想い出の樹

2004年03月02日(火) テンポ感

今テンペストを弾いています。
本番は3月20日。全楽章通してMDに録音してみました。
ん〜〜〜〜〜\(T∇T)/

1楽章は、とにかく重い。
2楽章は、まぁまぁ。でも、出だしが悪い。
3楽章も、まぁまぁ。でも、出だしが悪い。

いずれも、共通しているのがテンポ感の悪さ。
常に悪いわけじゃないけれど、やはり気になる。
特にベートーヴェンはテンポがしっかりしていないと、
曲の統一感がなくなって最悪だ・・・。
録音するとそれが見事に表面に出ていて悲しい。(T-T)

一番どうしようもなく聞こえるのは1楽章。
タッチが重いのは、音の「伸び」だったり「響き」だったりを
無視して弾いていることが多いせいだろうと思う。
テンポ感については、1楽章が一番ひどい。(^-^;A
なんかなぁ。。。

2楽章と3楽章は、どうも出だしが落ち着かない。
気分転換がしっかり出来ていないせいだと思う。
3楽章通すって難しい・・・・。はぁっ

とにかく、私はテンポが崩れやすいタイプなので、
そこを何とか本番まで矯正していかなきゃだなぁ。
録音して、がっくり落ち込んだ一日だったのデシタ。
本番大丈夫かなぁ・・・・。ふあんだ。


 < 過去  INDEX  未来 >


中嶋 [HOMEPAGE]

My追加