イタロ日記

2007年07月18日(水) スッチー来襲

あ〜、やっかいな職場にあたってしまった。。。

正確には職場そのものではなくて、働いてる人間。
それも社員じゃなく同じ派遣〜

元スッチーという噂の女性なんだけど、もういちいち細かいのなんの〜!
ちなみに席はモロ私の隣・・・

私が電話に出ると、彼女はいちいちその内容を聞いている。
まあ慣れないので妙なこと言ったら困るし、チェックしてくれるのは良い。
でも全部聞こえてるわけじゃないから、勝手に勘違いして怒ったり、自分と応対手順が違うと笑いながら発狂しだすし(これが怖い)もう大変!!!

例えば、社内の郵送センターから私に電話が入った。
内容は「おたくの部署のAさんが昨日、書留出したっていうけどセンターに届いてない。郵便物の回収袋にホントに入れた?」
  ↓
Aさんは同じ部署でも大阪支部の人なので、私は大阪に電話した。
そしたらAさん「出しましたよ」
  ↓
じゃ書留どこに消えた?ってんで、再度部署にある回収袋調べたら、まだ部署内に残ってた。昨日の回収時間を過ぎてからAさんが袋に入れたらしい。
  ↓
それでここからが『私の判断とスッチーの判断の違い』なんだけど・・・
 ・私=先にAさんに電話して「ありました!」と伝えた。
    その後すぐ、センターに「今日の午前便に入れます」と伝えた。

 ・スッチー=私の上記の行動を見てキレる。
       「なんで?センターが先でしょ!?」

どっちが先でも良くないか・・・?
だって両方に連絡するの、時間にして5分もかからないぞ?
私は「Aさん、出したはずなのに無いって慌ててないか?」って思ったから安心させようと思って先に電話入れたわけよ。

急いだって郵送センターの回収時間は決まってるんだし、これから他の郵便物と一緒に出すんだし。
スッチー、何が気に障って、目ひんむきながら怒鳴り出したのかわからん。

他の社員さん達、「こんなくだらない事で何ケンカしてんだ、派遣同士が。」とか思ってんじゃないかなあ。。。

昨日別の派遣さんに呼ばれて
「○○さん(←スッチー)、自分でこうと思うと聞かないとこあるから、あんまり気にしないでね・・・」
って言われてたんだよねえ。

こっちが「どんな人ですか?」って聞いたわけでもないのに、いきなりそれ言われたから、何かあるとは思ってたんだけど・・・

他の人から見てもそうってことは、ヤバいよなあ〜
う〜、面倒くさい、マジで。
1ヶ月が試用期間なんだけど、もうそれでトンヅラしようかなあ〜
大手企業ってだけで決めちゃいけなかったな。
うちらがやることなんか、小さいとこでも同じだもんね。


 < 過去  INDEX  未来 >


イタロ [HOMEPAGE]

My追加