日帰り |
今朝、東京にいるおばが危篤で 急に有給をもらって東京へ父と向かうときめ 飛行機のチケットをインターネット予約していたところ 訃報がはいった。 信じられなかった。
信じたくなかった。
本当にすごく面倒見のいいおばで 父とおばは8歳離れていたのだけれど すごくうちの父をかわいがっていて 家の母も同じようにかわいがってくれて 私や兄のことも同じようにかわいがってくれていた。
私の母方の祖母にもいつも気を使ってくれて すごくやさしい人だった。 よく大声で笑って、面白い話をしてくれて。
筋萎縮症という病気で 最後までたたかってなくなった。 私は何度も東京へいく機会があったのに 足をのばさなかった。 それを後悔していた。
今月か来月、私はお見舞いにいくつもりでいて 母ともその話をしていたのだ。 それが 突然の死。
受け止めきれない。
人はいつか亡くなる。 頭ではわかってる。 いずれ白波が消えてしまうように うすらいでいってしまうかもしれない。 後悔だけが頭をさまよう。
ここ数日、ずっと真夜中や朝方に いきなり目が覚めることがあって ストレスで体調が悪いからかなぁと思っていたら。 ここ2〜3日 おばはずっと調子が悪かったそうだ。 昨日も5時にいきなり目が覚めた。
その話をしたら、父のすぐ上のおばも 昨日は5時ごろ目がさめたそうで、私の父もそうだった。 亡くなったおばとくらしていた従妹の子(私より3個下)も 同じように5時ごろ、おばが目を覚まして笑った夢をみていた。 おばが会いに来ていたのかもしれないね。とみんなで話した。
明日遺体とともに従妹たちも東京から 飛行機で帰ってくる。 皆で迎えに行こうね!にぎやかなのが好きだったおばだから。
ということで日記が暗くなっちゃったけど(笑) しばらくぱたぱたするので、日記を書けないかも。 でもすきをみて思ったことは書きたいなと思っています。
人はいつか死にます。 でも後悔しないように、本当に日々を大切に 生きていかなくてはならないのだと思う。 大切な人に大切な言葉を伝えていますか? あなたは後悔しないように生きていますか?
|
2003年11月05日(水)
|
|