みるんのひとりごと
みるん



 話題色々

昨日はクターのレアも見つけてうれしかった。
クターはね、ゲームに出てくるキャラの名前。
これが無表情なんだ、な。Qooとかが類似キャラでしょう。
今度リンクはろうかなぁ~~..。いろんな人に遊んでほしいから..。
キャラもかわいくて、ゲームもかなりおもしろい。
RPGとかじゃないから、ちょっと遊ぶのにいいよね。
でもさ、そういう類のゲームの方がはまっていっぱいやっちゃったりして。

英検の申し込みもして..、まじめにやんなきゃ、って感じ。
昨日からストーリーに入ったんだけど、ストーリーも難しくなってる。
カーディー聞いて、リスニングの訓練もしなきゃね!とか思いつつ、聴いてる曲は全く別もの。

CD買わなくても、友達に借りてパソコンに入れちゃえば、いつでも聞けるから..便利だよぉ。
うん。んでさらに、その曲をなんか(MP3?)に書き込めば持ち歩きも可能で..。
1日1日と進歩し続けてるよ、文明は。

昨日寝る前にさ、HPのこと考えてたら、ちょっと案が出てきたんだよね。
でもさ、実際にやってみると..やっぱうまくいかない。
何でみんなはあんなにかっこよくできるのかなぁ....って。
ソフト使えば簡単、とはいっても、私は自分で打ち込みたい。
タグ打ち込むのは楽しいし、苦労した分だけ達成感というのはすごい。
図書館いって、本の方もアップしたいけど、雨が....。自転車で行けない。
ってか、どっちにしろ本がぬれちゃうよ。
あれ?雪になってるよ、雨が。そりゃ寒いわな。

そういえば、今日で小学生おわりなんだな。4月1日からは、次の学年ってことだから。
ははっ。あと1週間?そりゃまたはやいもんだ。
クラスどうなるかなぁ?
今日は書くことがいっぱいあった。


2001年03月31日(土)



 クラスのこととHP関係..なのか?

急に楽しみになってきたっ!!クラスのこと。
自分的には、1組希望。1年からずっと1組だったもんでね。
中学校3年間も1組だったら、すごいっ!!とか思ったわけでし。
でも、それよりもさ、メンバーだよぉ。問題は。
クラスで学校生活の楽しさは決まる!ようなもんだからね。
仲いい子とは同じクラスになりたいし、苦手な子だっているし。
なんか、わざと仲いい子とはクラス別にされそうな気もする。..ただの予感なんだけど。
2クラスが3クラスになるわけで。東小からくる人の方が多くなる?よね。
とはいっても、そうそうはなれることもないと思うんだけど。

ちょっとだけ、日記のとこをいじくってみた。
んっとねー、投票ボタンができてると思うんだー。それをね、やったりして。
あとは、偶然みつけたデッドリンクというか..、リンク先の間違い?みたいなのをなおして。
そんなことをやっただけでも、達成感があるね。
HP作るのは楽しいんだよ。実際やってても。だから、もっとやりたいと思うんだけどね..。
なかなか難しい。 んでも、頑張るよ!

気になってるのは、自由研究で、おんなじようにHP作ってた人。
その人は、受験したから、聞くこともないけど。
別にどうでもいい人で、クラスのみんなからも嫌われてたし。
ん、たださ、同じ時期に作って、どれぐらい変わったのかなぁ..とか思って。
負けないようにすばらしいページをつくりたいもんだわ!!わっはっは。(爆)

明日は、母上と兄上は出掛けるって言ってたっけ。留守番だーいっ!
ゲームしまくりっ!遊んじゃおーっ!

2001年03月30日(金)



 新しいプリンターを買ったのだ。

なんかね、買っちゃったよ?プリンター。新しいの。
前のはかなり古かったからね。それとはくらべものにならないぐらい、きれいで、早くて。

色々お店で見てるとさ、迷っちゃうよ。
候補に挙がった2つで比べてたんだけど....。
片方は、デジカメをよく使う人に向いてるのね。
んで、うちなんかデジカメ全然使わないからさぁ..。う~ん?意味無いかなぁ?みたいな。
もう片方は、今うわさの全面印刷!に対応してるらしいやつ。
もちろんデジカメ対応の方も全面印刷よ。...。
でも、ロール紙はうちじゃあ使わないからさ、ロール紙はついてないんだけど。
そのデジカメに向いてるやつの方はロール紙もついてたんだよね。
うちじゃあ、デジカメもロール紙も使わないから..とりあえずは..
こっちでってことでさ、デジカメじゃないほう。
カバー部分が青くてー。紙受けのところがおもしろくてー。デザインが..。

最初はね、
プリンターと、スキャナーと、カラーコピーの3つが1台でできるやつにする?
とか言ってたんだけどね。
お店の人に聞いたら、3つそれぞれの性能がびみょうに中途半端なんだとさ。
どれか一つが壊れたら3つとも使えなくなっちゃうし。
んで、いまんところはプリンターだけのにするか!ってことで。
今は1台で3つの機能が付いてるのはいまいち売れてないらしいんだけど、
そのうち需要が出てきてさ、もっと改良されてきたら、そのころに。ってことで。

プリンターだってさ、3万あれば買えちゃうからね....。
スキャナーは見てこなかったんだけど、スキャナーだって1万もあれば買えるでしょう。
どんどん新しいのでてるし。小さくなってるし。性能も上がってるし。
んでも、音のでかさは前とあんまりかわってないかな。この音がおもしろいんだけどね。
さっそく印刷しちゃったもんなぁっ....。あは。(壊)

疲れたけど!楽しかった。よ。うん。新しいのっていいなぁ..。
実はまだ、あっちもよかったなぁ..とか思っちゃってるんだけど。
まぁ、どっちを買ってもそう思ったんでしょう。
お店では、プリンターのこのデザインが結構気に入っちゃったんだから。ははっ。

いやっはぁ!(壊)明日は吹奏楽部の定期演奏会だい!
埼玉栄高校も客演だよ。...。しかも会場が市民会館。 漢字が多いなぁ..。
↑の高校、知ってる人いるかなぁ?吹奏楽部が有名なところ。
んでも、私は自分の小学校のが聞きたいんだけどね。おもしろい。
誰か友達来てるといいな。一緒に遊べるし。時間が遅くなるから..どうだろうなぁ?

明日は起きれるかなぁ? 

2001年03月28日(水)



 寝るぞ。

そろそろいかなきゃ、な。
もう時間だ。..しかし、行く気にならんぞ。
駅前ほっつき歩いて時間をつぶしてからいくかえ?
行く気がないんじゃない。他に行きたいところがあるんだ。
だから、そっちに行ってから。それでいいじゃないか。
んでもどうしよっかなぁ~~。まいっか。とにかくでかけよう。
外に出なきゃ始まらんって。 14:11

結局駅前ほっつき歩いたりはしなかったんだけど。ちゃんと真っ直ぐ行って。
んで2時間ぐらい勉強してきた。楽しかった。久しぶりだったからね。簡単だったし。
一回家帰ってから、さくらや行った。やっぱ、本体は再入荷未定で。
ちょっとやだぁ....。今度はいつ入るんだろう。
そん時は買いたいし。でもなぁ..、わからんでよ?遊べるかなぁ....。

しかし、外に出るのはいいものだ!
暖かいし、外でもじゅうぶん遊べる陽気。上着はいらんね。
もっと外で遊ぼ!って気持ちになってくるでよ。
いやっは、楽しいっ!よーっし、やるぜっ!!!(何)

あぁーっ、眠くなってきた。寝るかい?明日こそはおきたいぜっ。
でもさ、この学校の怪談?みたいなの。
わたしホラー系、ダメなんだよね。
見始めると最後まで見ないと気がすまなくなっちゃうからさ。
怖くないわけじゃあ、ないんだけど、さ。今回のはそうでもないか。怖くはない。あんま。

明日のためにもう寝ましょう。
ふーっ。寝るぜっ!!

2001年03月27日(火)



 地震

今日はね、上履きと体育館履きを買いに行ったんだけど..。
行きには気がつかなった桜。帰りに気が付いて。すごくきれいに咲いてた。
あぁ~、もう春だなぁ..。とおもったよ、うん。
もうひとつ春だなぁ、と思ったのはね、もうね。あれよ。
花粉症ぽくって。鼻水ぐしょぐしょで。くしゃみも出るし。
眼は全然大丈夫だから、違うのかなぁ?っていう気もするんだけど。
風邪のなごりかもしれないし。

地震あったよね。おととい..だっけ。(おい)
わたしの母方の祖父の家も愛媛で。んで、震度5弱、だったです。
「でんわする~?」とか軽い感じで、したら最初5回ぐらいつながらなかった。回線が混雑。
こんなこともあるんだなぁ、って感じ。でもその後すぐにつながった。
まぁ、家にはいなかったんだけど。
いとこのピアノの発表会聞きに行ってて。
んで、ばあちゃんは怖くて座席で縮こまってたんだってよ。
じいちゃんはね、ばあちゃんほったらかしにして、とっととロビーに逃げちゃったんだってさ。
なんやねん。
家帰ったら玄関に飾ってあるなんかの額が落ちてた、ってぐらいで、それ以外の被害は無し。
よかったね。

地震が起きたばっかのころはさ、情報が入ってないってのと、
実際にあんまり被害が大きくない(規模と震度の大きさの割には)せいでさ、
被害があんま出てないわけよ。
松山のアナウンサーもさ、「普通の日に戻ってますね。」とか、
「びっくりした松山からでした。」とか言ってて。
でも、東京のアナウンサーは、何とか被害を大きくしようと。
「電気は?水道は?」ってしつこく聞いてんの。「大丈夫です。」って言ってんのに。
「まぁ、まだ情報は入ってないと思いますけど。」とか。大丈夫なんだってば!
..でも、被害が出たところは大変だよなぁ。
この辺だって、富士山が爆発したら火山灰で埋まって終わっちゃうけどさ。
こんなに離れてんのに、ここら辺まで飛んでくるらしいっすよ。
人間は、自然を前にしたら何もできなくなるんだね。

明日は勉強しなきゃいけない日だわん。
そういえば6月に英検を受けることになったのだ。5級だけどね。
受からなかったら..いやだぁっ!!!
明日は勉強するぞぉっ!!!

2001年03月26日(月)



 やりたいこと。

熱は下がった。のどはまだ痛いし、頭はぼーっしてるんだけど、でももう大丈夫かな。

遊びたいと思っても、実際に何かしようかとすると..何をしていいんだか。
でもいつもの休みにくらべると、抽象的じゃなく、具体的なやりたいことが
いくつかあるから、もしかしたら充実してるかなぁという気もする。
実行に移さなきゃ意味ないんだけど。
なぁんかグチグチ考えちゃけど、早く行動しろよ、って自分でも思う。
書き出してみようかな。

いち  机のまわりを片づける
に   塾もどきの宿題を毎日やる
さん  日記を書く
よん  IMAの問題を解く
ご   ゲームソフトを買ってくる
ろく  図書館に行く
なな  欲しい本を買ってくる
はち  HPの更新
きゅう 友達と遊ぶ

まだまだありまする。はっはっは
一つずつ片付けようっと。あと2週間ぐらい?楽しまなけりゃぁ損でしょう。
色々考えたんだけど、やっぱやるしかないね。

...結局、マンガ読んでるだけなんだけど(爆)  

2001年03月25日(日)



 卒業式?

卒業式。おもしろかった。よ、けっこう。
でもさね、風邪ひいてた訳さよ。咳は止まらない、のどはやられてる。
で、しかも門出の言葉の1番最初だから、来賓のながったらしいあいさつのあいだじゅう
ずっとしゃべってなくていきなりで。ひゃあっ。大変っ。

あぁおぉげぇばぁとぉおぉとぉしぃ~わぁがぁしぃのぉおぉん~
ひぃかぁわぁのぉもぉりぃのぉみぃどぉりぃふぅかぁくぅ~
きぃみぃがぁあぁよぉおぉはぁ~
こぉこぉろぉのぉまぁどぉをぉ~ひぃらぁいぃてぇごぉらぁん~
歌った曲の最初の部分。
国歌、旅立ち、あおげばとうとし、校歌。

肩胛骨は痛いし、背骨は痛いし。疲れるから、証書で遊んだり。足ぶらぶらしたり。
いけないことをずっとやってたわけであります。
練習をいっぱいしてるからあんま実感わかない。
しかも厳粛すぎる。ここまで厳粛なのもめずらしいと母上。

来賓のあいさつで、東中の校長のあいさつがちょっとやね...。
「ここにいる人達も3年後はみんな高校進学を希望します。」...はっ?
結局さ、高校行かなきゃいけない社会なわけ?
高校だけが道じゃない、とか言ってる奴に限ってしっかり勉強してたり。
校長なんかも、別に高校行かなくてもいいじゃないとか言ってても(言ってないか?)、
自分の子供が高校行かないって言い出したら、せめて高校は行け、とか言うんだろうね。
日本はまだまだ学歴社会。
中卒とかだと、まるで犯罪者を見るような目でその人のことを見てたり。
なにもいけないことはしてないのにね。
まわりの目を気にしてちゃやってられないけど、気にならない人なんていないんだよ。
世間の目ほど恐いものはないって。..あ、話題ずれてる?

でね、卒業式自体はあんま感動ものじゃなかったんだけど、
その後のお食事会でね、何人かが泣いた。
誰かが泣き出したらもらい泣き..ってかんじで。
そう、私立に抜けちゃう子とは、もう一生会えないかもしれない。
そう考えると、悲しくなってくる。寂しいよね。

でも、中学は楽しみ!部活は..なにかなぁ。自分的には特に入りたいのもないんだけど..
剣道か、バスケか..。ってぐらいしかない。
んでも、ここまで遊べる休みはこれが最後かもしれないし!
今は色々楽しんじゃおっ!!

2001年03月22日(木)



 ラッキー

今日は、婆ちゃんのとこにいったのだ。松戸にあるんだ。
かなり疲れたよ。タクシーではよっちゃうし。
でも、うれしいこともあったから。
うれしいことってのは、駅でおこったのです。

帰りに駅前のKFCでお昼をすませて、駅で切符を購入。
切符ってさ、下の所に4桁の数字が書いてあるんだよね。買った時間と一緒に。
それがさ、「7777」だったの。なんかさ、うれしかった。
駅員さんに言えば切符もらえるんだけど、それもいやだったから、
背を縮めつつ、母上の後ろにくっついて改札を出ました。
だからね、今手元に「7777」の切符あるんだよ。
あははっ。自慢したくなっちゃう(笑)

また、宿題やってないよ、学校の。しかも総合だし。
朝から卒練なのに大丈夫なのかあんたさん。
なんとかするしかないよね。ふっふっふっ。
もうあとちょっとしかないんだし、楽しもうよ!って思う。
特に印象深いことしなくても別に良いかなぁとも思うんだけど..。
春休み中に友達誘ってどっかいきたいなぁ。
遊びたいし、買い物もいいなぁ。どうせ春休み中は暇なんだし。

昨日はね、インターネットでMIDIを色々見てたんだけど、2曲DLしたっ。
何か7月ぐらいからHPに無断でMIDIを置いてると、お金を取られちゃうらしい?
オリジナルは大丈夫なのかな。
それよりも[gif]の画像がやばいよね。
かえていかないと、とは思うんだけど、詳しいことがよくわからない。

明日も頑張るぞっ!

2001年03月18日(日)



 ピリピリイライラ

今日はー、卒業式の予行だったよー。
何でのばしてるのかってー?おもしろいからー。これでいくよー。
あのねー、寒いしねー、気持ち悪かったんだけどー。でもね、おもしろかった。
何がおもしろいの?ったね。
何もおもしろいことなんかないのにね、何か笑えちゃうってやつなのよ。
でもさー、卒業式・休みの日も含めて、後5日?!22日まで。今日は含まず。

どうしよー。何かいっぱいやり残したことがあるような気持ちになってくる。
給食はもう終わったから..短縮授業になっちゃうし!うぅっ。
でもね、卒業式の後のお食事会は騒ぐよ?もう!とっても!わっはっは。
友達の席とかまわりまくって。騒いで。カラオケできるのかなぁ?
おはロックとか盛り上がるかもよ。( ̄ー ̄)v フッ

先生のピリピリイライラがうちらに伝わってきたのかなんなのか、
気持ち悪い人続出中の6-1。
インフルエンザだとか、ウイルス性の胃腸炎だとか。
私はね、ストレスたまるとまずはお腹に来るのね。んで、度を超えるとやつれてね。
大体学校関係のことだから、休みの日になるともどるってのが主なパターン。
この頃はお腹でとまるけど。
ストレスたまってるのはみんな同じなんだよね。イライラしてるのだって。
だからこそ、みんなは自分より大変なんだ、って思って接していきたいな。
みんなから信頼される人でいたい。けど、それでプレッシャーがかかるのもいやかな。
今までは、信用すると裏切られ、信頼すると他人の振りをされ..ってのが多かった。
だから人間を信用しきれてなかったんだけど。
このごろね、また人が信用できるようになってきたんだ。

とにかくさ、卒業までに何かしたいよ!!すごいことを...
何かスリルがあって、楽しい物がいいな。

2001年03月17日(土)



 謝恩会だったのよ?

もうねぇ、この頃全然遊んでる時間がないのよ。
全然パソコンに触ってなかった。こういうことばっかり書いてる?はは..

今日は謝恩会!!ついに本番だったのよ。おもしろかった!
私はね、劇だったんだけど。「ファイナルアンサー」とか言って。ハハッ。紙飛行機飛ばしたし。
わけわかんないじゃん。
ね、入学式と授業風景の劇、縄跳び、一輪車、もののけ姫、群読。など。1組はこんなの。

お菓子がねー、ケーキがあって。お煎餅と。
給食の時もチョコレートケーキでたんだ。気持ち悪くて食べなかったけど。
お風呂から出たらケーキばくばく食べるよ?ハハッ。いいよね。
結局謝恩会の時はお菓子食べてないし。家で食べようと思ってね、のこしたんだよ。
だから家で食べられるのだい。わっはっは。

給食もねー、今日で最後だったんだ。
最後の最後で私が片づけることになってさー、かなり悔しかった。
何でジャンケンなの?はぁっ??ってかんじ。まぁ、しょうがないよね。負けたんだから。

明日は土曜日でしょ。月曜からは短縮日課で、もうすぐに終わっちゃうよ。
どうすんだよー。今日だって疲れてるのに、総合やらなきゃだしー。
終わらせてない私がいけないんだけどねー、結局上手くはまとめられてないよ。
そういう運命だったんだな。うん。

GBアドバンスがほしいよぉ。ソフトはねー、マリオの奴とか、ゼルダの奴とかー。
春休みでしょー。予約してないけどー買えるかなぁ。買いたいっ!!
最後の遊ぶチャンスだし...。人気あるからなぁ、無理かも!
けど、頑張って手に入れるのだ!はっはっは。

春休みっていうと、サッカ-の試合見に行きたいんだよね。
タダ券が手に入ってるから、友達誘ってね。市内の小学生ご招待みたいなの。
でもねー、一緒にいけそうな人いないんだよねー。行きたいなぁ。う~ん。

疲れた。明日学校行きたくない。お腹痛いっつうのに。寝不足の痛さじゃないのになぁ..。

2001年03月16日(金)



 はうっ!!!

もうすぐ卒業のようですね?
実感ないんだよなぁ。あと10日もないってのに。
卒業式の練習とか?疲れるよぉ。

それはまだいいんだよね。謝恩会。謝恩会だよ、問題は。16日なんだよ?
あとちょびっとしかないってのに。全然できてない。やばいよなぁ。あぁぁ。
私がやるのは劇なんだよね。台本は一応できたけど、まだまとまりがない。
1年生のだからさ、「もっと騒げ!」って先生に言われたんだ。
んで騒いでんだけど、そしたら今度は台本の部分が聞こえなくなっちゃったんだよ。
もうどたばた。終わったはいいけど、で、これ何?何が言いたかったの?..って。
いいやっ!めちゃくちゃにやってやるっ!
そうだよ!謝恩会には食べ物も出るんだしっ(笑)

この頃ドラマがおもしろい。
「HERO」とか、「女子アナ。」とか。うん。今日の女子アナは..!なんか..ね!すごかった。
焼き芋が食べたくなった。(笑)この頃食べたいもの。ドーナッツ。(笑)
何か無性に甘いものが食べたい。ケーキとか。なんだろう..?
あぁ、おなかすいてきた。どなたか家に食料を送っていただけませんか?(笑)
宛先は、どちら?(謎)
「女子アナ。」最終回??はうっ!?おおぉっ!今女子アナの予告が..。最終回..と?
まぁ、いっか。いいのか?

この頃ほしいもの。
・自分の部屋 ・携帯電話 ・ドーナッツ(甘いもの) ・ゲーム(GBアドバンスなど) 
・寝る時間と遊ぶ時間!(もっとたくさんほしい!..勉強はどうでもいいから。(爆))etc.

ま、明日も卒業式の練習と、謝恩会の練習、頑張るしかないでしょう?

2001年03月13日(火)



 早起き

この頃ちょっとずつ忙しくなってきた。
卒業式を入れて、あと学校へ行くのは10日。っていってたかな?
ホントにあとちょっとしかないんだね。
その間に、「6年生を送る会」「謝恩会」「卒業式予行」「卒業式」など。行事もたくさんです。
今日は授業参観だったし。ちなみに詩の発表をしました。すんごい緊張した。

オルゴール早くつくっちゃわなきゃ。
絵巻物にも取りかかりたいし、総合も終わらせなきゃなんない。
先生達の似顔絵も描かなきゃで...。
はぁぁぁぁ。っっっっ....。

遊びたくても遊べない。遊べるけど、遊ぶ気がしない。
なのに勉強も読書もpcもせず。けど、暇って感じがしない。へんなの。
自分がなんなのかもわからなくなってきた。「楽しさ」も感じられない。
今まで楽しいと思えたことをやってみても何も感じない。
ただあるのは「いらだち」だけなんだ。そしてたまに出てくる「哀しみ」。
どうしたんだろうって....。自然に笑うこともなくなってきた。疲れてることもないのに。
色々考えてみるけど、考えれば考えるほどわからなくなるんだよね。う~~

それでも早起きが少しだけできるようになった。
私の寝る時間と今まで起きようとしてた時間はあってなかったらしく。
体が寝てる時間とわりと起きてる時間ってのが何時間おきかにあるらしい。
それで体が寝てる時間に起きようと思っても起きにくいんだとさ。
睡眠時間を長く取るのも大切だけど。
30分早く起きようとしただけで、目覚めすっきり。
布団からなかなか抜け出せないけどね。
で、そのまま30分過ぎると眠くなるんだよね。おもろいかも。
それでちょっとあいた時間に勉強。かな?うん。朝に余裕があるってのはいいことだと実感。
明日は起きれるかな?最後の駅前清掃。寒そうだけどね。うん。

2001年03月07日(水)



 やることがいっぱい。

昨日はホントに眠かった。
ってか、マンガ読んでたら眠くなっちゃって。そのまま寝ちゃって。
んでも、HUNTER×HUNTER11巻は買いに行ったし、おもしろかった。
最後の2冊だったんだよぉ。危ない、危ない。
無くなっても店員さんに言いさえすれば出してくれるんだと思うけど、聞くのは...やだ。
今度買ってみようかなぁ、って思ってるのは「ヒカルの碁」。
おもしろそうだよね。絵も結構好き。

この頃マンガ読んでばっかりで本をあんまり読んでないです。
気がつくと、前はもっと本読む時間があったのになぁ..ってことが多くて。
PCに時間を取りすぎでしょうか。
でも、読みたい本はいっぱいあるんだよね。
のんびりするのも大切だと思うし。本を読むと最高の気分になります。
デモね、やらなきゃいけないことも多くて。

休み中に終わらせたいことは、謝恩会の招待状作りと卒業制作のオルゴールへの彫刻。
前者はまぁ、終わるでしょう。後者は頑張らないとね。やっぱりかっこいいのにしたいから。
んでもって、総合もやっときたいし。
これは紙が1枚しかないから、たぶんできるところまでってことになるんだと思うけど。
あぁ~~っっ。どうしようかぁ。朝のうちに宿題やって、終わったら彫って...。

今日は卒業式の練習で、証書授与の練習だったんだけど、疲れました。ってか寒かったです。
もうすぐ卒業なんだね。あと何日かしかないんだよぉ?
卒業はまだ小学生だから...だけど。卒業したらすぐ入学でしょ!そしたら中学生だよさ。
部活、入りたいのはあるけどさ、練習についていけるのでしょうか??
ってか、試験受けたりとかもあるわけよ。一人だけ落ちちゃったらどうしよう..って。
不安はあるけど、なんとかなっちゃうもんだよね。
明日は、忙しくなる..かも。

2001年03月03日(土)



 木曜日、疲れる?疲れない?

やっぱり木曜日は疲れます。
普通の日は4科(国・算・理・社)+クラブ(または委員会)+体育で。
この頃は終わらせなきゃいけない課題にあわせてるから..
今日は社と理はなかったけどね。
木曜日は早起きの日で。んでもって、帰るのも遅くなって。大変で大変で、イヤになります。
けど、普通の木曜よりは..まぁよかったかな。

門出の言葉なんて嫌いだぁっ!明日は学年練習の日だよぉ..。
クラスではあんま緊張しないけど、学年だったら緊張しそう。
しかも体育館だし。注意されたらやだし..。
1番ってのがよけいに緊張をうみます。
でも、早く終わるってのは逆に楽だと考えたほうがいいのかな。

発育測定。よかった~~。ぬかれてなかった。
前の子との差はね、やっぱりちょっとしかないんだけどね。1.1㎝ぐらいのびました。
幼稚園から前の方にしか並んだことがないし、
中学では身長のばして、真ん中へんまでいってみたいっ!
だからこの頃は、家でも牛乳飲むようにしてる。
お風呂から出てきてから、コーンスープとか作って、牛乳をたして飲んだり..。
さめるからいいし。分量増えるし!貧乏性だなぁ...。
後は、睡眠時間を取るようにすること!これでのびるはず!寝よーっと。

明日は友達とHUNTER×HUNTERの11かんを買いに行きます。コミックス。たのしみぃ。

2001年03月01日(木)
初日 最新 目次 BBS


My追加