想い出の樹

2002年07月21日(日) 餃子スタジアム

池袋のナンジャタウンに餃子スタジアムが開設されました♪
カレー博物館に、ラーメン博物館ときたら、
もう行くしかないでしょう。(笑)
行ってみての感想。今までの博物館で一番面白い!

ナンジャタウンはテーマごとにいくつかのブースに分かれているのですが、
この餃子スタジアムは、福袋商店街の中にありました。
私はてっきり、この福袋商店街が消えて、
餃子博物館になってるのかなぁと思っていたのですが、
そうではなく、昭和の雰囲気を楽しめる福袋商店街に出店してるといった
工夫がなされていました。
これは、大当たりだなぁ。

ラーメンやカレーは、お持ち帰りなんてできませんが、
この餃子は、店内で食べられるだけではなく、
お持ち帰りで購入して、パーク内を食べ歩けるようになっているのです。
福袋商店街の雰囲気と、この餃子の食べ歩きがぴったり一致して、
ますますよい雰囲気を醸し出していたのでした。
ということで、まるで自分がどこかの夏祭りに遊びへ来たような、
そんな感じを受けました。
ま、そこら中で餃子を食べてる夏祭りなんてないですけどね。(爆)

私、餃子が大好きなのですが、
なかなか気に入った餃子って出会えるものではありません。
「ま、こんなもんかぁ」というのが普通。
ところがところが、ここは違う!!
食べるお店食べるお店、すべて美味しい!

11件全部まわってシールを集めると、旅行が当たるフェアをやっていたので、
主人と二人全店をまわるべくがんばりました!
なんとかがんばれるものですねぇ〜〜〜。
ところがあと2店というところで、
そのうちの一件が売り切れごめんで店じまい。。。(ToT)
ここまでがんばったのに・・・がんばったのにっ!!!!
絶対にまた来るもんっ!(笑)

11店舗中、9店舗の餃子を食べたわけですが、
はずしは1件。うぅ〜ん、普通じゃん、というのも1件。
あとは美味しかった!
その中で、飛び抜けて美味しかったのは「華興」。
東京にあるお店らしいのですが、住所がわからない!
いったい北区のどこにあるんだろう??

1件目にこのお店へ行ったものだから、
その後のお店がすべて「普通」に思えてしまう。
それくらい衝撃的な味でした。
こんな美味しい餃子には出会ったことがない!!
肉汁じゅるじゅるっ
他のお店が普通に思えたって、
このお店の餃子を知らなきゃ、めちゃ美味しく感じてるはずなくらい、
質の高い餃子ばかりだったのですよ。

ところで、関西の人と東京の人とでは好みが分かれるそうですね。
東京は肉汁じゅるじゅる、皮がやわらかいのが好み。
関西は、薄い皮でパリパリが好みなのだそうです。
ということで関西の人にとって、この「華興」の餃子は、
それほど美味しいとは思えないものなのかもしれません。
関西の人が好みそうなのは「餃々」かな。
ここのは香ばしくて、パリパリパリパリ、ビールが合いそう!

あぁ〜〜美味しかったですよぉ〜〜。
福袋商店街の雰囲気も大好きだし。
お腹が一杯になったら、そこらへんを散歩して、
それからまた食べればいい!(笑)
だから、1日いれば全店の餃子を食べることができちゃいます♪

あ、最後に・・・行列は他の博物館同様に長いものですが、
店内だけでなく持ち帰りができるおかげで、
進みは思ったよりもずっと早いです。
入場するときに2時間待ちと言われましたが、ウソばっか。
1件あたり30分も並びませんでした。

※私が行けなかったお店は「テムジン」です。
ここはすごい人気があって、「華興」の次に売り切れになっていたお店。
また、テムジンが売り切れになって、今日はもういいやとなり
行かなかったお店は、「古屋」です。

※餃子スタジアムのサイトはこちら♪
http://www.namco.co.jp/home/tp/nt/event/gyoza/index.html


 < 過去  INDEX  未来 >


中嶋 [HOMEPAGE]

My追加