2008年01月21日(月) |
またまた変わる座席表 |
慎吾の月9、先週は面白かったのに2週目で早くもつまらん。。。
やっぱり謎をただ脚本家が「隠してるだけ」ってんじゃなあ〜 どんでん返しも「なるほど、そう来たか!」って後から腑に落ちる部分がないと、面白くない〜!来週見るのキツイかも〜 つくづく三谷幸喜は偉大だったと思う次第。(有頂天ホテルはつまんないが)
さて、先日の日記に出てきた、職場の紹介予定派遣・50代男性だが・・・ 今日出社してみたら既に居なかった。 う〜ん、勤務したの2日間だけだったかな。。。?
本当に私が言うのもなんだが、彼の人生計画どーなってんの??? もしかしたら男性の実家は超金持ちで、道楽で働いてるだけなんだろか?
それで急遽、上からの指示で「本日から別の班に配属予定だった派遣の女性を、後がまにします」ってことに。 その女の人、面接で言われた業務と全然違ってて驚くんじゃないの? 大丈夫かなあ〜。
早くも部下?に逃げられて脱力してるハイリーの席に部長がやってきた。 「いや〜、ハイリー君!残念だったね」 「でもさ、今度の女性は目が輝いてるから大丈夫だと思うんだよね」
。。。目の輝きで採用すると。河で砂金取りでもしたらどうか。
なんでか知らんが部長、妙にニヤニヤしてたんだけど、こんなにドカドカ人が辞めてく状況見て、危機的とも何とも思わないんだろうか〜
ああ、ほんっとーーーーーに変な会社。。。
|