらって良い?」
って事で、携帯の番号を教えて通話終了。
こっちも表示された番号を、携帯に一応登録。
Iさん・・・あ゛! 思い出したは良いけど、同じ名字の人が結構いた。。
後で相棒から 「同窓会云々で電話があったんやけど、何か知ってる!?」 的なメールが着て。 その文中に平仮名でフルネームが書かれてて、 「あー、やっぱあの子か」と確信。
でも・・・あの子、 「同じクラスになった事無いから分からんかもしれん」 と言っていましたが、 確か2年の時同じクラスでしたよ?
ま、所詮私はその程度の存在なのですよ。えぇ。
昨夏にやってた、 高2の同窓会(?)に参加せんかったしね。
そうなって当然(笑)。
|