初日 最新 目次 MAIL


■記憶登録所■
眞紘
MAIL

My追加

2004年06月27日(日)
シド主催セッション/高田馬場AREA


 え−と、選曲全部わかんないから簡単な感想のみ。
 メンバ−さんが選曲リストを発表する事を願う感じで。

 本日の出演順。
 しんぢ→ゆうや→マオ→明希でございました。
 ちなみに“じゃんけん”で決めたそうです。(明希MCにて判明。)
 明らかに人気順なのでは?って感じだったけども、、、。
 (入り口で誰目当てか聞かれたので。)

 【初暴威(しんぢバンド)】
 *格好→メンバ−は黒ス−ツで統一。しんぢは帽子有り。男前。

 BOφWYのコピ−って事で、個人的に世代と少しズレるんですが、
 自分の中で“ロックと言えばボウイだろ!”みたいな所があって、
 凄い楽しみだったんです。マジで。……マジですよ?!(笑)

 自分が判った範囲で選曲を書いてみますと、、、。
 『B.BLUE』、『Marionette』、『わがままジュリエット』、『CLOUDY HEART』、
 『NO! N.Y!』だったかな?一応、やった曲順で書いてます。
 でも、自分何気にBOφWYは疎いので合ってるか心配、、、。(汗)

 で、vo.の結希☆君ですが思ったより普通だった。
 声が埋もれ気味だったのが残念だけど、声は案外嫌いじゃない感じ。
 歌唱力に関しては、「もう少し頑張って下さい…。」って感じですが。
 ただ、やっぱり苦手。何かね、、、MCで自分を下げ過ぎだと思った。
 「どうも嫌われ者です。」とか、「僕の事、嫌いなら嫌いでいいです。」とか、
 そう言う事言わなくても良いです。聞いてるこっちが落ちてゆく〜。(爆)

 Ba.一迦くんは良く喋る人で、Dr.の田中さんは無口過ぎ。そんな印象。(謎)
 ちなみに今日は“一迦”じゃなくて“ケンケン”って紹介されてた。
 ちうか、一迦くんは突撃ラッパの如く、喋り出すと止まらない人だった。
 田中さんは演奏中も笑顔がなくて見ててちょっと、、、。演奏は良かったけど。
 個人的に気になったのは、MCで一迦くんが暴走してる時とかの周りのメンバ−の態度。
 何か凄く嫌だった。冷め冷めしてる感がして。(汗)

 しんぢバンドは最初なのもあってか、ノリが余り良くなく。(凹)
 MCでしんぢが「BOφWY知ってる子?」って聞いた時、反応が多かった割に、
 本気で静かだったので、「嘘でもいいからのってよ。」ってしんぢが言ってた。(汗)
 選曲も代表曲って感じだったのに、本当にノリが微妙だった、、、。

 個人的に、MC(一迦くんト−ク中)でしんぢが布袋弾き真似をしててウケました。
 あぁ、布袋さん好きなんだな−みたいな。(笑)
 途中から、結希☆くんと一緒にやってて、一迦くんが「仲間に入れてよ〜!」って言ってた。

 しんぢは「この年になると下ネタが多くなる。」って事でMCは少なめ。(笑)

  【網走刑務所(ゆうやバンド)】
 *格好→ダ−クグレ−と白の囚人服で統一。足かせ、鎖などの小物付き。
 ゆうやは背中に“咲け”、胸元に“69”って書いてあった。
 あと、ゆうやとDr.のこぱさんは白いマスクも着用してました。
 ゆうやは「シドのドラムゆうや」、こぱさんは「58」かな?色々書いてたけど読めなかった。
 
 えぇと、ゆうやに関しては選曲全然判らんです。降参です。
 唯一自分で判ったのはACIDMANの『赤橙』くらい。(汗)
 一緒に行った人曰く、Dragon AshとHYもやってたらしいが判らん。
 あ、あとタッチの曲もあった!!アニソンかよっ!!みたいな。(笑)
 基本的に、モッシュが似合いそうな感じの選曲が多かったかも?
 青春系っつ−か何と言うか。熱っ!!って感じ。判り辛いですね。はい。
 やっし−の声は、ヴィジュアルよりこう言う系のが似合いそうだと思った。
 歌唱力はまだまだ頼りない感じでしたね。頑張れやっし−。
 ちうか、喋り方とかマオっぽさを感じてちょっと気になった。 

 メンバ−紹介はシドのパクリで咲き要求で。
 どっこいドラムがガタガタで、テンポ合ってなかったし。(汗)
 やっし−はマオの真似して「かぁわぃぃ〜。」とか言ってたけど、
 何か個人的に微妙で無理でした。中途半端に真似るのはイカンです。
 そう言えば、カミュ−さんを紹介の時、ファンが咲いたにも関わらず、、、
 「カミュ−様が可愛い。」ってやっし−が言ってたのにはウケた。
 ファンじゃなくてカミュ−さんかぃ!!みたいな。(笑)
 でもカミュ−さん確かに可愛かったです。
 
 あ、ゆうやのギタ−は見ててたどたどしいと言うか、、、
 時々不安そうな顔って言うか、弾きながら何か言ってて気になった。(笑)
 普段とパ−トも居る場所も違うし、弾いてて落ち着かないのかな?て思ったけど。
 MCでも「やっぱりドラムが良いよ〜。」って言ってたしね。(笑)
 ゆうやのMCは可愛かった感じ。ドラムの良さを何度か言ってたし。
 でも、ギタ−演奏も良かった♪また機会があれば見たいと思ったし。

 あ、やっし−がMCで“ロ−ディ−卒業”宣言してた。お疲れ様です。
 ゆうやバンドも声援はあるものの、ノリはイマイチだった気が。

  【キモ夢(マオバンド)】
 *格好→メンバ−それぞれコスプレ状態。
 
 何かメッセ−ジが流れつつ開始。流石にマオなので声援がデカイ。
 SEは何故かMALICE MIZERだった。そして声援倍増。(笑)
 メンバ−は1人づつ登場。服装がバラバラで「ん?」と思いつつ、
 学:包帯グルグル系(謎)→Natuki:制服→龍耶:ピンクのナ−ス服→マオ……

 白ロリなんですけど!!!(汗)

 思わず奇声あげましたよ。黄色い声じゃございませんよ。奇声です。
 「うぎゃぁ!」とか本気で奇妙な声ですよ、、、。(爆)
 キモかったけど下手なロリさんより可愛いと思った。足細いし。
 「好き過ぎて着ちゃいました。」だそうです。その発想が凄いです。
 全身真っ白のロリ−タ+白い日傘+化粧も薄め(でも怖い…)でした。

 キモ夢(マオが何度か“グロ夢”って言い間違えてた。)って事で、
 曲が黒夢のコピ−だったけど、選曲が判らん。(爆)
 黒夢好きなんだけど、残念ながらタイトルまで分からんのでサッパリです。
 唯一、自分で判ったのは『Ice My Life』のみ。(爆)

 この曲すっごい好きなんですよ。個人的に。
 まさかこの選曲が来るとは思いもよらずでしたよ、、、。
 泣きそうなほど嬉しくて、相当メロりでした。(涙)<痛いよ。
 マオの歌い方も、流石に黒夢好きなだけあって良かった〜。
 
 流石にマオの声は安心する。何歌っても良い声。
 自分、相当マオの声に弱いと思う。シャウトの声も結構好きだし。
 煽り方も慣れてるだけに上手いし、ファンもノリ易くなってた気が。
 ってかマオが普段とキャラが少し違ってて面白かったです。
 ちょっとキレキャラ?…でもちゃんとフォロ−する所が可愛い。

 でも、結局マオのバンドもノリはイマイチだったかも。
 「ノリ方判りませんか?」とか、マオが言ってた気がするし。(爆)
 ちなみに、ヴィジュアル系!なセッションだったのはココだけ。

 ココはNatukiくんと龍耶くんの人気がアレだった気がする。
 マオが喋ってるのに、声援で掻き消されてたしね。(笑)
 そりゃマオもキレる。(笑)見てて凄い面白かったけど。

  【沙羅双樹(明希バンド)】
 *格好→ココもバラバラ。個人的に今日の明希の格好好きだった。
 髪型はちょっと昔のシドのみたいな。デコ全開で後ろでまとめてた。
 あ、髪の右側一部分が金髪になっておりました。
 Dr.が黒に白字で「酔」って書いてあるT着てた。他の2人は省略。(笑)

 SEは「リリィ・シュシュ」のサントラに入ってるらしい。
 一緒に行った子が騒いでたから。<「リリィ・シュシュ」好き。

 選曲はコチラもわかりませんが、Jが多かったらしいです。殆どJ?
 基本的にROCK!ROCK!って感じで個人的に凄い好きな感じでした。
 聴いてると自然と動きたくなる曲が多かったし。
 思わず拳あげちゃったもんな。弱いんだよ拳系のノリ。(爆)
 
 セッションのメンバ−も個々が良い味出してて良かった。
 たっぱサンが普通におもしろすぎる。咲く真似とかしてるし。
 明希に咲けってファンに身振りで要求したりしてたし。
 面白いんだろうね。バンギャの習性が。軽くネタですものね。

 あ、MCで明希が「返事は短く!」をやってた。やりたかったらしい。
 でもやった後、「マオさんごめんなさい。」って舞台袖に向かって謝ってた。

 ちうか、明希はこう言う曲似合うな−と思った。
 このメンバ−でバンド組んでても違和感ない感じ。絶賛。(笑)
 ってか、ココはバンドの雰囲気が凄く良かったよ〜!!
 曲調の影響もあってか、ノリは一番良かったです。
 ただ、やっぱりノれる子とノれない子の差が激しかったかも。
 後ろから見て、1柵ゾ−ンが静かなのって見てると切ないっす。

 Dr.の音がカッコ良かった!力強いって言うか、音の激しさに合ってた。
 明希は、ベ−ス弾きつつのボーカルだったんだけどカッコ良かったです。
 ちゃんと魅せるベ−スをしてたし。シドみたくエロさはないけど。
 激しくてギタ−みたいだよ君。カッコイイ〜。(笑)

 明希、「また悪い事しようぜ!」って去っていきました。

  【セッション】
 最後にシドの『吉開 学』を出演者全員で。
 シド以外のメンバ−はどうすりゃいいのか?って感じで後ろにいた気が。
 『吉開〜』のノリって、普段ああ言う曲をやらない人達にしてみたら謎だよね。
 場所的に、しんぢとマオと明希と龍耶くんしか視界に入らなかったので、
 余り他のメンバ−見てないんだけども、、、。ってか記憶ない。(爆)

 *****

 でも本当に、前にいるのに静かな子が多過ぎだった。
 振りとかないとダメなのかな?棒立ちな子とか居たしね。
 身体で音楽を感じる子が少ないんだなぁ〜って感じがした。
 あんまり反応が微妙だと、メンバ−も困るって話しですよ、、、。
 ヴィジュアル以外は興味ないですって子が多いのかなぁ?!(汗)
 まぁ、ノリが良くなったと思っても、ヴィジュアル系独特の動き多かったし。
 曲調が変わっても抜けないのかな〜って思って見てしまった。
 まぁ、ノリ方は自由なんで楽しんでるなら良いですけどね♪

 アタシはヴィジュアル系以外では基本的に騒いでる人なので、、、
 今日は適当に楽しんできました。一緒に居た子達とワイワイと。
 やっぱ咲いたりするより、拳の方がしっくり来るのかもです。
 咲いた事も、語尾上がり(疑問系)呼びもした事はございません。
 
 だから、セッションでヴィジュアル系以外が多かったのは嬉しかったかも。
 色んな曲が聴けるし、メンバ−の普段とは違う一面が見れて面白かったから、
 機会があればまたやって欲しい感じ。

←押すとメッセ−ジが変わります。

 だから何?って感じですね。はい。(笑)

 *ちょっと内容改定しました。寝て起きて思い出した部分を。