妄想更新日記
DiaryINDEX|past|will
おにいちゃんの熱で止まってましたね。すみません!速攻さがりましたよ。さすがの体力!
期末は旦那に散々叱られ.....つか、叱られた内容が
「試験範囲を書いた紙を無くしたからあんまり範囲解らないままに試験受けた」
あたりにある所がクラクラ....。
ほとんど50点前後だったんだけどよくも範囲も解らず勉強もさっぱりやらずに半分もとってこれるよ!びっくりだよ!
持ち物管理と自分でやると言っておきながらの体たらくに旦那の怒り爆発!でも旦那はさすがさっぱり怒っただけですが。
で、にいちゃんは自分で自己管理して勉強できなかったので私達のいわれるままの勉強をやる事に!その内容の厳しさにうるる...。
(というか私にはさっぱり厳しくないが彼には厳しいらしい。読書一週間で三冊...)
でも色々苦労しただけあって机の周りや弁当水筒だすのとか制服の管理やちょっとやっぱりくちゃくちゃもするけど文書管理はぼちぼちでき始めて来ました。
苦労したーーーー!ここまでくるのに一学期!
どうも長男は勉強のやり方を知らないらしい。教科書をざっと見て問題集をといて間違ってる答えを書き直してお終い。数学なんかはそれでいいけど理科や社会は覚える所をピックアップして間違えてはおぼえてチェックして再度チャレンジするという「勉強の前の下準備」ができない。私なんか「単語帳作り」とかに結構時間かけたけど出来上がる頃にはずいぶん覚えていたりして...。そういう苦労しないなぁ。
国語力もないから「この文章の重点的な所」もピンとこない。なら先生の出題する「ここは覚えとけ」っていうのを気にしてればイイのにきいてない。全く今年は成績はすてた!基礎作り!
あーーーもうやり方からか。
でもまぁおかげさまで夏休みの予定表をつくって頑張るだけで後は順調です。
この間もお金を無駄づかいしてるから今日は500円でやりくりしてねというと自分でベーコンと卵とツナとケチャップでチャーハン作ってました。(野菜なし...オエーー若者はこんなタンパク質だらけでもいいのか?)
少しづつ少しづつ...です。
さて、生理でうなってた先週もおわり明日から家族で(じーちゃんと弟夫婦)海に行きます!(私はまだ生理っぽいのではいらない)おにいちゃんは試合で途中で合流です。
どうも旅行前は部屋の掃除をしないと気が済まない私。
旅行から帰って来て家が汚いとくつろげないと言うかホッとできないあのイライラがいやで旅行前は部屋をピカピカにします! 今日も朝ごはんも食べないで今までやっていました。後は私が風呂にはいって(汗でどろどろ...)綺麗になれば完了です!
あーーーでも掃除ってキリがないよね。布団ほしたかったなぁー当分雨なのに...。洗濯物やシーツ優先にしてたら干す所がない!(笑)
あー押し入れも全部模様替えしたけどまだ細かい所ができていない。ああいう細かい所から汚れていくんだよね...。
でも見た目が綺麗ならもうOK!ワッッハッハ!
サーーーウミノサチヲクッテクルゾー!!
メルフォ
|