初日 最新 目次 MAIL


■記憶登録所■
眞紘
MAIL

My追加

2004年07月04日(日)
『decadence』/12012

 
 何か気付いたら買ってた。
 それ程までに12012の音楽が好きって事で。(笑)
 さて、聴いたので個人的なCD感想を勝手にしたいと思います。
 余りにも主観過ぎて何の参考にもなりゃしません。(爆)
 しかも12012以外、まともに歌詞も見てないっつ−の。

 01:『news paper』/12012
 12らしい音で、全体的の音のバランスが良い。(聴いてて安心)
 12の音ってドラム、ギタ−、ベースの音が上手い具合に組み合わさってる気がする。
 だから聴いてても全然嫌な感じがしない。
 個人的にツボなんですよね。12の曲の構成とかが凄い。
 後ろで聞えるコ−ラスのシャウトとかも結構ツボだし。(笑)
 前にライブでやった曲だったけど、いつやったのか記憶にないや、、、。

 02:『スカトロベイベ−』/パンプキンヘッド
 音もvo.も別に嫌ではなかったけども、、、。
 サビっつ−か、転調してからの部分が嫌いかも。(汗)
 何かモッシュが似合いそうな曲だったから、ライブは楽しそう!

 03:『朝帰りDays〜怪しいxxx弾いちゃうのかよ!!ver.〜』/HenzeL
 タイトルが長いよ!!コノヤロ−!!(笑)
 ちうか、セッションの時と結希☆の声が違う!!詐欺だ!!(涙)
 声は嫌いじゃないけど、歌詞が無理。「♪ワンツ−ニャンニャン」って…死ぬ。(泣)
 ネタ的な楽曲だと思えば聴けなくないけど、個人的に無理過ぎる。

 04:『少女』/DuelJewel
 イントロが綺麗系。ちうか、どっかで聴いた音だった。どこだ?!(笑)
 Duel Jewelはライブで聴いた方が良いかもって思った感じ。
 何かCDだと声が太く強調されてる気がする。…気のせいかな?
 Duel Jeweはvo.の歌い方が安定してる感じで聴き易い。クセあるけど。
 個人的に嫌いじゃないけど、印象は薄い曲。何か音、古い感じがした。(謎)

 05:『倒錯に擬態した悦楽的ロボトミ−』/Atomos*note
 普通に無理だ〜。曲も声も駄目だ〜。何だコリャ〜。(涙)

 06:『遺伝子』/CANDY
 声がクセ強過ぎて聴き辛い。曲(特にサビ)は軽い感じ。

 07:『MeMoRy Box』/NEVER CRAZY
 特に印象に残らずって感じ。激しくもなく。
 何かvo.の声が誰かの声に似てるんだよね。誰だか思い出せないけど。
 ア−写がセ−ラ−でびっくりでしたよ。<曲よりそっちのが印象強い。

 08:『Cowardly rabbit』/DUMMY CHILDREN
 ちょっと哀愁歌って感じ。曲調も静かだし。
 vo.の唄い方、クセあるけど個人的に12の次に好きでした。
 もっと歌唱力あったら良い感じな気がするんだけど。

 09:『Cat a like F-risky』/HISKAREA
 タイトルが何気に「♪猫大好きフリスキ〜」って感じだね。(爆)
 vo.の歌い方が嫌いなんです。声に波がある歌い方が基本的に駄目なんで。
 ただ、この曲ライブで2回聴いてるので聴きなれちゃってるんで何とも。
 案外、『我 Cat!!』ってとこは好きかも。(笑)曲自体は……(自主規制) 

 10:『鬼影』/ze零ro
 イントロが和だったのが印象的。音のバランスは結構好き。曲はイマイチ。(謎)

 11:『Plessure』/妃&関西貴族
 最初のイントロがどっかで聴いた事あるような、、、。
 とりあえず煩くてvo.の声が聞き取りにくい〜。(笑)


←押すとメッセ−ジが変わります。

 ↑あくまで個人的に思った第一の感想。(笑)
 好きなバンド(気になるバンド)が盛り沢山って人にはお薦めかも。
 
 自分は12の為に2940円払った…って感じ。ホントにそれだけ。
 他のバンドに特に何の興味もわかなかったしね、、、。
 やっぱオムニバスは怖いよ。もっと安くしてくれ。(汗)