みるんのひとりごと
みるん



 門出の言葉で...

う゛う゛う゛ぅ~~...
門出の言葉の練習やったんだけど、
1番はじめに言う子が1番はいやだっていってね、
それで私がやることになってしまったのだ。
だからね、う゛う゛う゛ぅ~~...って唸る!
「女子の中ではやっぱりねぇ1番いいねぇ...」って言ってくれたのはうれしかったよ。
けど、1番って緊張するよぉぉ。んでもある意味、最初に終わっちゃうから楽かもしれない。
最初っからずっと緊張しっぱなしってのもイヤだから。いい方に考えることにしましょう。
ぞいぞい。\( 〇 ⌒   ▽   ⌒ 〇 )/♪

そろそろやることも増えてきて、忙しくなってきました。
謝恩会の先生達への招待状、ランチョンマット、名札、似顔絵作り。
色々と終わってない課題。時間を有効に使わなきゃね。

あと1カ月もしないで、中学生かぁ..。勉強とか大変になるよなぁ。
3月の中学の先取り、小学校の復習で他の人と差がつくってのはわかるけど、
中学わかれちゃう人とは遊んどきたいんだよね。
頼りにならなくても、兄上がいるってこととか、
英語をやってること、数学も中1のは大体分かることが
少しながらの自信っていうか余裕を生んでいるのかもしれません。
でも、遊び癖をつけちゃうのはよくないですね。
やっぱり、学校と塾もどきの宿題は毎日やるようにしたいっす。無理(笑)?
それをやってれば、1時間半ぐらいは机にむかうことになるですね。
んでも、習慣を付けるのは大切なことだし..。悪い習慣じゃないし..。
なるべく夜更かしもしないようにしないともたないかな。

2001年02月28日(水)



 うれしかったこと

この頃、うれしいこととか、楽しいことが続いてて、なんかいいよっ。
今日もうれしいことがありました。

体育でね、走り幅跳びやってるんだけど、先生にほめられたんだvv
先生なんか..とか思ってても、ほめられてイヤなおもいはしない。ってか、うれしい!
「足も速くなってきてるしねっvv」って。
「足が速い」って言ってくれたのが一番うれしかったかな。
短距離はとっても遅い私です(笑)

運動神経がいいとはいえないけど、この頃運動が大好きになってきたんだ。なんでだろ。
体育大好き!なんだよね。鉄棒は嫌い(爆)
運動は好きだけど、自分ではあんまりやらない。授業とかでやるのはね。
というよりも...持久走で早く走れるようになってから、自分に自信がついて。
それから跳び箱とかも飛べるようになったし、
いろんな事ができるようになったから好きになったのかな。

もう1個はね、門出の言葉で、どこを誰が読むかを決めた時。
私が最初に希望してたのは、「ある時は厳しく」(笑)でした。楽だし(汗)
でね、みんなが希望し終わったとこで、実際に読んでみたの。
その後で先生が、上手だった人とか、頑張らなきゃだめよ、っていう人とかを言ったのね。
それで、◎の人の時によばれたんだ。うれしかった。
しかも、4班全員その中にはいってたし。(現・4班)うるさいだけ?(笑)
ここはビシッと決めなきゃいけないんだ!ってとこは上手い人を入れた方がいいよね。
ま、確かに難しいんだけど...。
けどさ、やっぱりそういう難しいところに入れてくれたら、うれしいじゃん?
上手い人じゃないとだめなところに入れてくれたんだ...ってね。
でね、女子の中で1人は、2回言わなきゃいけないんだけど。
先生が4人の人の名前を呼んで。その中の誰でもできるから、決めなさいって。
その中にも入ってたんだよ。上手っていってもらえて、
その4人の中にもよばれたのって、すごくうれしかった。
2回読むのは別の子だけど、うれしかった。
それで私が言うのは「舘岩村で楽しく過ごした 5日間」。長いから大変。
やはり私はほめ殺しにあいやすいタイプだな。(笑)だまされちゃう(笑)

図工も、疲れるけどなかなか楽しかったし。
明日は家庭科。でも作り終わってるから、図工できるかな?

明日も楽しんでくよっ!

2001年02月27日(火)



 楽しかった!

今日は楽しい1日だった。

大きな時間の、発表方法。
画用紙とかでの発表じゃなく、紙に書いてそれを印刷して閉じて、それぞれに配るんだって。よかったぁ。
これなら絵を上手く使ってまとめあげればさ、なかなかいいかもねぇ。
1枚しかつかえないってのが寂しいけど、上手くまとまっていいってもんよ。
印刷できなかった資料も学校で印刷したし!
後はちょびっと本で調べてまとめるだけ!

放課後は、友達とアニメイトにいったのだ。おもしろかった。
HUNTER×HUNTERにはまってるからね。ペンとかカードとかを買いました。
予算が少ないからあんまり買わないで、がまんした。
ペンは、使う色で見ると..こっち..キャラクターだと..こっち...とかさ。
色とキャラクターがあってるやつ2本で我慢した。
全部買っちゃおうかとも思ったんだけど、我慢して。
他にもポストカードとカードを買いました。
500円以上お買い上げだと、カードが1枚もらえます。
そういうことで、サービスのカードも。
普通の売ってるカードとはちがうんだけど、なかなかよかった。
ピンバッチとかキーホルダーとか高いけどほしいのがいっぱいあって。
来月また買いにいこうかな、ピンバッチ。
それにしてもわかりにくい場所にあるもんだ。ははは...。

疲れたけど、楽しかった!
明日は、図工があっるぞ。彫刻刀でオルゴールの箱に彫刻してる。卒業制作。
なかなかうまくいってるんだよ。明日、もうひとがんばりするぞ。

2001年02月26日(月)



 はっはっは...

今日は出掛けるつもりで着替えたんだけど、結局出掛けなかったです。
やっぱり、せっかく休みの日だからって..家の中でぬくぬくしてるのはよくないね。
でも出掛けたって本屋で立ち読みかLOFTいってぶらぶらするだけだし。
それなら家で宿題やってた方が疲れないしいいような気もしちゃうんだよね。
実際はさ..食べて遊んでるだけなんだけど。
お腹いっぱいなのに何か食べたくなるってのは何なんでしょう。

今まで書いた日記を読み返したりもしました。
特に古いのがよかった。
最近のはまだおぼえてることもあるからさ。ちょっとつまらない。
呼んでるうちに思い出すのが何ともいえず。
今日、こういうふうに書いたこともまたあとで読んでさ、いろんな事を感じてほしいな。
実際に、今読んだことでちょっと勇気づけられたりもしてます。

総合ね、間に合わないって事で、授業参観での発表はなくなったんだけど、
やっぱり一人で発表するのはイヤなんだよ。
特に先生の冷たい目が気になっちゃってさ。そんなの気にしてどうするって思うんだけどね。
ただ、自分が本当に調べたいことを調べるのが一番とも思うし!
「みかん」って一番私の個性が出てると思うんだよね。
男子の中で、何を調べたらいいのかもよくわからずに、グループで何か決めてたとこがあったけど、
あれじゃあおもしろい発表はできないんじゃないかっていう気がするんだよね。
それにくらべれば一生懸命調べて、1人でいい発表ができた方がかっこいいじゃないかって。

検索してて、いい資料が見つかったんだけど、新しいパソコンには古いプリンターがつなげないから、
FDにファイルを移して印刷するんだけど、なぜか2枚だけうまくいかない。
インターネットに接続しなくてもいいような拡張子に変えてあるんだけどな。
インターねとのまま拡張子を変えるんじゃなく、他のソフトでそれを開いて保存..
よし!これでいってみよう。だめだったら、他の手を使うさ。

今週からは卒業に向けての準備が始まってきます。忙しくなるぞっ!!
謝恩会の実行委員にはなれなかったけど、謝恩会も楽しみたい。6年生を送る会とか、色々あるし。
そこに行きつくまでには大変なことがあっても行きついたところには楽しさが待ってるはずだから。

明日も気合い入れます!テンションあげてく!いくぞっ!

2001年02月25日(日)



 卒業?

2週間もさぼってしまいましたね...(汗)いやぁっ...。
書く時間が遅くなっちゃってついつい寝てました。
んで、書いてないときにかぎっていろいろと書く話題があるんだ..というより思いつくんだ。

もうすぐ卒業ですよ。3月22日が卒業式だったかな?
休みの日とかも入れて、ちょうどあと1カ月後なんだよ。ちょっとずつ実感がわいてきてさ。

勉強も今週中に終わらせるんだ!と意気込んでる先生。
算数はあと、テストだけ。社会は何とかなりそう。理科も国語も来週で終わるかな。
勉強終わったら楽になりそう..でもないか。卒業関係が大量に入り込んでくるもんね。
3学期は今の時期もまだまだ忙しくなくて最高っ!!
もうちょっとこの気分を満喫したいものです。

でもさ..ホントにこんなことしててだいじょぶかなぁとかも思っちゃうんだよね。
塾とか通信教育とかの広告見てると、「今が勝負!」ってことばっかり書いてあって..
確かにこの時期にやっとくと差がつくのはわかるけど、遊びたいでしょ、やっぱり。
遊ぶけど、小学校の復習、自分なりに少しはやってみたいと思ってる。
母上がいるもんね、母上が。
でも兄上が受験の年だしなぁ...。どうなるんだろ。人の心配してる場合じゃないか(笑)
中学楽しみですっ!\( 〇 ⌒   ▽   ⌒ 〇 )/♪

卒業っていうと、卒業式の服がまたイヤなんだ。
ブレザーとか買っても普段は着ないでしょ。だからもったいないかなって。
んで、おさがりのワンピースにブラウスだけ買ってそれを着ることになりそう。
ワンピースってのがやだよぉ.....せめて上下が離れてくれてれば..。
もうあきらめたけど。

卒業について語ったのでありました。

2001年02月22日(木)



 3連休

3連休が始まるぞーっ!!!!!!!
待ちにまってた三連休。
こういう時って時間を無駄にしちゃうし..すぐに終わっちゃうんだよね。さびしいよなぁ。
明日は、友達のうちで遊びます。
男子も呼んで、5,6人ぐらいで遊びます。楽しいよっ。
明後日は、HP関係をやります。
テーブルタグを使って更新記録を作って。作りかけのページを完成させる。これ、目標。
今月の本も図書館行ってみてこなきゃ。
明々後日は、たまった宿題をやります。(笑)
頑張って終わらせて、RPGをやります!
ドラクエ...やりたいなぁっ!ほかにね、新しくPCに入れたのもあるの。それも。

そういえばさ....。
今日すっごい変な夢、というか不気味な夢を見ました。
今でもまだ頭の中にあるよ。ちょっとだけ。
友達のお母さんが死んじゃう夢だった。しかもその死に自分が関わってて。
思い出すと怖いよ。
んで、学校でさ、「人が死ぬ夢見たっ...。」って話したの。
そしたら「死ぬ夢見られた人って長生きするらしいよ。」-----ほっとしたよ。ホント。
表現変だけどさ..よかったぁとか思ったのね。何がよかったんだか。

それと、兄がインフルエンザになりました。
40度の熱が朝からずーっとひいてなくて。つらそうです。
私はいよかん食いまくってるからひきません!(断言)
学校でもみかんが出たら必ずおかわり。今日もデコポンおかわりしました。

だから総合で調べるテーマも「みかん」。
他はみんなグループ組んでやってるのに、私だけ一人です。
ちょっとは不安もあるけど、自分で調べたいことを調べるのがいいかなって思ったんです。
とことん調べ上げてやるんだ!でも、画用紙にまとめるの大変だぁ。
絵がかけないからさ。作文にまとめてから画用紙にやるか。
ノートにまとめるのも以外と大変だしね。
絵ならイラスト集買ってくれば何とかなるよな!よし。それでいこう。
ひとりだってこわくない!...ハズ。
なんとかなるっしょ。うんっ。

明日はめいいっぱい遊ぶんだ。お昼もまたごちそうになって。
楽しみだなぁっ。

2001年02月09日(金)



 どどどっっっっど

かぜぎみぃ~、かぜぎみぃ~、かぜぎみぃ、かぜーぎーみぃ....
ですよ。はい。
おとといかなんかは学校から帰ってきたら微熱気味で寝てました。つまらなかった。あぁぁ。
なに書こうっ...書く話題ないですよ。

サンドイッチ作るとか、社会まとめるとか、作文とかもうやだよぉ。
なのに謝恩会の実行委員も引き受けようと思ってたりする。
でもね!そのね、卒業まで後二十何日かしかないっぽいんだよね。楽しまなきゃね!
そうは思っても、実感がわかないってのがほんとのところ。
とりあえず、友達といっぱい遊んで!
小学校の中をぐるぐる回って!いろいろやっときたいなぁ。

卒業記念に肝試しやりたい。
肝試しまではできなくても夜に学校に来てみたい。
校舎の中までは入れなくても、仲のいい友達と学校来てみたいなぁ。
今やってみたいのはこれです。
夜とはいわなくても、午後から遊んでいつもよりちょっと遅めに帰るとかはやってみたいかなぁ。
できないかなぁ。

ほんっとに書くことないよ。よ??
話変わります。
ゲームやりたいんだけど、やることやらなきゃとか思ってなかなかできない。
なのにさ、やることもやる気になれない。困りもんです。
そんな感じでこの頃RPGからちょっと離れてる。
1週間ぐらいできなくて、休みの日もあんまりやらないし。
「ドラクエⅢ」GBの買ったんだけど、最初の頃は結構やってたんだけど、この頃やってない。
どこまでやったかなぁ?PCにダウンロードしてるのもどこまでいったかなぁ?
3連休になったらいっぱいやるつもり。
でもページの更新もしたい。なかなか忙しくなりそう。のんびりもしたいし。
欲がありすぎるのかな。

おっし!かけた。

2001年02月07日(水)



 話のずれた日記

髪切りましたぁ。結構のびてたんで、さっぱり!?かな。
自分の顔は見えないんで、ちょっと首がスースーするって事以外は、あんまり変わらない。
ってかわからないかな。でも、かなり短いです。

朝、髪切った後ご飯食べて、友達んちに直行。
先に、もう一人の子がついてました。
そのままお昼もごちそうになって、
おやつとかも豪華に頂いちゃってうれしかった!満足、満足!
でもほんとは、お昼は友達と作るはずだったんだよね。
なにつくんのかなぁ、とか結構楽しみにしてたんだけど。
でもね、贅沢は言えませんよ!美味しかったし!豪華だし!
お昼は、カレーでした。野菜がいっぱい入ってて美味しかった!ψ(`∇´)ψ
デザートにリンゴ付き。
それで、おやつはケーキともちまんじゅう(笑う)となんか。
いっぱいごちそうになりました。ありがとうございます!

マンガ読んだり..勉強したり..外で遊んだり。
2回まで吹き抜けになってる玄関をつかって上から物をおとしたりして遊んだ。
楽しかったぁ!!

でもね、明日はついに最悪なことが訪れる日でしょ!
もうどうでもいいやっとか思い始めてる。
その時はすっごく緊張するんだろうけどね。緊張するのがいやなんだよね。
それ以外はどうでもいいやーっ。

んで、結構風気味なんだよね。.....だから、のどもきてるわけ。
読んでるときに変な声でたらやだし、せきするのもなんかねぇ..。
明日熱が出てくれればいいけど、下手な風邪のひき方したら一番最悪。もう。
「熱でないかなぁ」っていう気持ちもあるから、中途半端。
風邪ひくようにしようかぁ.とか、それで熱でなかったら最悪なことになるぞ.とか。
どうすんのよ。もう。

昨日、りぼん買った。...話変わりすぎ( ̄ー ̄)ニヤリ
今回のはどれもおもしろかったかも!
「GALS!」アニメ化だってね。すごいことになりそう(笑)
ってかさ、なんだろう。やっぱマンガはいいね!うん。

明日、どうなるかなぁ。

2001年02月04日(日)



 久しぶりです

約1週間、さぼってしまいましたね。ははっ。
書かなきゃ、書かなきゃ、って思ってても
色々と用事があったり時間が遅くなったりしてですね...。
書いてない間にPC禁止令が出たり、いよかん禁止令(笑)が出たり、
いろいろありましたね。まぁ。

今やりたいのは、バスケとバトミントン。
バトミントンはね、もうちょっとでクラブ発表会があるからっていうので..。
バスケはね、もうちょっとで送別球技会があるからっていうので..。

特にバスケです!バスケできる女の子ってなんかかっこいい。
素早く動いて、敵をひょいひょいっとよけてぱぱっとパスを出す。う~ん、なんかいいなぁ。
あとは、シュートが入るようになるといいなぁって。
シュートが、なかなか入らないんだ。シュートの練習したいなぁ。
運動、好きだけど、苦手です。上手くなれたらなぁ。
いっぱい練習すればそれがついてくるってのはわかるんだけど。
時間がないってすぐ逃げちゃう。練習する場所がないってすぐ逃げちゃう。

ある話の中にこういう言葉が出てくるんだ。
「ほら、人間のおとなたちは、なにかしたいことがあるときに、
 理由や意味を見つけようとすることが、よくあるじゃありませんか」。
そうなんだよね。
「なぜ?」「なんで?」って聞くこと、考えることは大人になるための段階なんだよね。
何でも理由を付けて自分の意見を正当化しようとする。
小さい頃は自己中心的なのはあたりまえ。
でもそうやって理由を付けて正当化する、
その根本的なところは自己中心的から進歩してないんじゃないかな。
考え方が変わっただけで。
いや、正当化しているというよりは逃げているのかもしれないね。
理由を付けて、言い訳をして、嫌なことから逃げる。
大人になりたくないなぁ。悩むこともなかったあのころに戻りたい。
けれど、うしろばかり見ていても進歩はない。何も見えてこない。
少しでもいいから前を向こう。光を見つけよう。

前の月曜日、集会がなく、「最悪なこと」が延期になり、もっと最悪になってしまいました。
校長の話の時に呼ばれるんだそうな。ほんとに最悪。
でもね、卑怯な大人にはなりたくないから、
そう、自分から言い出したんだから、
「いい経験になるかもしれない」って思ったんだから、自分の力で解決するんだ。
取りあえずやってみます。
もうすぐ卒業だし、そこまでは学校通いたいと思ってる。
頑張ってるけど、これ以上はがんばれないけど、頑張れとは言われたくないけど、
頑張る必要はないと思うけど、頑張って見ようかな。肩の力を抜いて頑張る。

久しぶりの日記でした。


2001年02月02日(金)
初日 最新 目次 BBS


My追加