2003年11月24日(月) |
ピティナ千葉支部主催合同発表会 |
ステップで知り合い、障害者ピアノ指導者研究会でご一緒し、 今ではメールでやりとりするメル友でもある、 千葉支部のY先生が主催している合同発表会をお手伝いしてきました。(^-^) この先生は、すごい実績がある先生にも関わらず、 物腰が柔らかで、人望厚く、暖かなお人柄。 とにかくとても謙虚な方で、 メールでお話していても、楽しくて心地よい先生なのです。
この先生が代表をしている千葉支部。 コンペっていうと、すっごくすっごくお堅いイメージがあるし、 ちょっと気難しい先生方がたくさんいるのかな・・・ なぁんて偏見を持ってしまうのですが、 千葉支部の場合は嬉しいくらいにこの偏見を打ち砕いてくれます。 スタッフの先生方とはもう何度かお会いし、 その中のお2人は、発達障害関係でも身近になっている先生なのですが、 みなさん打ち解けた、とってもよい雰囲気です。 これもY先生のお人柄なんだな・・・と毎回思わされます。 実は、最後にお茶をしていたとき、ある先生とそんな話題にもなり、 スタッフの先生方みなさんがそういう思いをY先生にお持ちなんだなぁと、 あらためてY先生のお人柄に感激したのでありました。
この暖かなスタッフに恵まれた合同発表会。 コンペに出てるんだろうなぁという生徒さんから、 生涯学習として弾いておられる熟年の生徒さんまで。 いろぉんな方が出演なさっており、とても楽しい発表会でした。
この合同発表会で使用した「ぱるるプラザ千葉ホール」は、 ホールの響きが抜群によい上、ピアノはスタインウェイ。 個人教室の発表会では、ちょっと高いし客席数も多くて使えない・・・。 そんな先生方の欲求を見事に満たしてくれた合同発表会。 あぁ、私もあそこで弾いてみたい・・・。 気持ちよいだろうなぁ〜!みんないいなぁ〜!! 正直羨ましかったデス。
ということで、ちょぉっと遠いけれど・・・。 そんないいホールなら参加して弾いてみたい〜〜! と言う生徒さんがいるかもしれないですね。 来年は興味を持ちそうな生徒さんに声をかけてみようかな・・・。
|