於徒楽的日記(OFF生活編)
DiaryINDEXpastwill


2005年07月31日(日) 西院ミュージック・フェスティバル2日目 その後も河内音頭

 この日は昨日と打って変わってイベントならではの楽しみ方を実践してみた。昨日のミュージシャンことFromNowOnさんとTWINSさんがなんと京福電車の車両の中でライヴをするという企画。特別列車ということで、観光用にも使われるチンチン電車が西院〜嵐山間を往復、片道づつミュージシャンが約1時間頑張ってしまうというもの。
 於徒楽と臥龍氏は嵐山に車で先回りして、足湯に浸かり、夏季限定のカキ氷を食べながら足をしっかり温めて待っておった。
 1つ目の三井ぱんと大村はんさんを受けて、FromNowOnさんは嵐山からの出発。妙に盛り上がっていた流れを受け継ぐように「パクリです」とか言いながらも、じわじわFNOペースへ。ギターは車内でも音が通りにくいが、強力兵器のアコーディオンでドリル演奏ばりのはっちゃけ方! 哀愁の演歌調で漫才風にもなり、手拍子も鳴り捲り。折角デジカメ持ってたのに1枚もありまへん。貴重なライヴ模様じゃった。
 そして西院からTWINSさんが出発。西院の駅で数十人が待っておったのにぞろぞろクルクル。満員電車は通路にしゃがみこんでようやく収まった。これまた於徒楽と臥龍氏は運良く座席に座ってとても観やすいポジションじゃったのう。聴衆の中には知的障害を抱えた子供たちも乗っていたが、彼・彼女等のピュアな反応をしっかりと受け止めながらライヴは進行していった。
 心地良い疲れでもって、早めに帰宅したがすぐに2人してお出かけ。地域の盆踊り(?)みたいなイベントがあって、於徒楽は河内音頭に挑戦。覚えとらんので。でも何とか様になった頃にはお帰り。またすぐ忘れるんやろなぁ。


於徒楽 |HomePage

My追加