らいどおん

2001年09月03日(月) 愛媛県庁(四国巡礼編)

この日は朝っぱらから留守番。
G1のヤツがバイトに行くというのでオレは一人でヒマをつぶさねばならなくなった。マンガを読み、ネットをやりというまぁ自堕落生活に戻りきったなぁと自覚が出てくるほどのほほんと過ごしてた気がする。
ふとネットをやってたら思い出したのだが、10月末週にあるテストがあるのだがそれの締め切りがそろそろらしいということだった。案の定調べてみたら9月の5日消印有効になってる。。。。

この日は3日。やばいです、ハイ。5日つーとどの辺だろう。
おそらく大阪の友達に会ってる頃じゃないかなぁ。。。
というわけで急いで願書もらってきて金払わないと。
願書ってどこでもらえんだ?っつってネットで調べてみると各都道府県庁で配っているというので早速行ってみる事に。幸いにしてこの日は月曜だったので県庁も開いてます。行ってきました愛媛県庁。

愛媛県庁のある松山市なんですが城下町っぽい造りで町の中心が松山城。
各建物は城の周りを囲むように建築されている。
おれがやっかいになってるG1の家は県庁とはちょっと離れたところにあったのでちょいと行くのがめんどくさかったがまぁしょうがない。
中に入ってみるとかなり古めかしい作りで、明治時代をそのままにというフレーズがとても似つかわしかった。

無事願書をもらってきたので再び家に戻って留守番。
ONE PIECEを17冊くらい読んだところでヤツが帰ってきた。
最初は13時には帰るといっていたのに気づいてみれば15時過ぎ。
その間ほとんど何も食わず。いいかげん腹が減ったので飯を食うことに。

この日の飯は生まれてワースト3くらいに入る辛い飯だったなぁ。
何食ったかって、カレーです。カツカレー。
味は美味いです。値段も850円くらいだったと思います。まぁ普通。
何が辛いかって量。直径30センチはありそうなデカイ皿にビッグなカツが3枚、山盛りのカレーがそこにはありました。

いくら腹減ってるからって四国入りしてから粗食で過ごして胃が小さくなっているときにこれです。

イヤ、マイッタ。。。。

1時間近くかかったが全部食った。最後は意地と根性と申し訳なさしかなかったな。いやはや手厚い歓迎をうけたものだ。

その後は松山城を散策。
登ろうとしたあたりで日が沈み、照明がまるでない状態で城まで行ってきた。
もうちっと明るいときにいきたかったぜ、コノヤロウ。
やはり四国は夜活動すべきじゃないね、市街地松山でも例外はないということがわかった。

そして風呂はいって寝た。


 <前  INDEX  後>


ゆきのふ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加