らいどおん

2001年09月04日(火) やっちまったよ(四国巡礼編)

午前3時に起きた。それというのもこの日は朝一番に徳島の鳴門まで行かなきゃいかんかったからだ。お礼参りのためである。
第一番の霊山寺に最後は行かなきゃいかんのだよ。
この旅が無事に終われてどうもありがとうございましたってやつ。

松山から鳴門まではおよそ150キロ、だいたい下道だと1時間で50キロくらいだろつーことで明け方4時に出発。

6時半くらいだったかなぁ。。。
残り30キロくらいつーところでやってしまいました。
目の前に旗振ってる人がいます。
どうやらわきっちょに寄れとの合図らしい。
道路工事の人かと思いきや違った。ポリだ。

やっちまったよ、スピード違反。

よくよく見回してみると絶好の検問ポイントだ。
ずっと直線が続く一車線の国道。おまけに見晴らしがよくて市街地までこれ一本。
しかも通勤時間帯というおまけつき。
幸い?にして例の事故の影響でそんなスピードが出てなかったので青切符で済みましたがヒサビサにやってしまった。。。
29キロオーバーで1万5千円。
かなり余計な出費です。
弁解する気にもならずかなり愛想の悪い態度で接してた気がします。
そりゃ金とられて愛想よくするバカもいないだろうけど。。。
徳島県警の人は真面目だね。
つーか検問するのにパトカー何台も率いてくるなよ。
そんなにやることねーんか、くそう。
思い出すとむかついてきた。
毎年ちょこちょこと違反してるなぁ。。。
このままだとゴールドって無理かも。
ちなみに違反は全部バイク、車はゼロ。

結局霊山寺についたのが7時半、検問の時間がなければほぼ予定通りの時間でした
その後は海沿いを走りつつ高松までGO!

四国の旅はこれで終わりです。

10時ごろ高松に着き、そこからフェリーで岡山の玉野市というところまで。
約1時間の船旅です。道中であったライダーさんに聞いたんだが結局このルートが一番安く四国を行き来できるらしいとの事。
行きのフェリー代のおよそ半額でわたることが出来た。

午後からは岡山観光。
。。。。。。つってもたいしたことないなぁ。
岡山市内と倉敷市内を一通り見てそれで終わり。
5時には出た気がする。

それで神戸に寄り道、大阪まではたどり着かず。
体力の限界を感じて寝場所を探すことにした。
途中の公園のベンチで横になって寝た。
場所どのへんだったかな。。。


 <前  INDEX  後>


ゆきのふ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加