妄想更新日記
DiaryINDEXpastwill


2006年04月21日(金) 君は小宇宙(コスモ)をみたか

こんばんわー
なんとなく日記もうてる余裕がでてきた?あなたの律生です*

さて、今日は小さな箱の小宇宙、お弁当について。

面倒臭いといってたべんとう作りですが今はだんだん楽しくなってきております。

なんていうのかな、だいたいは夕飯の残りの材料をプチ取り置きしておくんですよ。その材料...昨日からある材料なんかもあわせて昨日今日と微妙に違うメニューを考えるのが楽しい!

夕飯のメニューも皆さん冷蔵庫の中身と相談して「あれとこれとこれで...よし!今日はこのメニューで行こう!」と決まるとスッキリしますよね!?

どうあがいても何か買い足さないと出来なかったりすると

「負けた_| ̄|○ 」

とか思いません?(あたしだけでしょうか...)

例えば

肉じゃが
てりやきつくね
バターコーン
ハムキュー
きんぴらはんぺん

豚肉生姜焼き
たまごやき
じゃがカレーきんぴら
きゅうりのかまぼこ挟み
茹でなっぷえんどう

鳥ミンチバーグのケチャップ煮
ちくわ磯辺揚げ
コロコロサラダ
厚揚げとサヤエンドウの味噌炒め
金時豆

ってな残り3日の弁当だったんですが

一週間に胡瓜とハムとちくわとコーンとじゃがいもや鳥挽肉かぶりまくりなんですよ


厚揚げは夕食のチンゲンサイと厚揚げのツナ煮ののこりだったり肉じゃがは前のポテサラの茹でた状態のものだったり、じゃがカレーきんぴらは夕食のつけあわせのフライドポテトのあまりだったり...まぁその他も色々と...

そういうのをいかに同じ感じにならず味付けを変えて残りものチックにならないようにするかってのがパズルみたいでオモシロいです。


まだ未熟だから朝御飯とお弁当つくり、朝御飯と弁当で使ったまな板等の洗い物、御飯をタイマーにかける、風呂炊きを予約タイマーにする(今は全児童で便利!)の行程で一時間もかかっちゃうんですよ。

朝御飯なんか野菜スープをあたためるとか卵焼きとフルーツとパンとかって手抜きしてるのに!

子供がでていってから身支度をして15分だけのブレックファーストタイムでコーヒー飲むのが幸せです。

アホな息子はどれが同じ食材なんだか、どう工夫されてるか、どれがつかいまわしかなんてさっぱりわかってません

うまいか
まずいか

シンプルです。


今の所手間をかけてるだけあって全て「おいしかった!」と持って帰ってくるから可愛いです。

ところで私は記録用に(つかナルシストのように過去を振りかえって頑張った自分にうっとりする)弁当をデジカメで撮ってるんですが、旦那がそれみて

「おいしそう...」
「俺も欲しい...」

と言い出しました。

今、旦那は会社で弁当をとってるんですが¥350だから仕方ないとは言え

しゅうまい5ケ
昆布煮
つけもの
ごはん

だけの弁当なんだって!(あと1品なんかあったかもしれないが何か五目豆かなんかたいしたものじゃなかった)

ひどい!可哀想!

でも一度断ったらもうずっと弁当は頼めないみたいで...


私まだずっと続くか自信ないんだよなぁ...(^^;)
¥350ではなんにも外では買えないだろうし(田舎でホカ弁もないし...)

ちょっと保留してますが自信がついたら旦那のも作ってあげたいです。

一番の難関は旦那が息子達より早く家を出る事なんだよね!

早起きが一番辛いんだってば!(苦笑)

初日こそ6:30に起きて(息子は8:00に家を出る。旦那は7時35。私は8時35)作っていたけど今じゃ7時になんとか台所にたてている...って感じだもんなぁ....。(頭はまだ寝ている)旦那のつくるならやっぱり6:30起きにならなくちゃ間に合わない...。これは結構辛い!(主婦失格)

でもこれも息子が高校にはいって朝練で6時に家でるとかいったらやっぱり5時起きでつくるんだろうし...。


旦那より息子の比重が高いのは『お母さん』だからしょうがないよね!ね?


そんな訳で私の弁当の要領があがり30分に短縮されない限りちょっと無理っぽいよ!(酷)


まだ一週間だけど楽しい!何時まで続くか解らないけどこの小宇宙を暫く楽しみます*

やっぱ弁当箱色々買ってサンドイッチとか丼モノとかしないとダメだぁーネタが尽きてくるよ!!


メルフォ


桃缶さん!お祝ありがとうございます!

そう?ほんとにたのむよー!って感じです。

ところどころ可愛いけど反抗期はとまらないー!
やっぱなれないから緊張してつかれてるのかな?

またアドバイスよろしくですー!

皆さんも!反抗期息子に愛の手を!

PSそのうち弁当やら息子写真やらアップしなくちゃなぁー(またやりかたわすれてるんだよ、この人...)

りおさん!すごっ!そんな部が中学にある事事体ステキ!うちなんか3種しかないのよ?ひどいでしょう?恵まれた中学だわぁ...

柔道はびっくりしたけど、でもおにいちゃんスポーツ得意でしたよね?うんうん!なんでもいけそう!へとへとップリも青春だぁーー!!

おにいちゃんの活躍きたいしてます!(賞とかじゃなくて...っていうか賞もそうだけど、なんつーか、おにいちゃんの中学生活って自分できりひらいてやってる!って感じで....そこがとってもすきなんです*)

っていうかチビちゃん...お大事にね....そしてりおさんも!きっと「忙しすぎるからお休みしなよ」といってるんだよ!


かつひさ律生 |MAIL HomePage > メルフォ