独り言をつらつらと | old day days list new day |
自転車漕いでアンダルシアへ→→→2003年07月31日(木) …あーあ。間違って今まで書いた文章のウィンドウ1回消しちゃったよ・゚・(ノД`)・゚・。 チームニュアンスのハンサム(さや)と面白い顔(あも)で 新宿で上映されている【茄子〜アンダルシアの夏〜】を観に。 待ち合わせ場所は、うちのサイトでおなじみのあの大型画面の下。 …せっかく昼に新宿で待ち合わせしたんだからねぇ…。 …。 …でも、恥ずかしさが…ねぇ… …お、カメラの赤いランプ点灯。 12時ちょうどにカメラの前でフルジャンプ。 いえーい!!いいともぉ〜〜!!!タモさぁ〜ん!!気分で 少なくともあそこにいた50人前後はハイテンションでした。 ただね、あれって面白いね。 11時40分頃にはたくさんの人が集まってきて カメラが向くとハイテンション。そこだけlive状態。5秒後には全員ちりちりと解散。 妙な一体感だったなぁ。 妹にビデオ頼んで(ミーハー?) 収録?終わった後に電話したら(ミーハー??) 『なんかぁ、右の端っこでジャンプしてたぁ?』と気の抜けた声。 やりました!全国ネットデビューです!(ミーハーでした) その中に少しおかしな団体が。 ハンディカム持って、撮ってるにしゃべりかけてる人達発見。 それがもう一組。更に道路の向こう側に一組。 …明らかに手作りのどうでしょう班なんだが…。 あれ何やってたんだろ…いやぁ気になる。 ----- 茄子の上映している映画館は 初日の舞台挨拶のあった新宿東急だったんだけどぉ〜 サインの書いてあるポスターがあったんだけどぉ〜 主役の大泉洋のサインが無い!! …そりゃそうだ。洋ちゃん初日札幌だったんだから。 だからってさ、小池栄子のサインがでかでかと書かれちゃって、 初日の筧さんの髪型こそ茄子だったし(笑) 羽鳥アナのサインまであったのよ。 おいおい。じゃあ主役の顔写真くらい載せなさいよぉ。 写真1枚もナシってどういうことだよ〜 ってな感じで映画見ました。 グッズはステッカーとパンフ購入。 いやぁ…パオパオビールのジャージ欲っしいのぉ〜♪ かなり高いけどね。12,000円は出せねぇって! 清志郎さんって鹿児島好きなのよね。 自転車でよく来てるもの。雅叙園の女将が好きなんだって(かなり有名な話) 今度自転車で来た時にあのジャージ着てたらいいのになぁ。 やっぱり着メロ『自動車ショー歌』(小林旭)探そうっと。 対決列島繋がりだし。 そろそろ『3年目の浮気』も聞きなれたし…。 ----- しかし、新宿という街はやっぱり好きです、あのゴミゴミ感が。 なんて言うかな、ビルいっぱい建っててあまりに都会らしくて好き。 知らない間に知らない店できてたり(HMBとかね(笑) キャッチの兄ちゃんとか『手相見せてください』って声かける人とか。 シカオちゃんのラジオのテーマが『化粧』だったんだけど 友達の化粧の話をしてた時の事を思い出した。 新宿などによくいる声かけの兄ちゃんに 引っかかる日と、引っかからない日があるんだ。 だいたい服装良いなって時と目力アップメイクの時は引っかかり、 学校の時とか、スッピンに変な格好な時には逆に逃げられるって。 『声かけられない日は「もうちょっとメイクと服に頑張ろう」って思うのよ。』 声をかけるお兄ちゃん達を、自分の見た目の審査員として見ているらしい。 あ〜まぁ〜そう考えるか。そういう考えもありか。 ----- |
mail home bbs |
old day days list new day |
Design by shie*DeliEro thanks for Photo→ねじ式 |
![]() |