Daily Journel@M403



<<
INDEX
MAIL
>>


2001年07月21日(土)    一足早いプレゼント

今日は、昼にKin・chanと一緒にテニススクールで1時間半ほどテニス。
真っ昼間の灼熱地獄のオムニコートは、下からの照り返しもキツくて暑かった!

その後、お昼を食べてから、そのまま車で渋谷のテニスshopまで移動。
先日のバイト帰りに、shopに寄って借りていった試打用のラケットを返却しに。

で、一足早く、誕生日プレゼントとしてラケットを買ってもらっちゃった〜ぃ♪
あ、でも、プレゼントには高すぎるので差額を後で返すんだけど。(笑)

試打用に借りた割と新しめの型のラケットにするか、はたまた今までと同じ定番
のものにするか、お店でも散々悩んだけれど、結局今までと同じものにした。

だってね、車やパソコンと同じように、ラケットも年数が経つにつれて新旧の
入れ代わりがあったりして、10年前に店頭で陳列されていたラケットで、今でも
変わらずに売られているものは本当に少ない。

結局、良いものは認められて定番として生き残るわけだから、デザインなんかが
古臭いと言われようとも、これからも末永く愛用していくことにしたわけ。
ただ、ピーク時よりも筋力や体力は落ちているのは否めず、少し扱いやすくて
パワーの出るラケットに後ろ髪を引かれたのも事実だけど。(笑)

ここで、既にラケットを1本持っているのに、何故に新しいものが要るの?と
思う人も居ると思う。けど、ラケットに張ってあるガットって、頻繁に使ってる
場合はすぐに消耗して切れちゃうのだ。スマッシュやハードヒットするとね。

ってなわけで、ヘビーユーザーの方は大体同じラケットを2本以上所有している
ものなのです。さすがにプロのように数本持っている人は少ないけど。

ところで、ラケット買うついでに、水とかお茶を入れて保冷するジャグ(水筒の
大きいやつ)と、ガット(11張り分)を買った。ジャグは、テニスshopで売られて
いるものの、キャンプ用品で有名なcolemanのものだった。なるほどね。
来週から、テニススクールに行く際に氷入りで持参されることでしょう。

で、折角ガットを買ったことだし、Kin・chanのラケット(私が10年以上前に使って
いたお古・笑)のガットの張替えをお願いしてきた。丁度テニススクール帰りで
車の中にラケットがあったのが幸いして。おそらく5年以上は張替えていないと
思われるのだけど。(笑)

でも、そんな大昔の今では何処にも売られていないラケットのことを、店員さんが
ちゃんと知っていて、「ヒビも入っていないし大丈夫です」と言ってくれたのが
個人的にはとっても嬉しかった。あぁ、まだまだこのラケットの活躍する場所は
あるんだなぁ・・・まだゴミにはならないんだなぁ・・・と思って。

だって、初中級者だった学生時代に汗と涙と喜びを共にしたラケットだもの。
愛着だけは、今使っているラケットよりもあるんだよねぇ。。。(^_^;


<<     INDEX     >>
M403.netMAIL


Design : maybe