2001年09月15日(土)
(((あと4てん。)))
夏休みに受けた漢字検定の結果が帰ってきました。…あと4点でした…。 っはーーー!前はあと15点くらいって先生に言われてた(早く結果が知りたい人の為に、合否の結果だけは分かってたのですよ。あと点数も。)のにあと4点って…。 もっと合格点と離れてたらあきらめつくけどあとちょっとってトコだとかなり悔しいです。 まぁ、勉強し始めたのが昆布(パソコン部)の合宿始まって検定の2日前あたりにちょこちょことしたくらいですから(完全にナメきってるな…こいつ)ね。 落ちたってのは最初から分かってたんです。分かってたけどいざ結果が出ると…クーーーヤーーシーーィーー!!!! で、また10月に検定があるんですけどそれを親に言ったら疑いもせずに検定料2000円くれました。 さらにそれを先生に言ったら「じゃあ、明日作文検定があるから2000円頂戴って言って、二人でお金分けようよ〜V」…と。 冗談って分かってたけど…せ、センセーーー?!?!みたいな(笑)
部室に某ヒカ碁の同人本があって読んだんですが、 アキラ君の「僕がニギろう!」と真顔で言ったところに爆笑しました。きっとヒカ碁が好きな友人に言ったら怒るでしょう。←マジに好きな人だから。 それが下ーーーネタなんですわ。それで笑った…つもりはないんですけどね、大爆笑です。ハイ。 その内容ってのが将棋部の人(アアア…名前忘れた…<加賀さんや、加賀さん!!!(自分に向けて))が「弱小囲碁部ーー」とか言ってからかってたやつなんですが「こっちも小せぇなー」(さてどこでしょう(笑)とか言ってた台詞の後にアキラ君の台詞を読んだので爆笑したんです。(分かりづらい…) 後輩に「誰か先輩を止めてー」とか言ってたひといたし(笑)結局私の暴走は止まりませんでしたが(爆) 分かった人いたら凄いです。そんで、コレ描いた人も分かったら凄すぎです。…でもこんくらいの説明じゃわかんないですよね?!(かなり説明下手な人ですから)
それにしても、以前ヒカ碁の1巻から最新刊まで友人に借りてから、かなりハマりました。やっぱね、佐為が好きです。あとアキラ君!!!佐為の台詞が可愛くてーVヒカルの「ちったぁー満足した?」って言うのに対して「ちったぁ満足V」発言がーーーかーわーいーすーぎーー!!!イヤンもう!!!可愛いですハイ。(壊) あと、アキラ君。可愛いよ〜!!きっと千と千尋の影響かなーーとか最初思ってましたがそうでもないみたいです。でもアキラ君好きな人ってあんまり見たことないです。というか居ない…(涙)だれか同士の人いないかなぁ…。友人が「ヒカルを無視するとこ見たらあまり好きじゃなくなるよ?」って言われましたが全然大丈夫でした!とにかくアキラ君可愛いぜぇーーー!!!(ゲフッ!!!) 第1回目の人気投票でヒカルが「塔矢に勝ったーーー!」て時の「碁で勝負しろー!」のアキラ君、可愛すぎだv…でも服のセンスはどうかと思ってます。どうでしょ? 後は、和谷くんとか(最初の印象はあまりよくなかったけど)三谷君(あの素直じゃないところが可愛いのよねV)とかが好きです。ウフフーー。 ここでこういうこと言っていいかわかんないけど、ヒカルってちょっと自己中じゃありませんか?!院生になったら、試合に出れないっていうのにあっさりと院生に決めちゃったじゃないですか!!三谷君だって怒るよー。ムキー!!そりゃ、ヒカルはアキラ君を追いかけたいっていう目標があるけどさ…。ヒカル、嫌いじゃないけど好きにはなれないキャラです。(微妙だ…) いつの間にかヒカ碁話に。。。 これ読んで碁、打ちたくなりました。残念ながら碁盤がないので打てません(涙) ルールもよく分かりません。アドバンスでヒカ碁でますよね〜。欲しいなぁ…。
あ、ところで今日の3時から千と千尋の番組やってたんですけど見ましたか? アレちょうどテレビつけてみたんですよ。っしたら!鱈!!!ナレーターさんがね、井上和彦さんだったんです!!!思わず心の中で叫びました。でも名前でるまで気付かなかったなぁ…(汗)よく聞いてみると「ああ、井上さんだ」って分かるんですけど。 やっぱエエですなV井上さん。 アフレコ風景とか覗けておもろかったです。 ジブリの美術館(?)に行ってみたいなーー。
その後靴屋に行ったのですが、そこでアゲハ蝶流れました。ムフV(それだけ)
|
|