いつもの日記

2003年01月30日(木) 2003年に入りもう1ヶ月経ったが・・・

「でもなんだか何も見えないんですよね。
この先どうしたいのかもどうしたらよいのかも。
だからといって現状に不満というわけでもないんです」
ただ苛立っているのかもしれないですね。
このまま流されていても別にいいじゃんって許してる自分に対して」

「解決策はあるのかな?」

「これといった具体的解決策はまだ考えられる状態じゃないから、
とりあえず晴れた日に散歩したいって思ってます。
まず状態を良い方に戻さないと良い解決策も考えられないと思うんですよね」

「それは正解かもしれない。でも良くなった時にはもう考えないのかもしれない。
悪い時でないと結局考えないのかもしれないのだよ。
だから悪くなる良くなるの繰り返しをしてるだけで結局何も変わらないのが、
一般的だしそれが平凡でもあると思う。
どうなりたいか。理想はどこにあるか。どれだけストイックになれるか。
そういうことだよ。忘れたのかい」

「はい。確かにその通りです。理論は正しいです。
ただ僕は問題を先延ばしにしてるだけなんです。
そして先延ばしにして結局到達できないんだろうなっても思うんです。
これが「人間なんだろな。人間的だな」って最後まで納得させると思います」

「ところで2003年に入りもう1ヶ月経ったが何か変わったかい?
または何か良い方に向かおうと努力したかい?進んだかい?
仕事が少しはできるようになったということと、
こういう人間の生きる本質・根本的なことに対して向き合う事は、
やはりまったく別の問題なのだよ。違うのだよ。
前者では3歩進んでも、後者では1歩も進んでいないなら、
それは結局1歩も前進してないということになるのじゃないのかな。
だからといって前者では1歩も進めなかったが、後者だけ3歩進んだ
というのもどうかと思う。
結局、前者は他とのつながりで、後者は自分自身に対することだ。
これは、やはり偏り無くバランスを保って進ませるべきだ。
足並みそろえて1歩づつね。頑張りたまえ。」


 < 過去  INDEX  未来 >


Kind of Sunday [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加