WELLA
DiaryINDEXpastwill


2007年10月04日(木) 一言余計な彼女

非常勤先I。
校舎がご町内に点在している上に、授業のある教室はタワー型校舎なので、学生の移動に時間がかかる。10分の休み時間はエレベータホールは黒山の人だかり。当然授業が時間通りに始まるはずがなく、開始時間過ぎても、ぜいぜいと息を切らせながらばらばらと教室に入ってくる。

今日は、私が教室に到着するのがやや遅れたのだが、それでも遅れてくる学生多数。遅く始めたので全体の進行が後ろ倒しになり、授業の最後のところで終鈴が鳴って1分弱の超過。
毎回授業の感想をメールで送ってもらっているのだが、1番に送ってきた学生のコメントは

「授業時間内に終わっていただきたい。」

へーほーふーん。

授業は授業時間内に終わらなきゃいけないんですか。終了時間に終わっちゃいけないんですか。

そりゃー私はいつも授業時間内に終わるようにしていますが、それは当たり前のことじゃないのよ?そりゃ時間過ぎちゃってごめんなさいね、とは言いますけど1分の超過よ?ちなみに彼女が送ってきたメールのタイムスタンプは終業時間の4分過ぎ。

後の授業がある人は、早めに教室を出ていいと言っているのに。メールは来週までに可及的速やかが望ましいが遅れても構わないといってあるのに。メール書いてるヒマなんてなかったんじゃないの??と、小一時間問い詰めたい気分。

ちなみに彼女はかなりの確率で、こう小骨が刺さるようなコメントというか、いわずもがなのことをわざわざ言ってくる。悪気があるわけじゃないのだろう。コメントメールなんて遅れても平気さ、ぺっぺっぺーと思っている学生より、授業終了前にコメントメールを書き出す学生より、ある意味真摯で真面目なんだろうな。

でも、損だと思う。きっと知らず知らずのうちに敵を作るタイプだ。
私はわざわざ忠告はしないけどね、ずるいから。


れいこな |MAILBBS