なんとか日記
INDEX|past|will
ガイダンス。 ガイダンスとは名ばかりで、選択履修の紹介のみ。 カリキュラムがかなり変則的で、 修論以外の卒業要件を一年の前期の集中講義で全て取ってしまうそうだ。 つまりあと一年半は講義が全く無し。自身の研究だけ。 通年で授業があるものだと思っていたので驚いた。 この講義は修士の同期全員でやるので、結構仲良くなるらしい。 最近流行り(?)の有機材料のドラッグデリバリーから 分子腫瘍学、機械や素材や心理まで、各人バラバラの研究内容なので 専攻の話を聞くだけでも面白い。
男性がやや少ないんだけど、その中で一度サラリーマンやってから院に戻ってきた人がいて 「突然若い女の子に囲まれて喜ぶおっさん」を絵に描いたような状態になっている(ように見える)。 彼が素に戻るのはいつなんだろうか。 醒めない夢だといいんだけどね。
|