妄想更新日記
DiaryINDEXpastwill


2006年08月08日(火) びっくり

今日息子から携帯かかってきたのよ。(吃驚はそこではない)

「明日から二日ゴロゴロする!」というから(合宿疲れみたいで)

「じゃー勉強はしなくていいけど家の手伝いくらいはやれ」(鬼)

と洗濯干しと買い物頼んだの。ついで「あんたの飯はないがカレーの残りはある。しかし、御飯がないので夕方の分まで4合炊いておけ」とメモを残し仕事に行ったので寝ぼけて昼に起きた息子が色々確認の為電話して来た訳。

びっくりはここから。

そこに長男と同学年の女の子の親がいるんだけど電話の時にたまたま居合わせて

「えらいねーおにいちゃん!そんな事もできるの?私。むすめ(同い年、同じ中学)に買い物頼んだ事無い」

って言うんですよ!

びっくり!!


え?うそ、牛乳とかくらいあるでしょ?

と聞いても

一回もないんだって。

まじーまじーまじー?

そこのおかあさんは三人兄弟を育てる専業主婦で今は私の紹介で同じ職場でパートしてるけどとっても働きものでいいひとなんだけど....
むすめさんはウチの子なんか比べたらもうしわけないほど成績もいいんだけど...。


なんかびっくり。

ウチの子がすばらしいでしょ?とかじゃなくてさー

勉強がいくらよくても買い物一つできんではいかんでしょ。

うちは「生姜焼き用」「しゃぶしゃぶ用」「豚コマ」みんな区別して「200グラム以上300グラム少し超えてもいい」範囲で
買って来たら野菜は野菜室、肉は冷凍室、卵は冷蔵室に分別してくれるよ。


それって私の中では「当たり前」だったんだけど...


わたしって「厳しい?」

「合宿で疲れてるのに買い物頼むの?」って言われたけど

そんなの私は働いてて自分は休んでてサッカーだって親の金でいってるんだよ?

往復一時間もかからない買い物なんて手伝いのうちにはいらないでしょ?っていうか、「朝起きて干してから二度ねしろよ!洗濯ものがくさいだろ!」と言いたいのを我慢したってあたりが鬼?鬼?

ま、当然下の子(チビと同じ4年)にも買いモノ経験なく、チビなんか
1000円渡されて
「これでカレーの肉とコロッケを二つ入り3パック買ってこい。種類はまかせる」とだけ言われてスーパーに行き、店員に聞いて買ってくるけどね、コロッケちょっと足りなかったけどね!でも頼んだんだからOKだよね。

そーいやー6年の保護者会で「ウチノ娘が最近給食ナフキンをアイロンかけるようになりました」とかいってるから(うちは給食当番の割烹着も体操服も自分でアイロンしてるけど...)

と思ったッけ。

成績は悪いわ
片づけはしないわ(今日もチューペットのカラが床に(マジ切れ))
提出物忘れでも


なんか...いいか...

夏休みになっってめちゃくちゃおちついてるお兄ちゃん。
気を張って疲れてたのかな。

もう、こういう事ができるならいいか

とか思いました。

「お使いのおだちんにおつりでなんでもすきなもの一個だけ買ってイイヨ」といったら

今日の昼に御飯は炊いてあるのに

「フランスパン買ってきちゃった。これ昼御飯。いいでしょ?なんでもひとつ買っていいっていったじゃん_」


とフランスパン一本ジャムも付けず食べ切るおにいちゃん。

お菓子も買わずアイスも買わず....

私は黙ってツナ卵サラダを作って「よかったら食べる?」と(おやつの時間くらいに帰ってきたんだけど...)差し出すと

うれしそうに「これうめーし!」と食べるおにいちゃん


やっぱさ、服にこだわりだしたり、もちものを校則違反の鞄にしたり
成績悪いわだらしないわでも


私やっぱりおにいちゃんのいい所見る!

親ばかだけどおにいちゃんイイコダヨネ*


私は本当にこどもたちだいすきだなぁーって思いました。




床を拭くのに雑巾の汚れた面をひっくりかえさないで同じ汚れたところでいつまでもぐるぐる拭いているんだよ。そういう人にはならなさそうという信頼感がでてきたよ。
メルフォ


かつひさ律生 |MAIL HomePage > メルフォ