昨日今日と休みだったので、都内を街歩き。
昨日は新宿駅→新宿御苑前→戸山公園地区→高田馬場→東中野。 今日は東京駅→新東京ビルでランチ→銀座→東京駅。
昨日はいくらなんでも歩きすぎ???何キロ歩いたんだろ。 戸山公園のあたりの雑木林って、ちょっと雑然としすぎて怖い感じもするけど、あの辺歩いてると都内とは思えなくて面白い。 草むらの中に猫がいたり。
今日のランチは、新東京ビルB1のポルトガル料理マヌエルに行った。 いつの間に丸の内にもできてたのだ???ポルトガル料理。 いかにも雑居ビルの地下って感じで狭いスペースの店。なぜか店内に日本のウイスキーや焼酎の瓶が並んでる。(ポートワインの瓶もあるけど)
タコご飯頼んだのだが、これはポルトガルで食べたことないんで、味的にどうなのかわからない。。。
でも日本でもポルトガル料理食べられる所が増えてきたって点ではいいか。
その後、国際フォーラムの中庭でボーッとしてた。 外国人観光客も多いせいか、なんだか海外旅行してるみたいでお得な気分。 天気もいいし・・・
しかし、街歩きして気分スッキリといいたいところだけど、な〜んか鬱が完全には抜けず。
なんでだろ〜??? 「あー仕事辞めたい!!」って思っちゃう。 配置替えがいつあるかわからないって以外は、そんなに気に病むようなことも無いはずなのに、なんで?
こんな気分で海外旅行したとしても、その時だけで根本的な気分転換にはならないんだよね。
現在の生活は保ちつつ、こまめにストレス解消するのが一番いいはずなんだけど。
だけどやっぱり、「ああ〜!!解放されたい〜!!!」って思ってしまう。 休みのときくらい会社のことなんか思い出さずに、その瞬間を楽しみたいんだけどね〜。
|