イタロ日記

2021年03月23日(火) やっぱり楽しい中国語

今日も出社せず自宅待機。

暇をもて余しているので、相変わらずYouTubeで中国語勉強してる。

最近わかりやすくて感動したのはこの方の動画だ〜


李先生の中国語教室
https://youtu.be/Vf8eK0jzGZo



テンポが良くて頭に入りやすい



とにかく話の展開が巧みな先生。
「この表現は日本語ではこうですよね?」
→「中国語はちょっと面倒です」
→「じゃあ、なぜこうなるのか」

といったように、畳みかけ方がスマート。
発音聞き取るため0.75倍再生してるのに、動画が長く感じない。

日本人同士でも「ざっくり言うとこういうことですよね?」とか言いたくなる話し方の人もいるからなあ…


語学以外にも中国関連の動画いろいろ見てるけど、都市部のスーパー、野菜が大きくてキレイ(味は大味なのか知らんけど)



キュウリでかい(トルコ思い出すなあ)


※上記画像「kokoの中国語教室」より。
https://youtu.be/910ZcUIzlQg

日本は景気が悪すぎて、スーパーとかコンビニの商品も量・質ともに悪くなってきたもんね。

私もいつ仕事の契約切られるかわからないし…

先のこと考えて不安になってても仕方ない。
まずは今の暮らしを楽しもう!


 < 過去  INDEX  未来 >


イタロ [HOMEPAGE]

My追加