日々言葉記録...しるこ

 

 

あいまいな記憶力 - 2006年09月30日(土)

久しぶりに平塚に行った。以前来たのはいつだろう、ここにきたのは何回目だろうと考えてみたが、物事断片的にしか覚えていない。

一番最初に来たのは、J開幕年の横浜ダービーだったことは覚えている。その後たぶん前園を見に来たのは覚えているのだが、それがフリエだったのかヴェルディだったのかは定かではない。うーーーむ。それ以外には来たことなかったかなー。はて????

あまりにもサッカー見すぎてるから?なのか、あまりにも昔のことだから?なのか、記憶力ってあいまいで、しかも変なことを断片的に、なんだなーって思った。

話は変わるけれど

湘南まで(正確に言うと平塚まで)は、はっきりいって旅行。水戸に行くのと同じような感覚なんだが、水戸よりちょいと近い。以前、某氏に「水戸にも来てくださいよ」といわれたのだが、「遠くて・・・」。
湘南までいってぐだぐだな試合見たけど、最後の5分くらいが爆笑だったからいいや(笑)。

今年は水戸と鳥栖と徳島を見すぎて(ほとんどテレビだけど)、あれがスタンダードになりそうな予感(笑)。面白いからいいけど。


...

ちょっと思ったこと - 2006年09月25日(月)

我々の年代(と決め付けるのもどうかと思うけれど)は、結構保守的なのだ。かつて、「何を考えているかわからない世代」と社会から揶揄された世代でもあるのだけれど。

「女はこうあるべき」「男はこうでなければいけない」「大人とは」「社会人足るもの」こういう定義が大好きな世代であるらしい。
最近、こういう定義を何度か聞いた。そういう発言を聞くのは久しぶりでもあったのだけれど、なんとも言葉で表しにくいが、不快感と違和感を覚えた。

そんなの、本人の自由じゃん。もちろん「やむなく」の人もいるだろう。
本人がやりたくてやっているのに、本人にはそれなりの理由や主義があってのことなのに、「それはおかしい」とその人の考えやいわゆる社会的通年や昔の常識で判断されることに違和感を覚える。
「やむなく」な人はその言葉にどんだけ傷つくだろうとも思う。

私たちはそうやって育ってきた世代でもある。
女の子だから赤、男の子だから黒。
出席番号は男の子が先、女の子が後。
学級委員は男の子、副委員は女の子。
女の子はスカート、男の子はズボン。
成人式には振袖。

それに疑問を持ってはいけなかった。

社会に出て以来、同年代の人との付き合いがめっきり減った。
最近は自分より(かなり)若い世代の友人ばかりと付き合っている。
たまに同世代の人と会ったり、話をしたりすると、こういう固定概念が出てきてとてもいやなの(特に男)。

もしかしてこういうのが嫌で無意識的に若い子達と仲良くなったのかも知れないなぁーと、ちょっと思った。


...

変な夢を見た - 2006年09月23日(土)

ベッドに入ったが、どうも寝つけない。なんだか頭の中で大音響で音楽が聞こえる。薄目をあけて見ると殺風景の部屋で自分の部屋ではない。ふと目を開けるとちゃんと自分の部屋で寝ているし、頭の中の音楽もやむ。
気分が悪いなーと思いながら目を閉じると、また頭の中で大音響の音楽、薄目を開けると殺風景の部屋、の繰り返し。この大音響の音楽がやまないと寝られない。でもこの音楽聴いたことないなぁ、私が無意識に作曲して勝手に鳴らしているのかなー、これきちんと売り出したら売れたりして、、とか考えている自分がいる。そんな意識モウロウとしている中、隣の部屋の明かりがついた。
誰かトイレにでもおきたのかなーでも怖いなーと思いながら目を開け、隣の部屋のほうを見ると、明るい部屋から、白いランニングを着た男の人の黒い影が空を飛んで猛スピードで飛び込んできた。怖くて布団を引っ張りあげようとすると、下から布団が引っ張られる。

恐怖で震えながら、目を開けなきゃ目を開けなきゃと思い切って目を開けたら、現実の世界に戻ってきた。夢だったらしい。しばらく現実だか夢だかわかんなくて、ぼーっとしていたけど、目を瞑っても音楽が流れないからほっとして寝た。

残念ながら頭の中で響いていた音楽は覚えてないの。3.4曲は違う曲が流れていたのは確かなんだけど。
そして、真っ黒い影の上半身だけの、がたいのいい男の人の真っ白いランニングシャツだけはくっきり映像が残っている。なんだったんだろう。こんなにはっきりとした怖い夢見たのは、子供のとき以来かもしれない。


...

欧州サッカー - 2006年09月22日(金)

つい先日、チャンピオンズリーグのアーセナル対ハンブルガーなんか見ちゃったんですが、アーセナルに見慣れない華奢な女の子みたいな選手がいるなーなんて思っていたら、ロシツキーでした(汗)。
イングランドで大男たちに囲まれると華奢だなぁ。

そして、リバプールではスールシャールが久しぶりにゴールを決めたとか、、、あースールシャール見るのさえ久しぶりのような気がしますよ。元気そうで何よりだ。

そして、なんだかとっても久しぶりにセリエAとか見ちゃいましたが、なんか以前と違うねぇ。昔は炎上したりしていたような気がするんだけど(何年前の話だろう)。で、そこの監督がジロラモにちょい似だと家族で盛り上がりました。どっちの監督だったんだろう。


...

Aリーグとプレミア - 2006年09月21日(木)

今回のオーストラリア訪問はAリーグの観戦が目的でした。
はじめてみるAリーグは、

1.スタジアムが狭い!(選手の体が大きくコンパクトなシステムなためと思われます)
2.コンパクトなのにノープレス

こういう言い方もどうかと思うけれど、プレッシングのかからないプレミアリーグというか、MLSというか、「プレスって何ですか?」な世界でした。

「ラグビーみたいなサッカー」と某氏が表していたのですが、それは私がその言葉から想像していたものとはまったく別のものでした。が、Aリーグのその試合を見て、テレビでやっていたラグビーの試合(正確に言うとリーグの試合)を見て、あ、なるほど「ラグビーみたいなサッカー」ってこれだな、と納得。やっぱりどっちも「フットボール」なんだよね。うん。

スタジアムの雰囲気は最高だし、もともとそういうサッカーは好きなので、かなーり楽しみました。何ってお客さんの反応がとても素直でいい。

で、帰国してプレミア見たけど、、、、やっぱりぜんぜん違うわ(笑)。

どうでもいいんだけれど、ロアのセンターバックがブルーノ・クアドロス(セレッソ)に雰囲気が似ていたので「へたれなブルーノ」とひそかに呼んでいました(笑)。(センターバックとしてはかなりプレーが微妙だったし)


...

楽しい家出生活(笑) - 2006年09月19日(火)

韓国行くときは、携帯もあるしPCも持っていくし、なんか生活の延長みたいなんだもん。

今回はすべてを置いて、南半球まではるか飛行機8時間の旅。広大な土地と深い海、大きな包容力を持つ国、オーストラリアで丸4日間過ごしてきました。人生観から何からすべてが変わったような、今までの常識がすべて崩壊したかのような、そんな脱力感に今陥っています。

すぐ感化される性格なため、もう今は頭の中オーストラリア(正確に言うとブリスベン)でいっぱい。お土産に買ってきたコアラを手元において、4日間の出来事を反芻する一日。今、お金と時間が許すなら引越しの荷物を作りそうな勢いです。
もうすでに英会話やる気満々ですし(こらこら)。

楽しかったオーストラリア(ブリスベン)滞在記はそのうち別館の方にでも徐々にアップしていくつもりです。すっかり頭の中お花咲いている私なので大変。


...

ちょっくらプチ家出 - 2006年09月13日(水)

本当に久しぶりに韓国ではない外国に行きます。つか韓国は外国って気しないし(こらこら)。
韓国は仕事道具とか一式もって行くのであまり旅行って感じもないのですが、今回はもう完全にすべてを離れて海外旅行なのでし。やたー。

いろんな人に「ホジュ行くんだー、ホジュ」と言っていたので私の周りの人たちはみなオーストラリアが韓国語でホジュ(豪州の韓国語読み)であることがしっかり頭にインプットされたはずです。

飛行機に7時間以上乗れないはずの私が飛行機9時間って、死ぬかもしれないと思いながらもはじめての場所に行く楽しさというのはまた格別(違う楽しみがあるからだろ!というのはおいておいて)。

そんなわけで、しばらくの間留守です。そんなこと書くと、今のうちだーしめしめって迷惑メールとかスパムとかたくさん送られたりして。普段から性格悪いからうらまれてたりするだろうしな。

では行ってきます。


...

韓国行ってました - 2006年09月11日(月)

またかよ(笑)。

予定が大幅に狂いながらですが1週間ほど行ってました。なんか予定外に韓国対台湾の試合とかみれちゃったり。Kリーグの生観戦は1試合なのに2軍2試合も観戦しちゃったり、と予定が狂った分、それはそれで楽しかったです。

まーまたも思いきりタクシーの運転手に中国人だと勘違いされ、もう本気で日本人であるという自信を失いました。

短期間の滞在にもかかわらず3人くらいの友人にあうつもりでがんばったのに、あえたのは1名。一人は完全に約束を勘違いしてあえず、もう一人は地方に出かけた後急遽都合がつかなくなって戻ってこれなくなり急遽中止。悪いと思ったのか、今度ご飯おごるというメッセージが届きました(笑)。期待しないでおくわ。

ソウル市内では道を聞いたら日本人観光客だったという大失態(笑)。でもどう考えても日本人観光客がふらふらするような場所じゃなかったけどなぁ(言い訳言い訳)。
とにかくなんだか久しぶりに珍道中でした。


...



 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail Home