昨日・今日・明日
壱カ月昨日明日


2004年12月21日(火) かちかち山に登る

 業務煩雑につき、気分はブルー。考えるのもイヤで放ったらかしにしてたことがいくつかあったのだが、冬休み前に片付けておかねばならないことに今日気づいて、焦る。ボッ!と尻に火が点いた、という感じで、ネチネチと残業をした。
 
 昼間、Wさんが年末の挨拶にやって来て、今年観た映画で最も良かったものは何か、という話題で2時間近くも喋りまくってしまったことが、本日最大のタイムロスであった。
 Wさんの一押しは「誰も知らない」と「ミスティック・リバー」で、私が「ミスティック・リバー」には一票も入れられない、と反論したら、あの映画がわからないのはキミが偏屈だからだ、と言われた。そうなのかな。確かに私は偏屈だけれども…。

 スーパーでコンニャクと鶏肉を買い、21時前頃帰宅。いったん荷物を置いて、町内の会計を担当しているお家に集めた町内会費を持っていく。いまだに町内会費のことを引っ張っているのだった、もうイヤんなる。
 会計担当のY氏は21時の時点でもう寝ておられたらしく、後頭部からドライヤーの強風をビャーッと吹きつけたような寝癖のついた髪で玄関まで出てこられて恐縮してしまう。会費を渡して、領収印をもらう。お金を集めてまわんのはイヤな仕事でっしゃろ、とY氏。あんまり気分のええもんとちゃいますなあ、ご苦労さんでしたなあ、と言われて、何か知らんが泣きそうになった。Y氏のゆっくりした話しかたは、まるで米朝師匠みたいで、優しくて嬉しかった。

 食料を買ってはきたものの、この時点から料理を始めることに気の遠くなる思いがして、近所の中華料理屋さんに食べに行った。帰ってから、簡単に筑前煮を作る。里芋が余っているのでたくさん入れた。
 夜中になるとシンシンと冷えてくる。身にしみる寒さ。毛布にくるまり、Tが買ってきた「ミュージックマガジン」をナナメ読み。「ミュージックマガジン」を読むの、久しぶりだなあ。ブランドン・ロスのCD、チェックするの忘れてた。あと、サンタナも。近いうちにタワーに行かなきゃな、と思いつつ就寝。
 
・購入物:なし

・朝食:バタートースト、珈琲、バナナヨーグルト
 昼食:お弁当(ハンバーグ(湯につけるやつ)、レンコンのキンピラ、ゆで卵、ごはん)
 夕食:外食、マーボー丼と餃子5個、生麦酒中ジョッキ一杯


フクダ |MAIL

My追加