いつもの日記

2003年11月01日(土) 光線研究所付属診療所

土曜出社で会社に行く前に新大久保にある光線研究所付属診療所に行ってきた。
光線研究所では
「太陽光線と同じ成分の人口光線をつくりそれで体の悪いものが直る」
という理論で色んな体の諸症状を直すための研究を行っている。
そして、その横に診療所があるのです。
予想していたよりかなり小さな診療所で平屋でした。

1時間ほど待って僕の番になりました。
担当医は、本も出している黒田一明でした。
僕は状況を伝えました。
「治療は絶対効くなんて保障はできません。
 やはり個人差がありますから。
 だから、とりあえず始めてみて経過をみましょう。
 行うことによって悪くはなりませんので、やってみましょう」

黒田さんは背が低い50位のお医者さんだったけど、
言ってる事は納得できて良い人だった。
「経過をみてから手紙をください」と。
これで田舎にいる従兄弟の子は良くなるかな。

新大久保の町はハングル文字が多かったです。

くそぉ。宝くじあたらねぇ。
6千円で600円バックかよ。


 < 過去  INDEX  未来 >


Kind of Sunday [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加