本日の出演順↓ SPEAKER→Karma Tribal→spam_life アネモネ→いろは→シド→deadman→人格ラヂオ(マル秘バンド)
上段のバンドさん達は否ヴィジュアル系でした。
【SPEAKER】 こう言う楽曲はなんて言うんだろうな。 渋谷タワレコで売れそうです的なバンドって言うか。(謎) 個人的にこう言う音楽も好きなので良かったです。 【Karma Tribal】 モッシュとか、突っ込みたくなるような感じの音が多かった。 ノれるし、聴けるけど、個人的にはそこまで好きにはならない感じ。 見た目イカツイし、怖い感じだったけど、vo.は喋ると面白かった。 MC中なのにファンが周りにガリガリ君配ったり、vo.も食べてるし。 前にファンから割り箸に万札のおひねりを貰った事もあるらしく、、、 面白いバンドだな〜みたいな。ガリガリ君の曲も即効で歌ってた。(笑)
【spam_life】 前の2組に比べると目立つ部分がなくて退屈しちゃう感じ。 見た目と違って声が結構太めなのにビックリ。JINDOU昌也風。 楽曲自体は聴ける感じ。BGMとしてサラッと聴くのに良さそうな。 今日は、会場に居るファンの服装に黒率が高かったので、 衣装(プ−マ)を黒で合わせてくれたみたいです。(笑) ファンの子が側に居たんだけど、凄く楽しそうで見てて和んだ。
【アネモネ(OP ACT)】 初見バンド。魅入りました。不思議な雰囲気を持つバンド。 短い時間だったけど、ああ言う見せ方をするバンドは個人的に好き。 音も綺麗だし、女性陣の声が想像以上に綺麗で上手いし良かった。 【いろは】 初見バンド。vo.が可愛いかったけど、あの笑顔が恐怖。 とりあえずvo.の表情に脅えまくって曲に集中出来なかった。(コラ) 曲を聴くも、個人的に「あ、この声は受け付けない。」と瞬時に悟る。 曲の合間に見えた、vo.の真顔が一番印象的。笑顔ない方が好き。
【MC】 サブステ−ジでのMC。 メンバ−は大谷さん、SPEAKERのvo.とDr(?)、spam_life。 MC中にメトの話題が出て、思わず焦ったオイラです。(笑)
【シド】 お久しぶりのシドさん。緊張したとか内緒です。(爆) お馴染のSE、『ルビ−の指環』に合わせてメンバ−登場。
ゆうや→髪の色が随分と落ち着いてた感じが。 ちうか!!カッコ良くなってるんですけど!!(驚) ゆうや…見る度に男前度UPしてるよなぁ。
明希→メイクにさほど変化は感じられず。髪型が昔に戻った感じ。 モロコシヘッド何気に好きだったので残念だわ。(笑)
しんぢ→髪型のせいか、頭がペタン〜として見えた。 しかも、凄く痩せて見えて心配になったですよよよ。 マオ→出て来た瞬間に奇声とか出しちゃいましたが。(爆) どんだけマオ好きなんだよぉぉぉ〜(自分でも少し理解不能・笑) 丸くて真っ赤な帽子に何やら不思議な髪型。…も、もしやパ−マネント!? 外ハネ満載な感じで、下手すると一昔前のアイドル風。(笑)
『土曜日の女』 ドラムの音で『必要悪』が来るとか思ったら違った。(爆) ちょっと声が出てない部分とかあって気になったけど、 やっぱりマオの声は良いですな。コ−ラスの明希の声も良い感じで。 この曲はしっとりします。良い曲です。
『循環』 マオがしんぢに手拍子強制させてるのが可愛かった。(笑) 「回れ!」って事でその場でクルクル回ってる子もチラホラ。 つ−か、「回れ!」って言ってたらトチってるマオにゃん。 何だか“この曲は楽しまないと!”って感じになりますね。 そして、やっぱりこの曲はマオの動きが可愛いのですがどうしましょ。 「ふぉ−ぉ!センキュ!」って終わり方が好きなのですがどうしましょ。
−MC 1− 相変わらず不思議MCで。ノリノリチックシドらしい。 階段に人がいる事に突っ込んでたのとかウケた。 「ありえなくね?!」とか言いつつ、手を振ってるマオが可愛い。(笑) あとは色々告知してたかな?「CD出す−。」とかそんな感じで。
『デキソコナイ』 タイトル言った途端に会場から歓声が。 この曲もノリノリ系で。振りは覚えたけどやりません。 振りをやるよりは踊ろうと思います。(謎) 本日はコ−ル有りだったので、みんなでメンバ−を呼んでみたり。 コ−ルの時にマオが言った言葉が可笑しくて大爆笑してた。
『吉開 学 17歳(無職)』 「続けて行きますよ−!」って事で、そのまま吉開。 後ろから押しのない吉開もナカナカ不思議な感じで。(笑) 逆ダイゾ−ンに居た訳なのだが…逆ダイが嫌いなので。 前に突っ込むと見えないので、その場で身内でワイワイと。 調教タイムがないと物足りない感じがする。
ゆうやのスティックがすっ飛んで来てビビッた。(笑) 触らせてもらったけど凄いボコボコでびっくり。
−MC 2− 「疲れた。」って座るマオに「お疲れ!」って声が。(笑) 思わずマオが「ゆったの誰?」って食いついてたのに笑った。 あと何だっけ。他に何言ってたか忘れた、、、。 あ、「俺のハァハァを聞く。」とか言ってやってた気が。(笑)
『空(カラ)の便箋、空への手紙』 音が舞踏会+ナツメロMIXぽい感じ。(謎) シドさん、こういう曲も作れるんだなぁ〜と拍手な感じです。 歌詞がこれまた気になる感じでした。早く知りたいです。 耳で聞き取れた限りでは凄く切なかったように思えた。 名古屋のライブで聴いた子に、一部分を教えてもらってたので、 頑張ってその続きを聞き取ってたんだけど、、、 「菊の花束 謹んで添えた手紙」って、、、涙。みたいな。
明希を見たら、ネック舐める仕草してて「あらま!」みたいな。 相変わらずの明希様節炸裂にちょっと安心。(何が?)
シドの終わり方、個人的に好きでした。 メンバ−はそのままの位置でお辞儀。その状態で幕が閉じる。 幕が閉まるまでずっと頭を下げてるメンバ−の姿が素敵でした。 早くシドさんの曲が沢山聴けるライブに行きたい。
【deadman】 初見バンド。CDで聴いてたより全然良かった。 知り合いに「ライブ見た方が良いよ。」って言われてたので、見れて満足。 何だかマンソンみたいだな…と思ったけどカッコ良かったです。 表現力もあるし、聴くよりも魅せるボ−カルな感じがした。 でも、vo.だけ浮いてるようにも見えなくもなかったなぁ。 曲は個人的に、好きなのと嫌いなのが凄い別れる感じでした。
【人格ラヂオ】 二度目だったけど、前回より楽しめたかも。 相変わらず、悠希さんは良く喋る人だなぁ〜みたいな。 人格は歌唱力が上がって欲しいと切実に思う今日この頃。 高音とか出きってなくて、聴いてると勿体無いと感じてしまう。 とりあえず『お人形さん』が聴けたので良しな感じ。(笑) 振り回す人形に、“眞呼様狂愛”とか書いてあってウケた。
*****
|