たかぴー♪の日記
DiaryINDEXpastwill


2005年09月15日(木) 鈴(りん)のカユミ収まらず



 カユミ止めの薬を7日分飲ませる、飲んでる間と終わって3日程は良かったが、又掻きだした。爪で掻くので毛が抜け、部屋中に舞う。
 今日再び動物病院で診察を受ける、赤みは前回より酷いそうだ。

 薬を少なくして7日間を飲ませることにする、様子を見て再診することに。食べ物に関しては問題がないのだが、室内のほこりとか環境に問題があるのかも。
 他にも、散歩中に樹木などによってアレルギーを引き起こす可能性もある。

 隅っこに置いてあった空気清浄機を部屋の中央に置き、少しでも室内の空気を綺麗にすることに。少し疎かにしていたことを反省する。
 昨年も9月から10月で、11月には治っていたとカルテを見て分かった。

 温度差にも左右されやすいようで、クーラーを掛けた途端、掻きだしたことでも分かる。最近は気温の差が激しく、暑い日と寒い日が極端に違う。
 特に湿度の高い時は、人間でも蒸し暑く嫌だから、ペットにとっても大変だろう。

 先日蒸し暑い夜に冷扇機を掛けて寝たところ、鈴がワンワン吠える。どうも機械から発する高い音に反応しているらしい、耳障りなのだ。
 イライラからストレスとなり皮膚に悪影響を起す場合もあるからだ。


↑エンピツ投票ボタン
My追加


たかぴー♪ |MAILHomePage

My追加