らいどおん

2001年05月04日(金) 19号、20号(中部旅行編)

人造人間ではありません。当然パワー吸収とかないです。機械仕掛けでもありません。国道です。国道19号は名古屋から松本まで、国道20号は松本から皇居までといったところを結ぶ道です。いっつも西に向かうときにはR246かR1、東海道を使うのが主だったので中山道はめったにつかわなかったのですが、せっかく東海、甲信越とまわるんだったら通らないこともないか、ということでひた走りに走りました。とりあえずこの日は愛知県犬山市からのスタートで松本までという予定で走ったんですけどこれが案外早く着いてしまい観光しても時間が余るという具合でちともてあましてしまいました。つーかガソリン高すぎです。ガソリンスタンド自体はまぁそこそこあったんですがどこの店も値段表示してないんですよ。長野に入る手前でガス補給しなきゃいけなくなったんで1件の日石三菱にはいったんですよ。そしたら高い高い。この時期にレギュラーが1リットル107円ってふざけてます。ウチの近所じゃ最安値で89円だっつーの。バイクだからまだ我慢できたものの車だったら入れずに出て行くところでした。あーあとコンビニないです。セブンイレブンはおろかローソン、サンクス、ampm、その他。。。とにかくないです。あったのは名前ももう思い出せないコンビニっていうか酒屋っていうか、いかにも24時間やってないぞみたいな感じのお店が20キロに1件くらいのペースでありました。まぁR19自体が市街地を外れて通っているので利用者も少ないのだろうとは思いますがもうちょっと旅人思いやってくれてもいいんじゃないですかね。サービス悪すぎです。国道19号。んで夕方4時過ぎくらいに20号にそのまま乗り入れました。どうせなら甲府までいってそこで休むかと思い、一路甲府へ。。。。

甲府に入ったのはいいんですがそしたら東京まであと120キロとかいう標識が見えちゃいました。疲れきった状態で野宿するのと家帰って布団で寝るのどちらがいいって考えたら後者の勝ちです。途中調布によって晩飯おごってもらったあとに無事家に到着しました。就職きまったらまたどっかいこう。うん。満足度120%、そして不満足度も120%、旅に出るとかならずこうなる。満足するけど不満足、金と時間に余裕があればなぁ。。。。。


 <前  INDEX  後>


ゆきのふ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加