らいどおん

2001年08月23日(木) そして旅立ちへ(四国巡礼編)

さて台風も去ったという事で待ちに待った旅立ちです。
こう何回も旅すると必要最低限のものしか持っていかなくなるようで、先日まで行ってた北海道のときよりもさらに少ない荷物で行った。

荷造りも済んだところでリビングいって飯食おうと思ったらウチの母御がぶっ倒れてた。どうやら朝から熱が下がらないらしい。9度2分くらいまで上がってた。
さすがに放っておく事もできず、家人(父と弟)を呼び戻す事にする。
オヤジは釣りで弟はスロット、そんで当人はこれから旅。なんつー家族だよな。
とりあえず母親のほうは立つこともかなわなかったのでタクシーすら呼べず。
車はオヤジが乗ってったのでオヤジ待ちで病院へ行く事に。
それを見届けてからの旅立ちとなった。なんか不安な旅立ちだよなぁ。。。

この日は一気に大阪まで行く予定。もうこの辺の道は慣れたもんで時間の計算も休憩ポイント&給油ポイントとかは把握してる。きついけどいくらか安心だ。
いつも行くルートといってもほぼR1をひた走るだけなんで楽といえば楽かなぁ。
R1は静岡からいくつかのバイパスが出ていてそれを通ると早いんだが昼間はそのへんみんな有料、午後10時をすぎると無料になるのでいつもそれにあわせて
静岡につくようにしてる。静岡まではR246をひたすら直進。沼津が終着だ。
だいたい家からだと3時間くらいかなぁ。沼津まで行くとそこからR1、5つくらいのバイパス通ります。単車だと料金合計して1000円くらいだったかなぁ。
それをけちるためにわざわざいつも夜に出てます。

沼津からR1に合流したときにえらく元気のいいホーネットくんに遭遇。
発進するときかならずウィリーかましてくるんです。あきらかにオレ意識してたな、ヤツ。まぁそういうのもキライではないので結局バトルです。直線のみのシグナルバトルなのでアクセルワークと単車の性能だけの勝負なんですが。。。。。
負けました。250のホーネットかと思いきや、えらくエンジンがでかい!
よーく見てみると600じゃないですか。んでパーツ見回すとえらくいじくってるんだもの。400超えると馬力の規制が100馬力まではなくなるので圧倒的に不利。ずるいよなぁ。。。。ちなみにCBは53馬力、ホーネットの600は95馬力。PWRとかも考えるとやっぱ勝てません。

まぁそんなこんなで愛知突入。愛知の場合R1をひたすら走ると名古屋市内をつっきる羽目になるのでいけません。昼だろうが夜だろうがとても混みます。
名古屋手前の豊橋あたりでR23に乗り換えて三重の四日市までこちら。
そのほうが圧倒的に早いです。四日市からはまたR1、あとは大阪までひた走り。
だいたい11時間くらいの道のりでしたかね。
いくら慣れてもこの道はつらいなぁ。。。。


 <前  INDEX  後>


ゆきのふ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加