めろめろ日記...花智ふう

 

 

今年はどんな年になるのかな? - 2005年01月02日(日)

 謹賀新年。

久しぶりにトップを更新。
お絵かき掲示板に飽きていたので、鳥イオス様トップで。
めでたい雰囲気の絵でないことは百以上承知の助。
っつーか、ウチのHPで今更明るくかわいいトップなど(笑)

2005年の幕開けですが、まずは年末のお話から。

毎度のことながら、年末のウチの花屋は一年のうちで最も
忙しくなります。
盆も忙しいのですが、年末は短期決戦なので、お客さんが集中する分、
大変です。
そんな当店はこれまた毎度のことながら、人手不足。

随分前に書いたお嬢様は辞めましたし、
その後に入った38歳の本当にお嬢様な人は2日ほどで辞めました。

なんですか?ウチの労働条件はそんなに悪いんですか?
(悪い悪い)

多分、ウチの店始まって以来の少人数体制になりました。

フルメンバーは4人。夜からおじさん一人に夜7時までおばさん一人の計7人。

これで、店とスーパー3件をこなしていかなくてはならなくなったのです。
(今まではフルメンバーが5人いたのだ)

なんだかなー。
もう、繁忙期本番始まる前から、
「お泊り決定だね」
と、言われてましたよ。


で、迎えた年末。
26日から3日間、店に泊り込み、お仕事お仕事。

そんな花智に29日朝、母から電話。












「おばあちゃんがこう着状態」







えええええええええええええええええええええええええええええええ。





ものすっごいバッドタイミング。
ばあちゃんの身が心配とか言う前に、自分の身が心配。
店が心配。

奥さんに報告するも、奥さん一瞬、硬直。

いや、分かります。分かります。その気持ち。
今、ここで私が抜けたら、誰かが倒れるよ。マジで。

祖母はずっと前から寝たきりで、最近はかなり弱ってきていると聞いていたので、母と年内大丈夫かな?なんて話していたので、分かっていたのですが、このタイミング。すっごいタイミング。

結局、持ち直すことなく亡くなりました。
朝にはすでに意識が無かったというので、特に苦しむことなく往生したようで。
しかし、ここからが怒涛。

29日はしっかり12時(夜)まで働き翌日6時起きの8時から仕事、
30日の通夜は欠席し10時まで働き、翌日のお葬式に備え、

で、明けて31日。




大雪。





あーーーーーーー・・・・。
お葬式は滞りなく済んだものの、斎場へ行くまで大渋滞。
結局、途中で降りて、雪の中、歩いて斎場へ。

斎場は斎場で、年末でもともと混雑気味なのが、霊柩車の到着の遅れて、
大混雑。

焼き場ってのは、もっとしずか〜な場所だと思っていたのですが。

悲しみを吹き飛ばす大盛況ぶり。
自動販売機はHOTな飲み物が全て売り切れ。
喫茶店は予約待ち。
わずかな喫煙室に溢れたニコチン中毒な方々は雪の中でタバコをふかす。
白い息は煙か吐息か。



ばあちゃん。一生忘れられない思い出になったよ。ありがとう(マジで)



あ、ちなみに、初七日まで済ませて、仕事に戻りました。げふっ








...




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail Home