めろめろ日記...花智ふう

 

 

テープを聞く - 2001年06月28日(木)

先週会った友人から、カセットテープを戴いたので、それを聴いてみた。

そのテープは、花智がずっと(おそらく1年以上)前に「ろりぽっぷ」と「スタンドバイミー」をダビングしてくれと頼んだものである。
感謝を述べて、そのテープを裏返すと、頼んだ曲以外に、ズラズラとタイトルが並んでいた。
「なんか、いっぱい曲名があるけど・・・?」
と、花智が尋ねると、優しい彼女は、
「ああ、2曲だけだと寂しいし、丁度、レンタルしたのがあったから、ついでに入れておいた」
と、気の効いたことを言ってくれた!(なんてイイ子なんだ。キミは!きっと、いい弁護士になれるよ!)

さて、そんな優しいテープであるが、ダビングした曲を見て、彼女のミーハーっぷりというか、趣味の良さというか、(花智的)ツボヒットな選曲におののいてしまった(笑)

・竹田の子守唄(オフコース)
京都にある竹田というところの歌。なんでも、元の歌は発禁になったらしい。(部落をテーマにしているそうな)

・四季(大貫妙子)
CMかなんかに使われてるんじゃないのかなあ。どっかで聞いたことあるなあ、コレ。(気持ちの良い曲です)

・さくらんぼの実る頃(加藤登紀子)
たまらん!エエ曲や!仏語なので、意味はサッパリだけど(笑)

とまあ、なんでしょうか。彼女の好みがよく分かる選曲でございます。
特に、今回のメガヒットは山下達郎のドーナツソングでした。
はい、そーです。アレです。某ドーナツ屋のテーマソングです。(店内でもたまにかかる)

「僕はツイスト、キミにはハニーディップ、最後に二人でエンジェル・くり〜む〜♪」

お、おまえら、甘すぎるんじゃあ〜!(笑)







...




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail Home