痒痛 ☆ 日記 
お酒と音楽と変人と。菫色の日々。

2011年10月31日(月)  ハンターイ

東京K市のごみ処理問題のニュースが面白すぎる。
使ってた施設古くなっちゃった。
どこかに新しいの建替えないと・・・
煙とか匂いとかダイオキシンとかいやだし
市内につくるのハンターイ ハンターイ
隣の2市との市の境での合同新施設計画K市のハンターイでぽしゃる。
2市は別の共同体との計画を模索し実行。
K市ひとりぼっち。自分でなんとかしなくちゃならないけど
10年間あいもかわらずハンターイ。
バイオでなんとかなる!市長出現。
それまで自分で処理できない分を隣近所の市にお金出して燃やしてもらってたら
お金もったいないハンターイハンターイ
どうすんの
11月に収集停止になるかも。
用地候補はあるんだけど側の高層マンションの住人がハンターイ
バイオ施設は?
は?
個人の家のコンポストじゃあるまいし生ゴミ以外はどうすんの?
だいいちそんな新機軸の巨大施設が稼動するのにどんだけのお金と時間がかかるのだ?
でもまだ具体案はなんにもでてないみたいなの。

ハンターイ運動ってほとんどこうね。
ではどうするか どうしたらベターか 真剣に審議すべき対案がない。
行動の原点が正直になってみればみんなのためではなく、
最大公約数の幸福から自分がもれるかもしれない怒りからでてるみたいだから、
現実派やハンターイの反対派には罵詈雑言だし。

文句をいいつつ抵抗派のプライドだけ保って、たぶん現実路線を受け入れるでしょうがまずは市議会がどうするのか楽しみです。


ほう。
漢方薬のおかげかダルさはなく結構動けるのですが、
祭りが終わったことをG細胞も察知していてすごい暴れようです。
深夜が一番きびしいので最近は明るくなってやっと眠るかんじ。
どこか外国とか今のうちに行きたいところ、
と思い巡らしてもいまのところないなあ。
アメリカやハワイは鉄道の旅ができないし、食べ物・見るもの 特にぜったいに本場で!という気持ちにならない。
ヨーロッパは結構いったし、何度でも再訪したいのはイタリアだけど、
もう3回いったし飛行機が長くて辛いなあ。
古代遺跡も、ピラミッド・マチュピチュ・ナスカ どこも遠い。
ロマンはロマンのままでもいいな。
北極のオーロラ、南極のペンギン。
無茶だし言ってみただけ。
最近までタイには行かねば!と思っていたけど、このタイミングでは。
洪水いっかなひかないね。

誰かに会いに行く?
大事なひとはみな東京にいる。
小笠原? 阿蘇? 出雲? 
奈良に行きたいかな。結局2回とも修学旅行でしか行ってないし。
あ、一番は富士山が目の前でみえる温泉かな。 





2011年10月29日(土)  はろうぃぃん?

栗と柿にかわるお店のディスプレイ&秋のケーキと、
幼稚園・保育園の飾り以外に特に需要のないアングロサクソーンのお祭りだが、
なぜか我が社がある町内会では数年前から盛り上がっている。
一本道の短い商店街だが、仮装した子供たちと親が、各店舗で駄菓子をもらって大騒ぎだ。
今年は特にすごかった。
ドレスを着た幼女やスパイダーマン幼児や魔女っ子や魔法使いを山のように見た。
一番好きだった仮装は、タケコプターをつけただけの、おそらくノビタと思われる男子。
もちろん付き添いの親たちも総じて獣の耳をつけたり宇宙人の触覚がビヨンビヨンしてたり、魔女帽子をかぶっていた。
大半はネズミーランドのお土産だろう。
使い道ができてなによりだ。
なぜ我が(社のある)商店街で?
住人がインターナショナルだから?
しかしこの町は大きなちょうせん学校があるせいか、日中の人口の三分の一はちょうせん語を話す人々だ。
アングロサクソーン関係ない。
第一ハロウィンって今日なのか?
よくわかんない。
が、我が(社がある)町内会はハロウィンをやる!と数年前に決めたのだ。
そして参加する子供たちも駄菓子をくばる店舗も確実に増えている。
なんかTV局もきていた。
がんばったではないか。町内会。

でもね、用意したお菓子だって数にかぎりがあるのね。
配ったらなくなっちゃうのね。
そんでもってハロウィーンって、仮装してお菓子もらう以外に何をするのかわたくしにも分からないし、たぶん町内会も保護者たちも分かんないのね。
町に音楽が流れているわけでもないし、パレードがあるわけでもないから、
せっかくおめかししたお姫さまたちも、お金をかけたコスプレも、
ひととおり商店街のはじまで並んでお菓子もらったら
もう他に誰にみせるでもなくゾロゾロお家に帰るだけなのね。
正味1時間半。
町内会は来年はそこのところをもう少し考えた方がいいと思う。


というわけで今日はお仕事にいきました。
人と話していると痛みを忘れる。
通勤がもっと楽ならもっと働きたいのになあ。



2011年10月27日(木)  お祭りおわり〜

さて、またハゲることになりました。
つまりまた薬が変わるってこと。
今度の薬は高いぞー。
なんてったって今年の秋からの新薬だから。
早く高額医療の申請をしなければ。
何ヶ月続くか分からないけどお金が続きません。
しかも少し情報を調べてみたところ、かなり効くらしいけど治験では
延命効果2.7ヶ月upって3ヶ月もないの?
まあ、わたくしがもっと年寄りだったらやらないかもしれないなあ。
うん。これは自分のためというより家族のためってところもある。
自分では1年の余命が1年3ヶ月になってもなんかもう後半ははしょって四捨五入でいいよって思うけど、
両親にとっては大事なことだろう。
平均値より効く可能性だってもちろんある。
うむ、ハゲも孝行。

それにこの薬は日本で開発されやっと海外でも承認されたものなのね。
なんでも三浦半島のクロイソカイメンの天然成分由来?
よくわかんないけど、最悪高いお金をだして自分には効かなくても、
日本の研究者や製薬会社の未来へ続くデータになるしね。
どうがんばっても自力ではもうどうにもならない。
いろいろ助けてもらうかわりに、自分の体が自分だけのものだとだんだん思わなくなってきました。
あ、でも絶対にいやなこと 心が、それはできない相談だぜ と言うことはやらないよ。



2011年10月25日(火)  誉められたりない

1ヶ月前の自分は何を考えていたのか。
お芝居の楽日の翌日だというのに、夕方からお仕事でした。
でも新人の隣で彼がミスしないように偉そうに座って見ているだけだった。
それにベッドでダルイ体を持て余してダラダラ〜に戻る前の、
毎日電車でどこかに出かける体のままだったので、思ったよりも楽チンでした。
小金ゲット!

会社帰りには、劇場のバラシと小道具、衣装整理・掃除・倉庫に返還を終え、
文字どおりぼろ雑巾のように疲れきった役者たちの本当の内輪の打ち上げに合流できたし。
それも考えてそういうシフトにしたのだったら1ヶ月前の自分はなかなかだった。

昨日の総打ち上げは、さすがに疲れて大入り袋をもらってすぐ帰らせてもらったので、あんまりメンバーや関係者とお話しできていないのよね。
今日も自分から平次一家のところはどうだった?と聞くのもなんなので、
内輪だけが分かる大チョンボやひどかったシーンを皆で笑って楽しかったものの、
どうしたって分量的にみんなが出演しているのはほとんど歌舞伎の部分だから、結局明神下の平次一家のお話しは1個も出ませんでした。
ショボーン。
っていうか皆次ぎの着替えや出番で裏に控えていて見てないんだ!

帰宅してすぐは眠れないので日付が変わってもその日のことを書いていたので日記の日付がずれてますね。
掲示板の方は夜があけてから更新します。
なんだかスマホな人たちが、今回の芝居ツイッターで大評判!とか言ってたけど、誉めるなら直接がいいと思うよ。
うん そう思う。



2011年10月24日(月)  くたくたのくた〜

終わっちゃいました。
太鼓120%
お芝居80%(あんまり稽古できなかったから)
足して二で割って 100%だー。

ちなみに太鼓は毎日アドリブでした。
だいたいのプランはあるけど毎日役者の芝居にあわせて足したり引いたり。
次への繋ぎもあるので、手元の台本と首っ引き。
毎日どっか違うところで台詞が飛ぶしさー。
たぶん5日間毎回一番真剣に芝居をみていたと思います。

お芝居の方は、
わたくしにもお静ちゃんのような可愛い恋女房になったかもしれない人生もあったかもしれない・・・
と楽しくやりました。
イカレポンチの平次さんが大好き。
ディープキスなんか久しぶり〜
ちっとも嬉しくないけど。

わたくしはまたしばらく静かな生活にもどりますが、みなさまの次のご活躍を楽しみにしております。
「お留守はこのお静が、お江戸の守りは神田明神さまと将門公にまかせてちょんまげ」

誰も大きな怪我なく、体調不良でドロップアウトすることもなく終えました。
将門公ありがとうございました。



2011年10月23日(日)  あと一日〜

むう(これ今回のお芝居でよくでてくる台詞)
早く開放されたいような、
ずっと続けばいいような。

今日はダブルヘッダーでした。
超満席と満席でした。
雨の中ありがたいことです。

ちらほらと、わたくしの太鼓をほめていただき嬉しいかぎり。
演出の方からなにやら注文ならいいけんだけどダメを出されると、
なら自分でやってみろ おらあ〜
となるくらい、がむばったからね。
お静ちゃんも毎日いやってほど平次親分とキスしてるよ。

とにもかくにも、明日でおしまい。
日暮里でキミと握手!



2011年10月22日(土)  三日目〜

夕方から雨が降り始めました。
そのせいか、慌てて増席したチビ椅子は使わなくても大丈夫でした。
明日は・・・
桟敷はないようです。
お電話やメールで予約いただいた方々は基本は入れますが、あまり遅れてくると・・・

みんなではないが、確実に三分の二くらいは中年〜老年そして病人なので、
そろそろ疲れがでてきました。
明日の2回公演が山場です。
本日は下座は、三味線と太鼓・鳴り物のみ。
がんばってキメ以外にもいろいろ音をつけました。
あしたの昼の部もそうです。
夜の部は、ウッドベースが入ります。
初日と二日目もベース入りでしたが、ソリッドにならざるを得ない三味と太鼓の時とぜんぜん舞台の空気が違います。
どっちがいいかは、お好みだね。

もう寝なければ。
ではまた明日 日暮里で。



2011年10月21日(金)  二日目しゅうりょう〜

木曜日だというのに、満席でした。
いや、座席を増やしたのですがそれでも足りず花道の階段に地べた座りの方も多数。
明日から楽日までどうなるのでしょうか。
お年寄りと体のおつらい方以外は桟敷になるかもしれません。
長いけど我慢してね。

本日は25年来の懐かしいタニマチのおじさま方が多数ご来場。
わたくしの会社の同僚と弟もご来場。
ありがたや ありがたや。

朝おきた時には、もうダメだー 全然疲れがとれていないにょろ・・・
と足をひきずり劇場に行くのですが、
劇場入りして1時間くらいすると元気になってくる。
そして本番約3時間を舞台で過ごし、ロビーでのご挨拶まで元気いっぱい。
脳内ドーパミンの力ってすんごい。
もうずっと続けいいのに。

でも終わるからまた次へ続けられるんだよね。
わたくしが映像や録音より、芝居やライブが好きなのは、
記憶以外なんにも残らないから。

どれ明日は金曜日。
初日の緊張感と二日目の工夫と、融合できるかな。
おやすみなさい。
合言葉は 日暮里で!



2011年10月20日(木)  初日あけました

不思議ですね〜
本番中はほとんど痛いとかダルイとか感じないのです。
でも調子にのってはいけないっす。
お芝居初日終了後の乾杯でも飲まず、いい子で帰宅。
ゆっくりお風呂に入りました。

これから見に来られる方へ。
わたくしの出番は少ないようですが、自分の番が終わるとほとんど下座で太鼓やらなにやら生で効果音をつけています。
そこにもいないときには、幕の後ろで場面転換をしています。
なんだか3時間弱ずっとなにかしている・・・

おかしい こんなハズじゃなかったのに。
思い出にちょっと出演するくらいの気持ちだったのになあ。

まあ楽しいからいいっす。
それでは二日目のために寝ます。

では日暮里で!



2011年10月19日(水)  首がとんでも動いてみせるわ

なんど聞いても かっこいい台詞ですなー。

ってなわけで本日 初日です。

あわわわー



2011年10月16日(日)  べらのって

低気圧が去って、暑い一日でしたが今宵はすばらしい夜空と月。
美しい夜でした。
稽古を終えて、自転車で駅から家までもどる時間が一日で一番すき。
毎晩 氏神さまにありがとうとお礼を言っています。

しかしさすがに体力が限界。
明日は小屋入りですが、搬入・立て込み・照明場当たり と役にたちそうにないのでお休みさせてもらいます。
わーい、一日ゴロゴロしてインコさんと遊ぼう。

それにしてもわたくし、初日を一日間違えておりました。
告知は間違ってないんだけど、水曜が初日なのに、
わたくしの頭の中では木曜が初日になっておりました。
なんかまだ余裕があると思っていた。

ああ でも終わりがみえてきた。
楽しいばかりじゃないし、体はしんどいのですが、お芝居が終わるとボヘーっとまた半病人にもどってしまうのではないかと心配。
なにか楽で、次が楽しみなワクワクすることを考えなくては。
あーっと、12月にライブがありましたか。
うむ、頼むぞ漢方。

では、しばらく。
日暮里でお会いしましょう。



2011年10月08日(土)  聊復得此生

花火ボンボン 
自分のベッドに腰掛けて大輪の花火を見られる幸せ。
秋の花火は夏に予定していたよりも時間を短縮したそうですが
よい構成でした。
例年なら おほほ、子供だまし子供だまし と楽しみつつもなめていた変わり花火も、
中盤に、ハート ハート スマイル ハート スマイル ハート ハート
と数分に渡って続けざまに打ち上げられられると涙がでてきました。
まだたった半年だ。
被害にあわなかったものは、生きているものは頑張らないとね。
中心から羽をもった火花がツバメのような滑空や、ハチドリのように滞空して消えていく花火は、ひとつひとつが魂のようでした。
普段目に見えない存在が夜空に一瞬かえってきたかのようだった。

そうです 今夜は結局稽古にはいきませんでした。
綺麗なものがみたかったのです。
それから漢方薬のせいかホメオパシーのせいか分かりませんが、
急に体が、まだオレ子供うめるぜ みたくなったのでびっくりしたのもあります。
いいことなんだろうな。
明日はいくぞっと。

秋風に吹かれていたら高校生の頃に好きだった漢詩を思い出して、ぐぐってみました。
五柳先生こと陶淵明のお酒のうたです。

秋菊有佳色
 露 其英
汎此忘憂物
遠我遺世情
一觴雖獨進
杯盡壺自傾
日入羣動息
歸鳥趨林鳴
嘯傲東軒下
聊復得此生

特に後半の四行が好きだった。

やがて日が沈みものみな静かになり
鳥たちは鳴きながら林へ帰っていく
軒の下で戯れに口笛を吹く
いささかまた此の生を得ん

上三行は意訳ですが最後は読み下し。
どう受け取るかはそれぞれかな、と思って。

秋の夕暮れ、菊を摘んで杯にうかべ一人酒のうた。



2011年10月07日(金)  低空飛行

低空ながら飛んでいます。
なんちゃらクリニックにいったり、普通に病院にいったり、
会社いったり
もうお金使いまくり。
そして少しかせいだ。
一日いっこしか用足しできないので、その間は稽古はお休みしてました。
あしたは行けるかな。

明日は荒川の花火大会です。
夏のはじめに、自粛したものを延期したのです。
浴衣とはいかないでしょうが、湿気が減り空気が澄んでいるので花火じたいは初夏よりもキレイに見えるでしょう。
うちの屋上は結構ベストポジションなので弟ファミリーとその友人ファミリーで恒例の宴会です。
残念ながらビールはあんまり うめえ〜 とはいかないでしょう。
普通にビールの味&寒い〜 だと思います。

明日は姪っ子の幼稚園の運動会もあるらしいからダブルヘッダーですね。
じいじとばあばである両親は応援にいくそうです。
わたくしも行くかと誘われましたが断りました。
姪が可愛くて愛おしいのと、わざわざその運動会を見にいくのとは話が違うぜ。
伯母には伯母の距離感があるぜ。
どうせビデオが回ってくるのでそれで十分です。
なんかちょっと母をおどしたら妙に思い出づくりみたいなことを言い出しやがって。
わかりやすい。
ありがとう。
同調してあげなくてごめんね。



2011年10月05日(水)  秋雨

さむいねー
毛布出しました。
稽古場では風邪菌が順にまわっています。
絶対にうつらないようにしなくては。

夕べは楽しかった。
体調がよく、車で送ってくださるありがたいGさまがいらしたので、
久しぶりに稽古後にいつものメンバーとお鍋をつつきました。
軽口、冗談、思い出話し、懐メロ、を言える人たち。
とっても大切。

もうちょっとがんばるために、
今日からクリニックで処方してもらった 漢方とホメオパシーをはじめました。
生薬なので、苦い苦い苦い。
時代劇でみる、
「うっ ごほんごほん うえー」
という奴です。
抗癌剤が攻撃陣だとすれば、これらは守備隊です。
わたし自身はといえば、応援団です。
がんばれ自己免疫!



2011年10月04日(火)  金木犀月

うーん 10月にはいってすでに4日もたってしまいました。
予告どおり、10/1から稽古場行きを再開したのですが、
ちょっと張り切りすぎて疲れて一休み。
久しぶりで楽しくて、自分の本役以外の代役があんなにアクションシーンが多いとは気付かず立候補、やりすぎました。

帰宅して倒れるように12時間も眠ってしまった。
ガックリきましたが、自分の限界がわかってよかった。
これからは本役の お静 を、ゆっくり動きゆっくりしゃべる という
今までやったことのない芝居で極めてみたいと思っております。
共演者に迷惑をかけないため、生まれてはじめて家で台本を読んでみました。
台詞くらいは早めにいれないと。
複雑な本編とはまったく関係のないわたくしの役ですが、
ある意味、主役の女房。
いや、狂言回しかな。
かみあえば面白いことになりそうです。

ゆっくり動き、ゆっくりしゃべり、早く帰る。
今日は稽古に行ってきます。
掲示板に、チラシだけ置いていきますね。


 もどる  もくじ  すすむ


ITCH [HOMEPAGE]

My追加