昨日・今日・明日
壱カ月昨日明日


2005年03月31日(木) 愛犬列伝

 木曜日。やたらと仕事が忙しかった日。昼飯にもありつけず、朝の10時から昼の2時まで会議。何をそんなに話し合うことがあるのだろうか。さして重要な案件とも思えぬが。空腹のあまり1時頃に一旦死にかけた。ダラダラとのびた会議のせいで、後の作業がおしたため、残業。一番イヤなパターンである。

 帰り、阪神百貨店でパンを買ったついでに、旭屋に寄って、「一冊の本」と「UP」をもらい、「en-taxi」の最新号を買う。もらうだけじゃなく、今日はちゃんと本も買ったよ、安い雑誌だけど。でも「en-taxi」はちょっと値段が上がってたな、付録つきだったからかな。

 チャリンコを飛ばして帰宅。近所の公園の桜もずいぶんつぼみがほころんできたようだ。そういえば明日からもう4月なのだった。でも私は相変わらずシクラメンの葉っぱに水をやって育てている。葉っぱだけがグングンとのびている。
 ごはんを作っていたら犬を連れた町内会の役員のおじさんが、今週の寄合が来週に延期になったと伝えにきてくれた。犬の散歩の途中らしい。黒い小さな犬で、胴と耳が長かったからダックスフンドだろうか。私を見てキャンキャンと2回吠えて、黙った。飼い始めたばかりでかわいくて仕方ないのだとか。くそ生意気な孫よりずっとかわいい、とおじさん。名前は何というのか聞いてみると、「あ、ミルク、て言いますねん。ミルクちゃん、と呼んだって」とヘラヘラ笑う。黒い犬にミルクちゃんとはなんと複雑な名前だろうか。ミルクちゃん〜、と呼びかけてみたが、そっぽ向いたまま、あっさり無視された。犬もけっこう生意気だ。 
 
 夜。Tが買ってきた、田中雄三の「電子音楽 in the (lost) world」という本を眺める。電子音楽のディスクガイド。シンセサイザーなどにはほとんど興味はないのだが、この本はカタログみたいで見ていると楽しい。
 明日返却するので、ツタヤで借りたキャロル・キングとサンタナのCDをMDにおとし、風呂にはいって就寝。

・購入物:「en-taxi」第9号(扶桑社)
     
・朝食:バタートースト、目玉焼き、トマト、ヨーグルト、珈琲
 昼食:ベーコンとレタスとキュウリのサンドイッチ、珈琲
 夕食:カリフラワーとジャコの和え物、新じゃがいもと豚肉の煮物、山芋の短冊サラダ、麦酒、ごはん


フクダ |MAIL

My追加