初日 最新 目次 MAIL


■記憶登録所■
眞紘
MAIL

My追加

2004年07月30日(金)
12012/渋谷公会堂(Cureファン感謝無料イベント)

 
 何時ものように簡潔レポ。

 とりあえず入るまで凄まじかった。マジで。
 無事に入れたのがちょっと不思議な感じだわよ。(汗)
 ちなみに席は1階席後方の上手側でした。

 本日の出演順↓
 KLACK(シ−クレット)→bis(シ−クレット)→ガゼット→SCISSOR→THE DEAD P☆P STARS→
 宇宙戦隊NOIZ→アンティック-珈琲店-→Rentrer en Soi→12012→D→ヴィド−ル→Kra→蜉蝣

 【KLACK】
 大々的な告知(インディ−ズオリコン1位らしい)があった割りに、会場の雰囲気微妙。
 会場は入場途中だし、座ってる人が大半で、メンバ−はやり辛かったのでは?
 旗持った男と、SM嬢みたいなのが出て来た意味が全然判らない。
 (しかもライブ中もステ−ジ上に居続けてたしね。)
 曲の売上行ってる割に、個人的に惹かれるものは何一つなかった。
 最後、メンバ−楽器とか投げてました。物は大切にね。(笑)
 
 【bis】
 ヴィジュアルの雰囲気は嫌いじゃなかったかも。うろ覚えだけど。
 曲はイマイチでした。とりあえずvo.歌いこなせてなかった。
 
 【ガゼット】
 今回、各ア−ティスト出演前にPV流れるんだけど(注:無音)、
 ガゼットはPVの時点で会場大騒ぎでした。ファン多いのですね。
 会場全体が「え?もう出ちゃうの!?」って雰囲気になってた。
 前回の影響(3/1のO-EAST)で、ただ煩いだけのバンドかと思ったけど、
 ちゃんとメロディ−的な曲もあってびっくり。聴けるけど苦手かも。
 vo.さん、歌上手いとは思わなかったし、曲も好きな感じではなく。
 PVとか見て思ったけど、顔に目が行くバンドだと思ったり。(汗)

 【SCISSOR】
 vo.の頭、紫だった?凄いキレイで魅入った。
 あと上手ギタ−の動きが可笑しすぎて、、、。
 SCISSORは特に興味がわかないんだよなぁ。楽曲苦手だし。
 ちうか、vo.が喋るとダメみたいです。MCの仕方とか無理っぽい。
 どうしても映画の「シザ−ハンズ」と比べてしまう。(ヲイ) 

 【THE DEAD P☆P STARS】
 ロビ−いたので見てません。(爆)

 【宇宙戦隊NOIZ】
 パフォ−マ−だな…って感じ。徹底してるなぁ〜みたいな。
 楽曲はピコピコ調からRAP調まで幅広い感じでした。
 長身二人がノリまくってる姿は圧巻でした。面白いと思った。
 コミカル系なのに案外歌唱力とか曲はしっかりしてた。

 【アンティック−珈琲店−】
 すいません、楽しんでしまいました。(爆)
 流石に何度も見てるだけに全部知ってる曲だったし。
 ちうか、今までで見たアンカフェの中で一番良かった気がする。何故だ。

 【Rentrer en Soi】
 幻想的な感じで嫌いではなかったけど、何か足りないって言うか。
 もっと衣装とかバンドの雰囲気も幻想的にすれば良いのに〜みたいな。
 このバンドも座ってる人多かったかも。(汗)

 【12012】
 SEをバックに幕が開く。既にメンバ−は定位置。
 来たよ12012!!しかも初新衣装です!!
 ゴ−ジャス!!ゴ−ジャス12のお目見えです。(浮かれ気味)
 ちうか、今のSEにはゴ−ジャス衣装の方が合う。今の衣装苦手だけど。 

 ぶっちゃけ、進行役が12の紹介した後、
 客の歓声も少ない上に座ってる人多くて焦りつつ、
 いざSE流れたら立ち上がってくれて一安心だった。(汗)

 『Shudder』
 曲の最後の方、メンバ−全員の動きを一斉に止めるステ−ジングがあったけど…
 前まであったっけ、、、?なかった気がするんだけど。
 それが凄くカッコ良く見えてヤバかったです。相当メロりです。
 なんであんなに雰囲気あるんだかね。凄いな。

 『vonom』
 『Shudder』で静かに終わって、この曲。
 印象が全く違う曲が次に来て、良い意味で良かったかも。
 やっぱ12の音って聴いてると自然と暴れたくなるね、、、。
 この曲で12012に対する会場のノリが良くなった気がした。
 「12微妙。」って言ってた人が、魅入られる瞬間を見た気がした。(笑) 
 渉君、シャウトいっぱいしてた。カッコイイ−。
 
 -MC-
 「また喋ってる!!(驚)」みたいな。(笑)
 MC今度から入れるのかな?何気に渉君の地声好きでございます。
 会場限定盤の告知をしてました。
 
 「ラスト、渋谷公会堂…全員でかかって来い!!」
 思わず拳上げて答えちゃったよ。拳派ですので。(笑)
 勢い的には、かなり前行きたかったし、、、マジ無理だ。
 大人しく見てるのもそろそろ限界かもしれないです。
 でも今日は大人しく定位置で見てました。大人ですから。

 『僕の殻カラ』
 まさかこの選曲が来るとは!!
 酒井さんのギタ−さばきにメロってしまいました。ガン見。
 後半、声が出てない感じだったけど気にならなかった。自分、興奮して。
 今日は幕が閉じるギリギリまで皆演奏+渉君はシャウトしてた。素敵だ。
 
 ってか位置的にまた下手組良く見えなかったし。(汗)
 やっぱり新しい須賀さんの衣装笑ってしまうよ。落ち武者だよ。
 衣装が変わっても、見せ方は基本的に変わってなくて安心した。
 でも欲を言えば、衣装は元の雰囲気に戻して欲しい。

 12012は、お金があったらマジ通いたいって思うんですけど。(汗)
 マジで大変だ〜。だってカッコイイ〜。
 シャウト多いバンド嫌いなのに、12012は凄い好きだ。(告る)

←押すとメッセ−ジが変わります。

 元々好きって人も居たと思うけど、影響力あったっぽいよね。
 ちなみに物販には新衣装のア−写3種、ステッカ−、鏡、ストラップがありました。
 12の物販のお姉さんやっぱ好き♪(笑)次の12は8/8だ。

 【D】
 フラッグ使う曲結構好きです。面白い。(笑)
 何気に全体的に統一されてるって言うか、落ち着いて見れる感じ。
 案外曲調は好きな部類かも知れない…って思ったりしてみたり。(謎)
 聴かせる曲も、激しい曲も、楽しい曲もあるし。
 vo.さん、もう少し歌唱力付くと良いかも。特に裏声。
 最後客席に唄わせてたけど、Dファンだけじゃないからキツイ。(汗)

 【ヴィド−ル】
 やっぱりこのバンドは楽曲とヴォ−カルが合ってない気がする。
 折角歌唱力あるのに、楽器の音で埋もれちゃってるから全然聞こえない。
 もっとヴォ−カルが目立つ楽曲にしたら良いのに。(大きなお世話)
 一番最後にやった曲は静かな感じで、唯一声が良く聞こえました。

 【Kra】
 ライブ前、友達と「黒い衣装の方が気になるんだよね。」と話してたら、
 今日は衣装が黒かったから、ちゃんと見てしまった、、、。(笑)
 36481?の衣装だったのかな?靖乃サンのみ白い服装でした。
 やっぱKraは楽曲もvo.の声質も個人的には苦手なんだけど、
 ライブで聴く方が良いかもって思った。しかも今日良かった気がする。
 ってか舞っちょ☆可愛い。黒くても可愛い。煽り方も可愛い。
 靖乃サンも、最後薔薇を加えてて良い感じでした。紳士だ。(謎)

 【蜉蝣】
 ファンの態度が悪かったのか何なのか押してスタ−ト。
 一瞬、このまま中止になるんでは…と恐怖を感じた。
 蜉蝣サン初めて見たけど、ファンの声援凄すぎです!!(汗)
 でも、メンバ−出て来て声援の凄さを納得した感じ。
 何かバンド全体が整ってたよね。バンド自体の雰囲気もあったし。
 楽曲と言うか、声が苦手なんだけど、とりあえずステ−ジングが好きかも。
 雰囲気があるから、vo.の唄い方とかにも自然と目が行く感じだった。

 *****

 とりあえずね。バンギャさん達口の悪さ酷すぎ。
 全員が全員じゃないけど、ケンカごしにならなくてもいいのに。(汗)
 確かに主催者側に不備ありまくりでキレかけましたけどね。
 ギャさん達の態度の悪さに笑ったよ。あれじゃどっちもどっち。 
 具合悪い子がいるのに、押して来た子とかいたし。有り得ないし。
 整理券欲しいのは判るけど、怪我人とか病人出さないでよ。
 案外、男子の方が心配して助けてあげてて感動でした。

 「席移動するな。」って言ってるのに平気で移動するし。
 前が揉めてて蜉蝣見るにも気がちったじゃないか。馬鹿。
 
 ファンでバンドの印象が決まると言っても過言ではない訳で。
 好きなメンバ−に迷惑かけ無い様にしようって思わないのかな。
 好きだから何しても良いってのは幼稚過ぎると思う。

 ちうか、Cureに今日の感想書いてる子がいたけど、
 納得いかない状況があったとしても、せめて言葉使いは丁寧に。
 丁寧に書いて批判するならまだしも、言葉使いも悪いって凄いなぁ。