妄想更新日記
DiaryINDEX|past|will
にいちゃんの誕生日にかこつけてワタクシ木曜〜日曜まで大連休ですの。ヲホホホ....*(抹殺)
で、たまった用事をがつんがつん済ませていましたが昨日今日と丁寧にご飯を作っております。
いや、いつもそんな手抜きしてる訳じゃないんですが、先日何気なくつけてた番組に「らぶちぇん」っていうのがありました。
何か「夫婦交換」とかいうからエロ番組?とか思ってたら(律生さん....)何か夫婦を交換して相手方の治して欲しい所を妻(夫)でなく他人に指摘される事で効果があがったり交換した方もされた方もあらためて「夫婦で共同生活する事の意味とか考える」結構笑いもあるけどうなる番組でした。
で、今回は
「醤油夫」と「カレー夫」
に困った妻が出ていました。
まぁ番組事体はおいといて私は特にこの「カレー夫」にズキンときちゃいました。
文字どおり3食カレーしか食べないオットに困った妻が出演希望して来たのですが...
そのカレー夫の生い立ちがね。
彼のは母親はバリバリの看護婦で夜勤もこなすキャリアウーマン。 そんな訳で宿直のときは決まってカレー。 上のお姉さん二人はモノ心ついたら、そんな訳でカレーなんてみるのも嫌で大嫌い。
でもその彼は少し年が離れて産まれたのでおねえさんほど存分にカレーをたべてなくて。
でも上が大嫌いだから食べさせてもらった記憶がない。 みんなは大好きな味なのに。 母親のカレーって特別な感じなのに...
ああ...俺大人になったら思いきりカレーたべよう!
って思ったんだって。
まぁ行き過ぎもあってもともとかわった人なのかもだけど
なんか考えちゃいました。
うちの長男はうどんが大嫌いなのね。
次男はアホみたいに麺類がすきなのね。
確かにワタシ息子の保育園の会議、自分の職場の会議...色々役員もしてたから、よくうどん屋につれてった。
だってアトピーだったから...うどんが一番安全ぽくて。保育園の近くにあったから、便利で。
で、下の子の時には頑張り過ぎて体壊したから会議とかも遠のいてあんまり外食ってしてないんだ。
なんか一生懸命働いてても一生懸命頑張っても、こどもの事は、きちんとやらないと小さな事だけど歪みはでてくるんだなぁと。
うちの子がカレー夫のねーちゃんになるとは思わないしチビがカレー夫になるとは思わないけど
そこのお母さん、すっごい切ないだろうなぁ、それでも一生懸命作ったカレーだとおもうんだよね。
でも私は今パートで時間もあるんだから。
いつもじーちゃんと食べない「金〜日は手抜きの日〜」とうちもカレーやら牛丼やらが多かったけど。
気を引き締めようと思った。
で、手作りコロッケを作った金曜日。
コロッケは結構なベとかやる時の添え物程度で市販が最近多くて...(かなり面倒だよね...メンチカツより...うちは量いるからさぁ...)
洗い物は面倒臭いからカフェ風にワンプレートにおにぎりとコロッケと漬け物とのせて具沢山味噌汁。手抜きには変わらないけど、手抜きの質を変えようかなと。
長男が
「おいしいいいい〜〜〜〜〜*最高うめぇ!」って言ってくれて嬉しかったァ!
「市販のもおいしいけどさ、市販のはなんていうんだろ...うーーーんうーーーん、そう、『綺麗』なんだよね『綺麗過ぎて』おいしいんだけどずっと食べるとあきちゃう。でもこれはきっと飽きない。俺ンチの味って感じ!」
うーーーん!名言!おにいちゃんは国語の成績悪いけど、こういう名言多いんンだよなぁ(親ばか?)
調子に乗って今日はまたまたワンプレート(牛丼、サラダ、中華風卵具沢山スープ)なんだけどサラダに凝ってみました。
ささみ 人参 法蓮草をかるく茹でたものに
(黒胡麻、ごま油、砂糖、ポン酢、レモン汁、塩、醤油)を混ぜたドレッシングに和えたら...
うーーーん!めっちゃウマッ(^^)
家族にも大好評!長男はサッカーの後即塾でへろへろになって帰って来たんだけど「うわーーさっぱり!いくらでも入る!」「チビもおいしいーーい*」といつも食べるの遅いのにペロリ。
なんかひとつでいいんだな。ひとつ丁寧にすれば伝わるんだなぁとうれしかった。
家族も「手抜きメニュー」とわかってるからつまらないよね。
できるかぎりでいいから頑張ろうと思いました。
私が変わるとみんなが変わる。
長男は今日前回あれだけおこられてた「遅くなったら連絡をする」を公衆電話見つけてきちんとやって。だらだらしないで塾に行った。
柔軟もあれだけいっても適当にしかやらなくて怒ってたけど私も一緒に柔軟する事にして一緒にやってたら
ひとりでもきちんとやるようになってきた。
私が変わって丁寧にすれば怒らなくても変わって行くんだな。
最近おもいはじめた事。
でも私だってもう40年近く生きて来てるんだもん。 「自分変える」って結構大変!
「できん!」の壁をぬけるの大変。 「こんなのアリ?」の壁をぬけるの大変 「わたしばっかり...」「まぁいいじゃん...」
色々ある。
でも私が気をつけてやってる事はちゃんと通じる。
こどもの前にワタシなんだなぁ。
そう思うと私の要求は結構難しい事息子にいってるな。
でもまぁぼちぼちやるよ!だからって「こんなもんか」と思ったら先はないもんね!
ゆっくり丁寧にじぶんらしく
頑張って行きましょ*
メルフォ
waiiさーーん!ありがとうねーーーメールしましたよう〜。
みつるさーーんほんとにおしゃれになってきていよいよ中学生!
|