今日は9時起床。 おー、眠いっす。昨夜は夜中に帰ってきて、何やかんやら。 寝たのは4時前・・・って、軽く朝やんけ! カラオケ行ってテンションあがっていたのか? 調子にのって日記書いちゃったんですね。 一時間以上掛かったんっすよぉ。 時間掛かるんだよなあ・・・書くのに。
遅番だから、ゆっくりしてていいんだけども。 一回起きたのに、ギリギリまでまた寝ました。 うーむ、やっぱりキツかった。 出勤前に今月のカード払いの請求書がきたのですわ。 今月は大丈夫♪と思っていたら・・・!((((;゜Д゜)))!! 何じゃあ!この予想外の請求。ありえん! 油断してたわぁ・・・来月もがっつりくるっちゅうのに。 自分のやったことなんで、払います。ちゃんと計算しなくちゃ。
ほい、ちょいブルーな気分で出勤。 寒いです。バイク通勤が何かの修行のような感じ。 早番のHさんがブースに居た。 何だか、お久し振り〜♪な、挨拶。 私が来るのを待っていたみたいで、速攻でお昼に行かれました。
さて・・・と、いろいろ確認することがあるんだよな。 社員さんは何やら忙しそうだ。 ん?あ、そっか。プライスの張り替え作業日ね。 油断していたら、社員Nくんからシーバー飛んできた。 お!セットですか? ありがとうございまーす♪ほんと、嬉しいでっす。 ブースに向かうと、年配のお客さんが座って待っておりました。 めっちゃ初心者。
( ̄-  ̄ ) ンー
どう説明すれば、解りやすいかなあと一瞬で説明内容を組み立てる。 図に絵に・・・と描いていくしかねーな。 それでも初心者さんには一度に大量のことを聞くので解らないんだよね。 後で見ても解るように、書類にはマーカーで記入。 重要なとこはゆっくり読んで下さいね。 それでも時間掛かった・・・すんません・・・なかなか仕組みがね。 社員Nくんに引き継ぐ。 会計終わった頃に社員Nくんにお礼に行った。 「あー、いえいえ。でも伽羅さんにゆっくり詳しく説明してもらったけど、 私、もうちんぷんかんぷん☆なのって、言われてました」 「あ・・・でしょうね・・・」 一所懸命説明しても、最初は解らんもんです。
・・・仕方ないのになあ・・・。 相手にしれみれば、そりゃあ無理だよと解っていても。 そう言われちゃうと、少し凹むんです。 すぐに回復しましたが。気にしてたって、しょうがない!
さて、お客さんが居ないねぇ。 どーしようもないな。でも、どーにかせんとなあ。 あぁ・・・だが接客すら出来ねぇ。 (T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T) お客さん、来ないよぉ。
他社はMくん休みで新人の2人が勤務だった。 見ているだけで、ヒヤヒヤします。 月末に会議をしたみたいなんですね。 ネット関係者の代表とBBフロア長とで、対策会議。 ノートに書いてあった決定事項があるんだけど。 ・・・あのぉ・・・既に守られておらんとですが・・・??? 本当に会議をやったんでしょうか??
基本、PCコーナーに立っていいのは私だけ・・・らしい。 マジっすか?何で、そういうことになったんだ? PCコーナーに立ってると、どうしてもお客さんに呼ばれてしまう。 PC接客出来ない新人さんとかはシーバーで呼ぶのよね。 そりゃ二度手間だとは思ってはいました。 売れないネットヘルパーは立つな!っちゅうことなのかな? 何せ、会議の日休みだったから・・・解らん。
Hさんからは報告聞きました。 興奮気味に話し出すHさん・・・お、落ち着いて! やっぱりね、他社の新人の2人がかなり問題な様子で。 そりゃ解らんよ、最初はね。店の雰囲気に、流れにネットは勿論! 覚えることはめっさある。 私も入った時はいきなりPC売れ!やったけどもやね。 そこはそれなりの年齢の積み重ねで何とかやったし。
仕事への責任感と性格が絡んできます・・・こういうことは。 向上心というか、解らないと自分に腹が立つ!という性格ならば。 めっちゃ陰で勉強するワケですよ。 私が入った年齢より若いのだから、記憶力はあると思いたい。 だけど覚えないの・・・流れも、店舗的なモノも。 ヘルパーなんで店舗的なモノは捕らなくてもいいんだけど。 知ってはおかないと、自分がセットとか振られた時は絡んでくるから。 そういうのも含んで説明しなくちゃイカンのです。 解らない時はその場で訊けばいいのに、これが訊かないもんだから。 問題になるのですわ。
Hさんが怒っていたのは、単独のお客さんで。 うちの説明やったけど、その目の前で他社のKくんがドーンと立っていたらしい。 威圧感がめっちゃ出ていたので先に説明お願いして、こっちに回してねと。 振ったらしいんだ。すると・・・もう、お客さんが居ない。 Hさんは焦る。何故、居ないの? あ、もういいって・・・帰られましたよ。 カチーン☆ Hさんのゴングが鳴ったらしい・・・鳴るわな・・・そりゃ。 こっちの説明はまだだったから、振ってねって言ったでしょ? あー、でも・・・ごにょごにょ。 自分のとこの説明で精一杯なのは解るさ、解らないなら呼べ!と。
捕れるモノも・・・捕れない・・・今日この頃です。
危機感って・・・無いのかなあ。 契約っていうのがピンとこないのか? 目に見えるモノじゃないけど、販売なんだよ? モノを売れなかったのと同じなんだけど。 それによって、自分たちのクビが切られる可能性があるとか・・・考えてないよね? 一番の新人さんはネガティヴな発言しかしないのね。 不安なのは解る。誰もが通る道。 だけど、例えがかなり突拍子もないのは・・・あら〜です。 知らないことがあるなら、平日の時間がある時にバンバン訊いてくれ! そして、家に帰って勉強しなさい!やってないじゃん!話訊いてれば。 お金貰って仕事するっていうことは社会人なんだよ? ・・・あぁ・・・そこから話さないとイカンのか?
他社Mくんの苦労と苦悩が解りますな。
さて、閉店間際になって参りました。 店長が夕方から啓蒙やっていたけども! 閉店してから、面白いことが勃発。おわ!帰れねぇ! 店舗推奨モノが捕れない社員さんを集め、よく捕れる人のお手本ロープレ開始。 捕れてるのに、お手本って・・・可哀想に・・・何の罰ゲームだよ。 店長がお客さん役をやって、捕り方の見本を見せる!というショートコント開始。 もうね、悶絶ですよ・・・そりゃ、ねーよ!な、展開続出! 抱腹絶倒なんですが、ロープレは真剣なので。 声を殺して、ケージ越しにかなり笑いました。我慢我慢、笑うな自分。 店長・・・そんな、お客さんいないって! とても参考になるロープレでは無かったっす。 マジで、ショートコントでした。 いいモノ見れたぜ!
遅くなりそうだったので、途中で抜けましたけど。 社員さんは大変だ。 私も捕れる範囲は協力しようっと。
帰ってきました。キツいというか・・・眠い。 昨夜は脚が攣りまくってですね、寝れなかったんですよ。 寒かったとはいえね。5分間くらい攣ると、何の天罰なのやら。 今日はビタミン剤飲んで寝る!小さな抵抗をしてやる! 明日は土曜日かあ・・・お客さん来るのかな。
寒いので寝る時に、猫の茶太郎さんが乗ってくるようになりました。 私の枕は茶太郎さんのベッドです。 すみません、ほんと、すみません!と言いながら寝る。 それでも動かない茶太郎さん。 寝返り打つと、顔の前に茶太郎さんのボディが・・・。 あぐ!鼻に毛が・・・呼吸が・・あう・・・うが・・・。 寝れない日は続く模様。
|