独り言をつらつらと | old day days list new day |
大奥に色々習う→→→2003年06月17日(火) 皆様、富士テレビ系夜八時から放送中の 『大奥』をご覧になられた方はおりますでしょうか。 最近になって見るようになったものですから、詳しいお話は存じませんが 知らない方は、この人物関係図をご参考に。 きっかけは、北村一樹殿で御座いました。 北村殿が時代劇に出られると言う事で、大変楽しみにしておりました。 ヅラがこれまた似合うので御座います、あの方は。 先週からしっかりと見るようになりまして。 お話の中に薩摩藩も出て参ります。 薩摩と申しますと、私、麻子の生まれ故郷も薩摩で御座います。 時代柄、出てくるお人といえば、島津斉彬公で御座います。 もちろん『大奥』のお話の中にも登場されております。 演じられる俳優は本田博太郎殿で御座います。 吃驚致しました。 本田殿は、北の蝦夷地にて鈴井貴之殿の手によって製作された映画 『下水道』の主人公の父上役で登場されておりました。 映画の副音声では『本田殿は面白いお方で御座る』と鈴井殿が申しておりました。 それを思いだす度に、丁髷姿の本田殿を拝見すると、笑ってしまいます。 本田殿は、今年の春放送された『スカイハイ』にて 鳩のお話の回に登場されておりました。その時にも吃驚致しました。 もっと吃驚致す事も御座いました。 薩摩の方が見られていれば 『あげな鹿児島弁誰もしゃべらんが』 とでも申すのでしょうか。 時代が時代なために昔の薩摩人はやはり 『〜でごあんど』や『〜でごわす』などと言っていたのでしょうか。 ただ、島津斉彬公に方言が見られないので、何とも不思議で御座います。 もっと言ってしまうと、菅野美穂の前回出た鹿児島弁も 可笑しゅうもので御座いましたが。 さて、私は演技などを見ていると、嫌味な役柄を演ずる俳優を嫌いになります。 『大奥』ではもちろん浅野ゆう子殿が今の所、大嫌いで御座います(笑) あとは仲居の葛岡殿と浦尾殿。 初島殿は見逃してやります。 その昔、及川光博殿も出演なさっておられた『氷の世界』で しょっぱなから死んじゃったから。 特に今日放送分でカステーリャを喰らう浦尾殿を見ていたら そのビジュアルだけでますます嫌いに。 ただ、そのビジュアルのみで見ている私らをイライラさせるなどという事は、 演者からすれば、素晴らしいものです。 私は決して浦尾殿のビジュアルが嫌いというわけでは御座いません。 …いや、やっぱり見た感じがむかつくんで嫌いです!(断言) 女同士がああも集まると、必ず派閥が出来、 いがみ合い、罵り合いが生まれるものです。 それに色恋沙汰も関わってくると、更に複雑に入り組んでくるのです。 来週、大奥第一部が完結致します。 皆様、お見逃しの無いように。 尚、再来週から第弐部が始まりますが 第弐部では北村殿は出てこないようだし、安達由美が出るんで見ません。 |
mail home bbs |
old day days list new day |
Design by shie*DeliEro thanks for Photo→ねじ式 |
![]() |