イタロ日記

2007年07月20日(金) さっそく席替え!

とりあえず、派遣元営業が動いてくれたらしい。

終了間際、派遣先の次長に別室に呼ばれた。
次長によれば、
「イタロさんね、ここだと部屋の入口に遠すぎるよね。
 業者が来たときドア開けるの大変だから、入口付近の席に来週移動ね。」
「まあ、Sさん(スッチー)も悪気無いんだよ。
 イタロさんも頑張ってるのわかるし、肩の力抜こうや。」

や〜っと移動できるよ!

なんとなく次長の言い方も、微妙にトゲあるけどね。
『頑張ってるのわかるけど、肩の力抜こうや』
言い変えれば『堅くなってんじゃねーよ、能無し(笑)』ってことだ。

まあ私はあの女から離れられればど〜でもいい。
思わずちょっとニンマリ。
なんでもこの入口付近席、先々週までスッチーが座ってたそう。
スッチーこんな最下層な席に座ってて、それで威張ってたんかい?

そのあと派遣元営業もやってきて、いきさつの説明受けた。

営業「Hさん(派遣の子・勤続3年)に聞いたんですけどね。
   彼女も最初は(スッチーへの)対応に困ったんですって。
   イタロさんだけじゃないです!!
   それでHさんから次長にお話通していただきました。」

イタロ「来週から、私への引継担当がAさんになるみたいですけど。
    なんか当初から担当者が週代わりで引継ぐ予定だったって。」
営業「あ〜。。。その理由は後づけだと思いますけどね〜」

なんだ、やっぱり当初はスッチーが引継ぎ仕切る予定だったんか?
営業の話と、私がAさん(←派遣・勤続10ヶ月)に聞いた話がどうも食い違う。

営業は『スッチーは派遣の人みんなにウザがられてる』と力説。
Aさんの話では『スッチーは自分に対してはフツーの人』である。
私から見ててもAさんとスッチーはそれなりに仲良し。
つかスッチーがAさんを気に入ってる、たぶん。

おそらく営業が「こいつ(←私)が辞めたら仕事が1本減ってしまう〜!」と焦って、誰もがスッチーには手を焼いていて、それをみんなガマンしてるのだ〜!と、私をまるめこもうとしてんのであろう。

なんかみんな内心どう思ってるかダダ漏れなので、すんごい感じ悪い。
まあそれでも、もうしばらくは様子を見てみよう。

この会社では私は影になることに決めた。
ほんで今からタイマーもセットした。長くても1年でサヨナラじゃ。


 < 過去  INDEX  未来 >


イタロ [HOMEPAGE]

My追加