妄想更新日記
DiaryINDEXpastwill


2006年01月17日(火) 学ぶ事

また日記あいてすみません。

最近とある場所で息子のサッカーの事で書き込みしたらば思いがけ無いあたたかい返事と情報をもらって感動。

現在仕事やらなにやらで殺伐とした親子にかこまれてる私としては久々に真っ当な空気に触れた感じで学ぶ事がおおかった。

私は弱い人間で息子たちが大好きで先回り先回りして子供の幸せの為に八方手をつくして動く事で安心感を得ようとしてしまうけど、それって自分の子育ての自信のなさの裏返しだし子供にとってちっとも幸せじゃないよね。自主性を奪ってるっていうかね。

わかってても時々めちゃくちゃ動いちゃったりして。

んで、後から「親ばかだなぁ...つか、馬鹿?マザコン?教育ママ?」って恥ずかしくなる。

でも時々出ちゃう。病気だな、これは...。

今回情報をくれた人達はあきらかに私より年下だと思うんだけど、みなさんしっかりしてて前向きで何より精神が綺麗で清清しかった。

もうなんだか当初の目的よりこういう空気にふれて「それだけでいいか」って思えちゃったくらい。

まだまだ真っ当な人はいるんだなぁ。

またまた人様から学ばせて頂いた。やっぱり自分一人の力では限界がある。人ってこうしてどこかで繋がって成長しあって行くのかな...。私が育たなきゃ子供もそだたないよねぇ。(でも何か私より大きく育ってる気もするけど...)

親としてかまってやれる時期なんてすこしだな。すぐにこうやって「見守る」「受け止める」しかなくなるんだなぁ...。

さみしいなぁ。


なんて言ってる場合じゃない!

長男より出来が悪い癖に笑顔一発でなんでものりきって平気なチビにそろそろがつんとしこんでやらねば!(と、いいつつ可愛くて先延ばしにするからろくでなしに...(^^;))

私はこどもがかわいすぎていかん。

長男のがんばりっぷりやイイ子っぷりを語ったら一冊本が出版できると思う。チビの要領の良さとかわいらしさだってHOW-TO本にしたら世の中の長男長女の必読書ものだ。

こんな可愛い子達を世間の荒波から守りたい!綺麗なお花畑で育てたいと思うのはアタリマエの親心とちがうのー?(チガイマス)

でも長男は荒波にでるらしいよー。きびしそー!でも本人にはお花畑なんだって。好きな事ってお花畑よねー
でも荒波にもまれて航海してもちゃんと黄金郷があるらしいから...行ってみたけど目的地が無かったって事は無いらしいから。

まぁその前に転覆しないよう、がんばれにいちゃん!です*

にいちゃんの良さはじっくり付き合わないとわからないからなぁ...。静か〜に人気者だったりするんだけどな。

ほんとちゃんと上手くやっていけるかなぁ...。(不治の病です)






メルフォ


かつひさ律生 |MAIL HomePage > メルフォ