 |
 |
■■■
■■
■ 上京物語第九日目
子供に帰る日。子供の日(笑) 行ってきました某コスプレイベント(おそらく…)ジャンル的には総合イベントってやつらしいけど違いがわからないので。 会場は蒲田にあるPIOのホール。入場料を払って中に入るとそこは別世界。 カマ持った人や、着物を着た人や、例えようのない人が溢れていてこのまま自信でもあってここに生き埋めになったら親に合わせる顔がないわ。なんて事をぼやぼや考えてみたり(笑)入場してすぐにダンススペースから聞えてくる音楽に思わず踊ってみたり。おおおおお、だってだって大ちゃんの曲だったんだもん(爆)踊りもパラパラブームの時に少し覚えていたし! 曲に後ろ髪引かれながら更衣室に。途中レンタル衣装やショップにふらふら立ち寄ったけど(笑) 昨日から準備してあったジャージ(キラン)に着替えてホールに戻り。奥の方にある撮影スペースなるものに移動。こ、これがまた凄いのよ!! TVのセットみたいに和風の背景とか、ファンシーな背景なんかが用意されてて(しかも立体)そこで撮影できるようになってるのよ!!うぉぉぉぉぉ!さすが首都(関係なし) しかもしばらく連絡を取っていなかった友達とも再会できたし、東京侮れない!!(笑) 恥ずかしがりながら写真を撮ってダンスステージにしばらく入り浸り(笑) 西川かかって弾けまくって、後はジジイ系がかかるのを待って、待って……て、かからんし!(爆)くそー!今の踊りは知らないのよ。大介系のパラパラしか! 数曲踊れるのがかかったので満足と言えば満足なんだけど(笑)少し不完全燃焼気味。レンタル衣装も可愛いのが見つからなかったしね。ちょびッツしたかったわ(マジ)
途中退散したへーちゃんとほほちー以外の5人でその後カラオケへ(笑)相変わらずの声のやられていたアタシはパフォーマンスでカラオケに参加。ブラックライトの部屋で10人くらいの広さもあって満足。だって踊り放題じゃん(笑) 踊ってコネタして満足度いっぱいの所へ、ほほちーから合流したい電話が。おおう、人数が増えるのは大歓迎よ!品川で合流してそのまま食事で数時間駄弁り、 ほほちーをテイクアウトして、ほほちーともちゃんを含む4人でみっちーの家へ。 バス停の近くに「大人になれない人の大人の店」と言うコピーの書かれたバーを見つけ、早速チェック(笑) 家に帰ってからしばらくしてみっちーが潰れ 暇になった三人でさっきのバーへ。みっちーは起しても起きないのでそのまま放置(笑)店の中はこじんまりとしてて、真ん中にダーツの的(しかもコンピュータのやつ)があって、どーも、そっち系の人が集まる店らしい。テーブルに座りながらダーツの様子なんかを眺めながらタコスを食べ、のんびりおしゃべり(笑) たまにはこういう雰囲気の店もいいもんかも(笑) 3時近くまで店にいてそれから家に戻っても酒を飲み、いきなり対談で手紙何かを書き始めアタシが潰れたのが朝の6時前…。1日有意義に利用しました(笑)
2002年05月05日(日)
|
|
 |