独り言をつらつらと
old day    days list    new day

やはり依存させて生きる方法→→→2003年06月15日(日)
…とうとう風邪は治りませんでした。
そりゃぁ酒は呑むわ、相模湖でスワンを漕ぐわ、
揺れたら叫ぶわ、カラオケ行くわと
喉を休める暇もないんで、がらっがらですわ。


また明日から一週間始まるんですけど、もうきついです。


インフルの時もそうだったけど
治すという考えはもうやめます。
明日から、『風邪と生きる』をテーマに生活していこうと思います。
声に出して読むとなんだかかっこいいよ。『風邪と生きる』って。
響きだけは。




そうそう、そのカラオケ、シダックス行ったんだけど
シダックスってハイパージョイ入ってるのよね♪
念願の『Garden City Life』と『戦え白き戦士〜GO!GO!GO!』を歌いました。

ホワイトさんのほうは低い低い。でも歌えると嬉しいねやっぱり。
カーネーションさんは歌うとやはりman-hole見たくなったのでDVD見てます。

man-holeの最初のシーンのジェットコースターの一番前でカメラを構えて
ああいう映像を絶対撮りたいと思いつつ、
今年入って何度も乗っているジェットコースターを目の前にすると、
このデジカムをポロっと手を離して、落としてしまうんじゃないかと。
そう考えてしまうと、恐ろしくて実現できません。



man-holeのDVDを見ながら思いだしたけど、
言えば、man-holeは北海道を舞台にした普通の家族のお話でしょ。
有名な人も出て。

私の地元でも、その昔、ビデオシネマを作ったことがありました。

それにエキストラとして出たことがあります。
映る予定だったものの、映ったのかどうなのかも分からないまま
そのビデオはいつしか地元からも忘れられていた。
自分も、これで思いださなかったら忘れていただろう。

監督の名前を今見ると、『魔女の宅急便』関係の人だったらようだ。
そして知らなかったが、そのビデオは上海の映画祭にも出品されていた。
しかし、出品されたのみらしく、その後もビデオはあまり評価されず。
大々的にオーディションまでしたよなぁ。
有名な俳優さんたちも、まぁ出てたよなぁ。



鈴井さんは今、新しい映画を撮っている。
←投票ボタン





mail    home    bbs
old day    days list    new day

Design by shie*DeliEro
thanks for Photo→ねじ式